From 佐藤健志
——————————————————-
【本日18日まで】
期間限定プレゼンテーション
マスコミの言わない不都合な真実
http://keieikagakupub.com/lp/mitsuhashi/38NEWS_C5_100_mag_3m.php
このプレゼンテーションを見た方に限り、
合計7時間01分の解説音声&映像が100円で試せます。
——————————————————-
前回記事で取り上げた「聖羅ちゃんツイート」について、さらに掘り下げてみたいと思います。
まずは簡単におさらいしておきましょう。
今年の夏、安保法制に反対するデモが各地で開かれましたが、その際、小さな子供を連れて参加する母親がいることが話題となりました。
これについては、「ママたちも声をあげはじめた!」などと賞賛する人もいた反面、
「政治について何も分かっていない子供をデモに参加させるな!」とか、
「真夏の炎天下、小さい子供を歩かせると熱中症になる!」といった趣旨の批判も寄せられます。
(注:上記のコメントはどれも厳密な引用ではありません。念のため)
そんな中、次のような内容のツイートがなされたんですね。
【拡散希望】安保反対国会前デモに連れていかれた、
我が孫、聖羅が熱中症で還らぬ人になってしまいました。
あの嫁はゆるせません。
わたしたちは何度も聖羅を置いてくように話したのですが…。
聖羅は何度も何度も帰りたい、と母に泣いてたそうです。
ツイートには「聖羅ちゃん」の写真まで添付されていました。
と・こ・ろ・が。
この話、じつは嘘だったのです。
「聖羅ちゃん」の写真にいたっては、新潟市に住む大嶋陽さんという方のお嬢さんの写真を、勝手に転用したことが判明!
大嶋さんはツイッター社にたいし発信者の情報開示を求め、認められました。
何というか、呆れるほかはない顛末ですが・・・
「聖羅ちゃんツイート」、よく読むといろいろ見えてくるものがあるんですね。
まずはツジツマ。
私の感覚で言うと、孫が死んだことを「還らぬ人になってしまいました」と表現すること自体、どこか不自然なものがあります。
後半、「何度も」がやたらに繰り返されるくだりも、人工的というか嘘くさい。
が、これらは主観の問題として脇に置きましょう。
もっと決定的に破綻している箇所があるからです。
つまり最終行。
聖羅は何度も何度も帰りたい、と母に泣いてたそうです。
それは可哀想にと言いたいところながら、おばあちゃん、この話を誰から聞いたのでしょう?
おばあちゃん自身はデモに行っていないんですよ。
嫁、つまり聖羅ちゃんの母が話すとも信じがたい。
息子、つまり聖羅ちゃんの父がデモに同行していたとすれば、自分で娘を連れて帰るべきでしょう。
でなければ息子にも責任があることになり、嫁だけを非難する態度に筋が通らなくなります。
「わたしたちは何度も聖羅を置いてくように話した」とある以上、夫、つまり聖羅ちゃんの祖父も家に残ったはず。
残るは〈嫁のデモ仲間〉ですが、「あの嫁はゆるせません」と激怒している祖母に、そんなことをわざわざ話すと思いますか?
ちょっと冷静に考えてみれば、ツイートの内容がおかしいことは、裏を取るまでもなく明らかなのです。
逆に言うと、このツイートを読んで納得してしまった人は、気づかないうちに思考が止まっていることになる。
思考はなぜ止まったのか?
お分かりですね。
「純真な子供が、本当は嫌がっているのに、大人の都合でデモに連れて行かれて死んだ」というイメージに共鳴してしまうためです。
そんな理不尽な! と思ってしまうわけですよ。
しかしお立ち会い。
理不尽はいいとして、それは安保法制の良し悪し、ないし必要性(の有無)について、何か証拠立てているのか?
答えはもちろん、ノーです。
そしてこれこそ、くだんのツイート最大の問題。
安保法制に賛成なら、ハッキリそう言えばいいではありませんか。
法制に反対する人々のイメージを(作り話で!)貶めることにより、間接的に肯定しようとするなど、姑息もいいところです。
ちなみに「姑息」は、「姑(しゅうとめ)の息」と書きますが、このツイートが「嫁を許せないと思っている姑の独白」となっているのも、こうなると良くできた話。
「息巻く姑」のふりをしてツイートしていれば、内容が姑息になるのも当たり前なのですよ。
のみならず、この作り話を貫いているのは、純然たるお涙頂戴の発想。
理屈はどうでもいいから、感傷に酔ってくれという書き方です。
裏を返せば、「何も考えずに安保法制に賛成しろ」というのが、ツイート主のホンネ。
まあ、自覚はしていないと思いますが。
しかるに「何も考えずに安保法制に賛成しろ」と主張して良いなら、「何も考えずに安保法制に反対しろ」と主張されても文句は言えないはず。
やっていることは同じなんですから。
論より証拠、「聖羅ちゃんツイート」の構造は、反戦平和を訴える人々が好んで紹介する「戦争の語り部」の述懐と瓜二つなのです。
嘘だろうって?
では、ツイートをちょっと書き直してみましょう。
【拡散希望】女学校時代、一番の仲良しだったA子さんが、
戦争末期、勤労動員で軍需工場に連れてゆかれ、
空襲で還らぬ人になってしまいました。
戦争は許せません。
私たちはいつも「平和がいいね」と話していたのですが…。
息を引き取る直前、A子さんは何度も何度も
「もっと生きたい」と涙を流して訴えていたそうです。
構造は一切変えていませんよ。
時代と状況を置き換えただけです。
よって「聖羅ちゃんツイート」を根拠に安保法制賛成を主張するのであれば、「A子さんツイート」を根拠に安保法制反対を主張されたときにも、もっともだと納得しなければなりません。
というか、本当はこんな書き直しをする必要すらない。
聖羅ちゃんが安保法制に反対するデモではなく、賛成するデモに連れてゆかれたことにすればいいだけの話です。
架空の子供なんですから、どちらでも悪いことはないでしょう。
聖羅ちゃん(の死)は、安保法制反対派を貶めるダシにも、賛成派を貶めるダシにも使える!
さしずめ「聖羅ちゃんのパラドックス」ですが、どちらに転んでも失われてしまうものがあります。
すなわち安保法制の良し悪しや、必要性の有無をめぐるまともな議論。
そして藤井聡さんが言うとおり、物事をまともに考えようとせず、チープな感情に支配されたまま付和雷同することこそ、全体主義の始まりです。
お涙頂戴レベルの発想で世の中を語るべからず!
それが、聖羅ちゃんにたいする最大の供養と言えるでしょう。
ではでは♪
—メルマガ発行者よりおすすめ—
【期間限定プレゼンテーション】
マスコミの言わない不都合な真実
http://keieikagakupub.com/lp/mitsuhashi/38NEWS_C5_100_mag_3m.php
このプレゼンテーションを見た方に限り、
合計7時間01分の解説音声&映像が100円で試せます。
※本日18日23:59まで※
〈佐藤健志からのお知らせ〉
1)「聖羅ちゃんのパラドックス」が示すとおり、お涙頂戴レベルの発想には、右も左もありません。そこから抜け出すにはこちらを。
「愛国のパラドックス 『右か左か』の時代は終わった」(アスペクト)
http://amzn.to/1A9Ezve(紙版)
http://amzn.to/1CbFYXj(電子版)
2)国家が全体として思考停止に陥ると、いかなる破滅的な事態が生じるかという警告です。
「〈新訳〉フランス革命の省察 『保守主義の父』かく語りき」(PHP研究所)
http://amzn.to/1jLBOcj (紙版)
http://amzn.to/19bYio8 (電子版)
3)戦後日本の歴史にも、思考停止はひそんでいます。
「僕たちは戦後史を知らない 日本の『敗戦』は4回繰り返された」(祥伝社)
http://amzn.to/1lXtYQM
4)いや、近代日本そのものが思考停止を抱えているのです。
「夢見られた近代」(NTT出版)
http://amzn.to/18IWkvl(紙版)
http://www.amazon.co.jp/ebook/dp/B00NMHCN44/ref=tmm_kin_title_0?_encoding=UTF8&qid=1413359176&sr=1-9(電子版)
5)アメリカがいかなるパラドックスのもとに生まれたか、そのマニフェストがこちら。
「コモン・センス完全版 アメリカを生んだ『過激な聖書』」(PHP研究所)
http://amzn.to/1lXtL07(紙版)
http://amzn.to/1AF8Bxz(電子版)
6)そして、ブログとツイッターは以下の通りです。
ブログ http://kenjisato1966.com
ツイッター http://twitter.com/kenjisato1966