室伏謙一の記事一覧

【室伏謙一】「協力金」は「失われた粗利の補償」にあらず

政治

日本経済

【室伏謙一】「協力金」は「失われた粗利の補償」にあらず

From室伏謙一@政策コンサルタント/室伏政策研究室代表皆様、明けましておめでとうございます。本年も... 

【室伏謙一】菅政権による中小企業潰し政策の暴走が止まらない

政治

日本経済

【室伏謙一】菅政権による中小企業潰し政策の暴走が止まらない

From室伏謙一@政策コンサルタント/室伏政策研究室代表先日、金融審議会の銀行制度等作業部会において... 

【室伏謙一】緊縮財政に殺されかけつつある北海道

日本経済

【室伏謙一】緊縮財政に殺されかけつつある北海道

From室伏謙一@政策コンサルタント/室伏政策研究室代表 本日政府の新たな経済対策が閣議決定されると... 

【室伏謙一】新嘗祭を起点に誤った「当たり前」による支配を考える

政治

【室伏謙一】新嘗祭を起点に誤った「当たり前」による支配を考え...

From室伏謙一@政策コンサルタント/室伏政策研究室代表 昨日は新嘗祭でした。と言ってもピンと来ない... 

【室伏謙一】「都構想」否決で終わりではない「改革」勢力の跳梁跋扈に要注意

政治

【室伏謙一】「都構想」否決で終わりではない「改革」勢力の跳梁...

From室伏謙一@政策コンサルタント/室伏政策研究室代表 11月1日の住民投票により、大阪都構想もと... 

【室伏謙一】声なき声に耳を傾けよう-看護師業界の場合

政治

【室伏謙一】声なき声に耳を傾けよう-看護師業界の場合

From室伏謙一@政策コンサルタント/室伏政策研究室代表 先日、第22回日本救急看護学会(動画を収録... 

【室伏謙一】冷静に政治・政策を考えるなら、まずは制度論から

政治

【室伏謙一】冷静に政治・政策を考えるなら、まずは制度論から

From室伏謙一@政策コンサルタント/室伏政策研究室代表 俗称「大阪都構想」、事実は「政令指定都市で... 

【室伏謙一】新・空虚な器の菅総理、菅内閣による日本破壊を放置してはならない

日本経済

【室伏謙一】新・空虚な器の菅総理、菅内閣による日本破壊を放置...

From室伏謙一@政策コンサルタント/室伏政策研究室代表 昨日9月28日、東京MXテレビの朝の番組「... 

【室伏謙一】無責任な「改革派」の言説に惑わされてはならない

政治

【室伏謙一】無責任な「改革派」の言説に惑わされてはならない

From室伏謙一@政策コンサルタント/室伏政策研究室代表 自民党総裁選の投開票が14日に行われ、菅義... 

【室伏謙一】国会議員たち、官僚たちよ、「地方の悲鳴」は聞こえているのか?

日本経済

【室伏謙一】国会議員たち、官僚たちよ、「地方の悲鳴」は聞こえ...

From室伏謙一@政策コンサルタント/室伏政策研究室代表 地方出張に行く機会があり、いろいろな方々か... 

MORE

メルマガ会員登録はこちら

最新記事

  1. 日本経済

    【三橋貴明】奇想天外な展開

  2. 日本経済

    【三橋貴明】日銀増税

  3. アメリカ

    政治

    日本経済

    【藤井聡】少子高齢化・人口減少は自然減少ではない.政府...

  4. 日本経済

    【三橋貴明】今こそ本当のおカネの話をしよう

  5. 日本経済

    【三橋貴明】自公政権が続く限り、日本の緊縮財政は終わら...

  6. 日本経済

    【三橋貴明】財務省の事業

  7. 日本経済

    【三橋貴明】輸入デフレータ

  8. アメリカ

    政治

    日本経済

    【藤井聡】阪神淡路大震災から30年.日本国家の「復興力...

  9. 日本経済

    【三橋貴明】ユートピアニズムのトリニティ

  10. 日本経済

    【三橋貴明】「文明の生態史観」と「紛争死史観・災害死史...

MORE

タグクラウド