コラム

2017年1月8日

[三橋実況中継]そこに仕事があるから

From 三橋貴明

———————————————

【オススメ】

月刊三橋最新号
「徹底検証!日本経済2016 日本再生のために忘れてはいけないこと」
http://www.keieikagakupub.com/sp/CPK_38NEWS_C_D_1980/index_mag.php

———————————————

【近況】
1月6日から、再び「講演の日々」が始まりました。
数えてみると、今月だけで17回の
講演のスケジュールが入っていました。

正月休みがあったにも関わらず、あり得ない!
という感じですが、いずれにせよ経世論研究所の
需給状況は完全に「インフレギャップ」となっています。
すなわち、人手不足です。

人手不足ではありますが、「三橋貴明」という
供給能力を拡大するのは容易ではありません。

ちなみに、誤解している人が少なくないですが、
三橋に「ゴーストライター」はいません。
三橋の文章は、全て(100%)三橋本人が書いています。

これまた頻繁に聞かれるのですが、三橋のデータ収集や
グラフ作成は、全て「三橋本人」がやっています。
担当のスタッフがいるわけではないのです。

というわけで、「よくもまあ、あれだけ膨大な
資料作成や執筆を一人でできますね?」と呆れられる
わけですが、それこそ「生産性向上」でございますよ。

三橋はIT技術を駆使し、個人としては究極的な
水準にまで生産性向上に努めていると自負しています。

正直、
インターネットやPC、データ、スマートフォン等の
活用の「度合」について、三橋を超える人は、
日本国内にそれほどはいないと思います。

そして、なぜ三橋がここまで生産性向上に
努めるのかと言えば、別に本人の資質云々ではなく、
「そこに仕事があるから」です。

仕事をこなすと、社会的に評価される上に、
所得が増えます。三橋が究極的なまでに
生産性向上を追求し、懸命に「限られた
リソース」で最大限の仕事をこなそうと
しているのは、別に日本国家のためでは
ありません。自らの所得最大化のためなのです。

そう考えたとき、三橋が日頃は批判している
「自己利益最大化」は、必ずしも「絶対なる悪」とは
言えないのです。仕事=需要が十分にあり、
供給を最大化することで、国民の需要を
満たすことができるインフレの時代であれば、
「自己利益最大化」と「経世済民」が
一致する可能性があります。

とはいえ、デフレ期にはそうはなりません。
需要が限られた環境で、各人が自己利益最大化を
目指せば、「誰かの所得を奪う」か、
もしくは「総貧困化」の状況に陥るだけです。

適切な解決策(ソリューション)は、
「適切な時期」にしか適切にならない。

この種の「現実」を知る人であれば当たり前の
認識を、日本国民は共有する必要があるのです。

◆小学館「中国不要論」Amazon予約開始となりました。
http://amzn.to/2iOe3Ia

◆徳間書店「2017年 アメリカ大転換で分裂する世界 立ち上がる日本」発売開始しました。
http://amzn.to/2gopng3
早速、増刷になりました! ありがとうございます。

◆週刊アサヒ芸能 連載 列島報告書第99回「限界に来たグローバリズムは、テロリズムの蔓延を生み出している」
http://www.asagei.com/

◆週刊実話 連載「三橋貴明の『マスコミに騙されるな!』」 第204回「グローバリズムと外国移民」
なお、週刊実話の連載は、以下で(二週遅れで)お読み頂くことが可能です。
http://wjn.jp/article/category/4/

◆有料メルマガ 週刊三橋貴明 Vol398 日銀当座預金の使い方
http://www.mag2.com/m/P0007991.html
バランスシートや日銀当座預金について、ここまで「執念深く」追求するのは、三橋のメルマガくらいなものです。

◆メディア出演

1月8日(日) 11:55からテレビ朝日「ビートたけしのTVタックル」に出演します。
http://www.tv-asahi.co.jp/tvtackle/

1月11日(水) 6時から文化放送「おはよう寺ちゃん活動中」に出演します。
http://www.joqr.co.jp/tera/

1月7日 チャンネル桜「日本よ、今…「闘論!倒論!討論!」」に出演しました。
http://www.ch-sakura.jp/programs/program-info.html?id=1587

◆三橋経済塾

1月22日より、三橋経済塾第六期が開講いたします!
http://members6.mitsuhashi-keizaijuku.jp/

◆チャンネルAJER 

今週の更新はありません。

—発行者より—

【オススメ】

2016年の日本経済を振り返ってみませんか?

月刊三橋最新号
「徹底検証!日本経済2016 日本再生のために忘れてはいけないこと」
http://www.keieikagakupub.com/sp/CPK_38NEWS_C_D_1980/index_mag.php

関連記事

コラム

[三橋実況中継]「バリューチェーン」こそ経済力の本質

コラム

[三橋実況中継] 現場の声

コラム

[三橋実況中継]過剰サービスの負担はどこにいく?

コラム

[三橋実況中継]環境が歴史を動かす

コラム

[三橋実況中継]毎日講演に行っています

[三橋実況中継]そこに仕事があるからへの4件のコメント

  1. たろう より

    一 世界を支配してるのはユダヤ資本家達である (金が腐る程あるので米軍や世界中の有力企業 メディア マフィア 官僚 政治家を動かすことは己のケツ拭きより簡単) 二 ユダヤ資本家達の目標は 全ての国の主権と国境をなくしたユダヤによる世界統治である。 (99%の永遠に刃向かえない奴隷を1%のユダヤ資本家達とその手下が管理する世界が彼らの理想。) 三 二の目標のため日本国内では均衡財政と消費増税による国力低下かつ在日朝鮮人 韓国 北朝鮮 中国など他民族 他国を使い間接支配と介入を行ってる。 (ヤクザの幹部に在日が多くなったのはCIAの意向 殺された愛国日本人多数、日本民族弱体化と国境と主権なくす最後のダメ押しに移民強制である。) 四 三のようなことが世界各国で行われ、その目標のためにテロや戦争(直近ではアラブの春 トルコのクーデータ)さえ起こす。(ヨーロッパは均衡財政と移民受け入れにより治安の悪化と弱体化に成功、アメリカ本土も例外ではない。より弱体化と治安の悪化を目指し進行中である。) 結論 これは左翼右翼の戦いではなく 対外国相手との戦いでもない グローバリズムとナショナリズムの戦いである。敵は移民を推し進めるグローバリスト。 北朝鮮にミサイルをバンバン打たせてるのはユダヤの金をあがめるアメリカとイギリス軍関係者 (平壌にMI6の拠点がある)それに抗う良識派のアメリカ軍もいて、アメリカ国内は分裂状態、良識派によるユダヤ粛清を期待したい。 反ユダヤ派(ナショナリスト) トランプ プーチン ドゥテルテ マリーヌ・ル・ペン ユダヤ派(グローバリスト 世界統一政府を目指す連中 移民推進派)ヒラリー オバマ ブッシュ親子 サルコジ 中国共産党幹部 メルケル 北朝鮮のデブ ISISの幹部  朴大統領 KCIA  主要先進国の主要メディアの全て日本のユダヤ派は安倍 麻生 橋下 小池 小泉親子 稲田 蓮舫 辻本清美 公明党 共産党 メディアでよく取り上げられる政治家の殆どがユダヤの手下である。ユダヤはお互いを戦わせ ユダヤの思うがまま世界と日本の舵取りを行っている。幸福実現党 桜井誠(愛国者を装い陰謀論者や嫌韓者を異常者or中国の工作員と印象付けるユダヤの手下である。桜井誠は橋下と共謀して日本国民を苦しめるヘイト法案施行の功労者でもある)ユダヤの恐ろしい計画を知りたい方は「ロスチャイルドファミリー世界金融財閥悪魔の法典―初公開完訳タルムード&ユダヤ議定書」 を図書館で借りて読んでください ここの出版社は1993年からユダヤに関しての書籍を出し続け2000年に廃業しました。現在の著名(馬渕睦夫 リチャードコシミズ 副島隆彦 他)な陰謀論者の参考文献の全てはここの書籍だと考えます。

    返信

    コメントに返信する

    メールアドレスが公開されることはありません。
    * が付いている欄は必須項目です

  2. 學天則 より

    物書くのはだ小説投稿サイトがあっても私にはいささかハードルが高いなあ。もっと機械的なチェック方法を考えて生産性を上げないとね。

    返信

    コメントに返信する

    メールアドレスが公開されることはありません。
    * が付いている欄は必須項目です

  3. 學天則 より

    再軍備の話もそうだけどこの日本人の全体的視野の無いマネジメントの欠落したオタク気質の近視眼ぶりはもはや馬鹿という不治の病ですね。AI戦闘機が人間の操縦を上まわっているなどと言う狭い視野のどうでもいい視点が記事にされていますが、そもそも人間が戦闘機の機動性を縛る欠陥パーツだと思うのですよね。その観点から軍備を中長期的に見れば迂闊に人主体の軍隊を作れば2、30年後にはAIやロボットを使った軍改革の足かせになるのは目に見えていると思うし、どうなんでしょう?なんか関越道も軍事上問題だから練馬できれてる云々・・・。本当かよその時は爆破すりゃいいだろうが!生産性向上の妨げだろう。平時が出来なくて有事を語るなと・・・。はあ。麻生副総理も世耕さんがトランプさんのトヨタ発言に慎重にしているのに内閣で不一致な大胆な発言をして大丈夫なのでしょうか?トランプさんの言うアメリカンファーストとは要はアメリカの戦争がアフガンやイラクから、経済に移ったと言う事でしょう。トランプさんは騎兵隊長で戦争なんですよ。アメリカに対するインディアンの経済テロへの、私はそう思いますね。麻生さんは先の民主党にやられた時もそうだけど、正論に拘りすぎる潔癖な処が良い面でもあり悪い面でもあると思いますね。私は好きですけど戦争となると詭道=その集団の都合の善い嘘の付き合いでありますからね。後、正論編集長、上島さん、映画の宣伝と絡めて商業的に生き方を人にどうこう言う物では無いと思いますよ。そりゃ、有権無言でそう言うのを押し付けてくる奴にはそいつのルールで押し付け返す事はここでも私もやりますがね、あくまで応報主義としてです。基本、独り言スタイルです。藤井先生が北海道のトンネルの事をいっておられたそうで北海道、東北は昆布が名産だった大阪とも歴史的につながりが深い訳ですが太平洋側の地震の時にあの辺は支援拠点になりうるからとても気にしているんですね。よろしくお願いしますと言いたいです、本当。はあ、どうしてこんな猫の額ほどの国土すら整備する気力もない程、近視眼でオタクなのか!檻の中しか世界が無いお猿さんだから成長しないんだよ!せめてわからんなら黙って、ショーンKでもまたTVに出して形式論のおバカさをさらしてくれればいいんですよw私はしらないけどショーンKって誰も気づかないほど中身があったんでしょう?知らないけどwしかし長文うつって難しいなあ。チェックに棒読みちゃん導入しましたけど、早くAIでチェックできる時代になってほしい。そうならんと誤字脱字が多い、私が藻の書くのは無理だ。そうなるとAIが書くのかなあ、なんだかなあ。

    返信

    コメントに返信する

    メールアドレスが公開されることはありません。
    * が付いている欄は必須項目です

  4. 學天則 より

    朝日の200年がどうたら経済成長しなくていい云々の記事を見ているとあるべき姿へ挑戦し達成しかなえて来た人類や経営の放棄でありその為の思考や知恵の放棄でそれは古代からの賢人が言う人間の特徴の放棄だろう。お猿さんであろうとするならそりゃ、より人間の経営はしません、知恵を絞って成長もしません。特に知的な創造が求められるAIとかロボットが出てくる時代はねえ。やるべきMUSTができるかどうか問われるのが経営で結果を出せるのが能力です、出来ない理由作りは無能の言い訳。殿に出来ない理由は求められない、敵をより食い止め味方が逃げる時間を稼ぐ結果だけ。殿様のつもりか?この勘違いの臆病者の足軽原真人は?戦場から真っ先に逃亡する腐って弛んだ精神が垣間見えます。だから古来より殿はもっとも実力者がやる物、名誉な物。敵前逃亡は銃殺刑で不名誉の象徴。朝日新聞は記者である前に人類の知恵と想像力と経営を否定した不良従業員の原真人編集委員を朝日HDの株主価値を毀損する発想だから鬱病なら病院へ、素面なら首、社として認めるなら会社を清算すべきですよ。blogsに称賛記事になりかねない事を書いている、小林よしのりさんもどうかしているだろう、きちんと記事読んだのか貴方はと。まあ、朝生時代から、少しどうかしている人だけどね。漫画を描く行為そのものが生産性の向上と直結する行為だろう。健康管理はあくまで健康な実態が大事。数値の意義や意味もわからず、つべこべと実態をみないで形式にマニュアルだけ語るのが嘘つきの特徴でパターンです。彼らは形式や制度が大好きなのです。中身とか実力とか実態が大嫌い。そもそも実態を計ってんですよ、その為の人類の共通の物差しなんですよ。物差しがおかしいというなら、あの内容でははなから自分らの評価に都合の悪い物差しを否定したいだけの嘘つきの論外で会議から出ていけとしか言いようがない。朝日は遂に日本人が人間である事から積極的に逃げ出す様な論外を社会の公器で記事にしてしまったようです。結構、朝日に寛大だった私ですら相当の不快感ですよ。それを弱者がどうこう論に転嫁する宮崎哲也先生もおかしいでしょう。それは分配とその前のデフレの話で、生産性を伸ばすのばさないは関係ないし、それは常にやるべきMUSTの話だ。デフレ利権から目をそらすために生産性の向上その物への攻撃ですかね、話にならない論外の不良人材の意見だ本当に。この論外で切り捨てるべき意見に抗するはずの反デフレの側も本気なんでしょうか?なんか情けないなあ。はっきり嘘だと切り捨て、反論を展開すべきでしょうw総理への憲法13条の答弁もそうでしょう。条文なんかどうでもいいだろう。幸福追求権なんか不文の常識なのだから、その条文を形式的に覚えているとか問う方が恥ずかしいわwその結果が問われているのだろう。そういう風に答えられない総理もどうかと思うがねえ。小林よしのりさんも漫画家としてさえも別にそんなすごい人なのか?商業的には才覚もあり成功した人なんだろうけどね。私、おぼっちゃまくんとか読んだけど深さもない感情的なルサンチマン的なものだし、まあ正直わからんし、そう言う大衆の物差しとは私は相容れないから、昔からね。歴史や政治的な漫画も感情的でいまいちで内容的に残念だと思うけどね。白人を一方的に悪く描くが、そもそも歴史の天秤を感じない、古代から中世は白人に有色人種が酷い事をしていたわけで、モンゴル、サラセン帝国しかり、ギリシャ、ローマはどちらかと言えばはじめは抵抗者でしょう?まあ、思想信条や史観は人それぞれだからそれは勝手にしてくれと言う話だけどね。天秤を均衡させる法とはという視点を軸にすれば私は哲学的にみてねイマイチだと思うねえ。生産性を上げ所得を稼ぐのは善い事です。問題はその所得が消費に回り、内需=需要を生み出すのに貢献しているかですね。せっかく生産しても日本人が使わなきゃ社会の利便性も向上しない、生産性もあがらない、ご本人の無自覚とは逆に生産性の向上の役に立つであろう?、小林よしのりさんの漫画も売れない。まあ分配の在り方も大事ですが、それ以前にデフレではねえ、配るお金不足では分配を語る以前だ。市場では価格が高くなってインフレになれば生産され供給されるから価格が下がると彼らは説明していますよね、それって生産性向上のメカニズムだろう。ねえ、傾世殺民の革命思想のガバナンスの無いアナキストの傾殺学者さん。

    返信

    コメントに返信する

    メールアドレスが公開されることはありません。
    * が付いている欄は必須項目です

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。
* が付いている欄は必須項目です

名前

メールアドレス

ウェブサイト

コメント

メルマガ会員登録はこちら

最新記事

  1. 日本経済

    【三橋貴明】パズルを解く選挙

  2. アメリカ

    政治

    日本経済

    【藤井聡】立民・維新の「食料品だけの消費減税」は,まっ...

  3. 日本経済

    【三橋貴明】日本人はどこから来たのか?

  4. 日本経済

    【三橋貴明】「低所得者 対 高所得者」のルサンチマン・...

  5. 日本経済

    【三橋貴明】付加価値税という世界的詐欺

  6. 日本経済

    【三橋貴明】鳥は三匹しかいないわけではない

  7. 日本経済

    【三橋貴明】混迷の政局

  8. アメリカ

    政治

    日本経済

    【藤井聡】小泉八雲『日本の面影』の読書ゼミを本日開催....

  9. 日本経済

    【三橋貴明】石破を引きずりおろす手法がない

  10. アメリカ

    政治

    日本経済

    【藤井聡】なぜ,『石破茂という恥辱』という特集号を編纂...

MORE

タグクラウド