藤井聡の記事一覧

【藤井聡】財務省は今、安倍内閣下で増えた「自由に使える血税」の全てを、国民のためでなく「自分のため」に活用しています。

日本経済

【藤井聡】財務省は今、安倍内閣下で増えた「自由に使える血税」...

From藤井聡(京都大学大学院教授)こんにちは、京都大学の藤井聡です。突然ですが今、経済、財政、金融... 

【藤井聡】「アベノミクス」は、結局、やられてなかった。

日本経済

【藤井聡】「アベノミクス」は、結局、やられてなかった。

From藤井聡(京都大学大学院教授)「アベノミクス」というと、ヒトによってとらえ方はそれぞれです。一... 

【藤井聡】雑誌創刊から一年。いよいよ「表現者塾」を開講します!

メディア

政治

【藤井聡】雑誌創刊から一年。いよいよ「表現者塾」を開講します...

From藤井聡(京都大学大学院教授)こんにちは、京都大学大学院の藤井です。この度、当方が編集長を務め... 

【藤井聡】表現者クライテリオン・シンポジウム『消費増税を凍結せよ』に是非、ご参加ください。

日本経済

【藤井聡】表現者クライテリオン・シンポジウム『消費増税を凍結...

From藤井聡(京都大学大学院教授)こんにちは、京都大学大学院教授の藤井聡です。本年4月6日に『消費... 

【藤井聡】<拡散希望> 増税推進の学者やエコノミストは「ウソつき」である。 ~Q&A 10の想定問答(後編)~

日本経済

【藤井聡】<拡散希望> 増税推進の学者やエコノミストは「ウソ...

From藤井聡(京都大学大学院教授)<拡散希望>増税推進の学者やエコノミストは「ウソつき」である。~... 

【藤井聡】<拡散希望>Q&A「増税やむなし」と言われたら、こう言い返せ―10の想定問答(中編)

日本経済

【藤井聡】<拡散希望>Q&A「増税やむなし」と言われたら、こ...

From藤井聡(京都大学大学院教授)前回のメルマガでは、『別冊クライテリオン:消費増税を想定せよ』h... 

【藤井聡】<拡散希望>Q&A「増税やむなし」と言われたら、こう言い返せ―10の想定問答(前編)

日本経済

【藤井聡】<拡散希望>Q&A「増税やむなし」と言われたら、こ...

From藤井聡@京都大学大学院教授先日、経済学者の松尾匡先生と参議院議員の山本太郎先生とご一緒して、... 

【藤井聡】安倍内閣は、「コンクリートから人へ」継続内閣である。

政治

日本経済

未分類

【藤井聡】安倍内閣は、「コンクリートから人へ」継続内閣である...

From藤井聡(京都大学大学院教授)安倍内閣は、民主党政権の「コンクリートから人へ」から大きく舵を切... 

【藤井聡】新しい御代をお迎えする2019年、最大の争点は「消費増税」と「移民問題」です。

日本経済

【藤井聡】新しい御代をお迎えする2019年、最大の争点は「消...

From藤井聡(京都大学大学院教授)新しい御代をお迎えする2019年、最大の争点は「消費増税」と「移... 

【藤井聡】「トリプル」リーマンショック・リスク~「年末株価の大幅下落」が意味するもの~

日本経済

【藤井聡】「トリプル」リーマンショック・リスク~「年末株価の...

From藤井聡(京都大学大学院教授) こんにちは、京都大学大学院の藤井聡です。12月25日、日経平均... 

MORE

メルマガ会員登録はこちら

最新記事

  1. 政治

    日本経済

    【藤井聡】ジャニーズ性虐待「隠蔽」事件の「主犯」は新聞...

  2. 政治

    日本経済

    【室伏謙一】国防意識に欠ける日本政府、岸田政権

  3. 日本経済

    【三橋貴明】デフレによる供給能力毀損が日本を正常化させ...

  4. 日本経済

    【三橋貴明】カネは食えない

  5. 未分類

    【竹村公太郎】どうする家康!―江戸湾の制海権―

  6. 政治

    日本経済

    【藤井聡】日本に高度成長をもたらした「黒部ダム」(くろ...

  7. 日本経済

    【三橋貴明】カネを重視し続けたツケを払う時がきた

  8. 日本経済

    【三橋貴明】増税は勝ち。減税は負け

  9. 日本経済

    【三橋貴明】先端分野ではなく基盤的分野への投資を

  10. 日本経済

    【三橋貴明】インターネットと財政破綻論

MORE

タグクラウド