政治

政治
日本経済
【室伏謙一】経済対策、令和5年度補正予算に何が必要か
来月からの臨時国会で、岸田政権は経済対策を取りまとめるようです。これが令和4年度のように補正予算を編...

政治
日本経済
【藤井聡】首相官邸に届ける「インボイスの延期・凍結」の電子署...
10月1日から、インボイス制度が導入される予定となっています。インボイス制度とは、簡単に言って、「消...

政治
日本経済
【藤井聡】ジャニーズ性虐待「隠蔽」事件の「主犯」は新聞TV。...
ジャニー喜多川による児童・青少年に対する性虐待問題は、BBCで大きく取り上げられて以来、ようやく日本...

政治
日本経済
【室伏謙一】国防意識に欠ける日本政府、岸田政権
台北市内には「防空避難AirDefenseShelter」と記載された標識が様々なところに貼られ、掲...

政治
日本経済
【藤井聡】日本に高度成長をもたらした「黒部ダム」(くろよん)...
この週末、関西電力が整備した「黒部ダム」を中心とした黒部第四発電所の建設のためのインフラ群である「く...

政治
日本経済
【藤井聡】日本経済新聞コラム大機小機『「消費増税=景気悪化」...
8月11日の日本経済新聞のコラム、大機小機は『「消費増税=景気悪化」の誤解』という論説。読んでみたと...

政治
日本経済
【室伏謙一】二枚舌で国民を騙し続ける財務省
消費税の適格請求書等保存方式、いわゆるインボイス制度の導入が10月に迫ってきました。インボイス制度は...

政治
日本経済
【藤井聡】本日発売! クライテリオン最新特集「インフレは悪く...
表現者クライテリオンの最新刊が本日発売となりました!今回の特集は、「インフレは悪くない、悪いのは低賃...

政治
日本経済
【藤井聡】今年5月のコロナ死は1367名。でも5類へ移行。し...
読者からこんなコメントを頂きました。ーーーーーーーーーーーーーーーお盆も近づき、週末は各地で夏祭り・...

政治
日本経済
【室伏謙一】政府保有のNTT株を売却してはならない
自民党内で、防衛費増額の財源を確保するために、政府が保有するNTT株を売却する検討が始まったようです...