アーカイブス

2015年6月7日

[三橋実況中継]大人の条件

From 三橋貴明 http://keieikagakupub.com/38news/

——————————————————-

●●三橋貴明が実践する経済ニュースを読む技術とは?
http://keieikagakupub.com/lp/mitsuhashi/38NEWS_CN_mag_3m.php?ts=hp

——————————————————-

先日、ラジオ番組「なんでもカウンセリング」の収録時に、アドバイザーの如月先生が、
「言葉から入るのは良くない」
と仰って、なるほどと思ったのですが、例えば何らかの症状を「○○症候群だ」などと勝手に決めつけ、患者自身も「自分は○○症候群」と思い込むのは危険だという話です。

まずは「実態」「現実」を固定観念なしで観測した上で、症状を判断し、治療を始めるべきで、当たり前と言えば当たり前なのですが、これができない人が多いようです。

経済分野も同じです。何らかの理由から、歪んだ情報を拡散したい人たちは、
「スタグフレーションになるんですよ!」
「ハイパーインフレーションになるんですよ!」
「財政破綻しますよ!」
と、「言葉」で煽ってきます。実際には、ほとんどの聞き手(国民)は「スタグフレーション」「ハイパーインフレーション」「財政破綻」の定義を知りません。とはいえ、上記の「言い方」をされると、
「ああ・・・、ハイパーインフレーションになるんだ・・・・、大変だ」
と、勝手に思い込み、定義すら理解していない言葉に振りまわされ(定義を理解していないからこそ、振り回されるのでしょうが)、何らかの判断をしてしまう(当然「間違った判断」)わけでございます。

結局、病の治療にしても、経済問題の解決にしても、根本は同じなのです。「言葉」「印象」ではなく、事実関係を正確に把握し、落ち着いて解決の道を探る。

この当たり前のことができる人のことを、本来は「大人」と呼ぶのではないかなあ、などと、如月先生の話を聞いて考えてしまいました。

◆徳間書店から「超・技術革命で世界最強となる日本」が刊行になりました!
http://www.amazon.co.jp/dp/4198639442/
発売早々、いきなり増刷になりました! ありがとうございます!

◆週刊アサヒ芸能 連載「三橋貴明の列島丸わかり報告書」 第22回「儲けたい「誰か」が政府の規制を「敵」として緩和させた」
http://www.asagei.com/

◆週刊実話 連載「三橋貴明の『マスコミに騙されるな!』」 第128回「世界一のお金持ち国家」
なお、週刊実話の連載は、以下で(二週遅れで)お読み頂くことが可能です。
http://wjn.jp/article/category/4/

◆Klug連載 三橋貴明の「経済ニュースにはもうだまされない」 第309回 再びのゼロ
http://www.gci-klug.jp/mitsuhashi/2015/06/02/023909.php

◆有料メルマガ 週刊三橋貴明 〜新世紀のビッグブラザーへ〜 週刊三橋貴明 Vol315 「協同組合」の歴史と意義
http://www.mag2.com/m/P0007991.html
今回は今後の日本において「鍵」を握る組織形態になる可能性がある、「協同組合」のついて考えてみました。

◆メディア出演

6月10日(水) 6時 文化放送「おはよう寺ちゃん活動中」に出演します。
http://www.joqr.co.jp/tera/

6月10日(水) チャンネル桜「桜プロジェクト」に出演します。
http://www.ch-sakura.jp/programs/program-info.html?id=1520

◆三橋経済塾
5月16日に三橋経済塾第四期 第五回対面講義が開催されました。
http://members4.mitsuhashi-keizaijuku.jp/?p=1053
ゲスト講師は、施光恒先生でした。インターネット受講の皆様、お待たせいたしました。

6月20日、三橋経済塾第四期 第六回対面講義が開講されます。詳細と申込方法をご案内致します。
http://members4.mitsuhashi-keizaijuku.jp/?p=1065
第六回のゲスト講師は、室谷克実先生です。

◆チャンネルAJER 今週の更新はありません。

PS
大阪都構想、緊縮財政、TPP、成長戦略、、、日本経済の大問題とは?
三橋貴明が徹底解説。6/10まで
http://www.keieikagakupub.com/sp/CPK_38NEWS_C_D_1980/index_sv.php

関連記事

アーカイブス

【佐藤健志】ターミネーター新起動

アーカイブス

[三橋実況中継]藤井号外

アーカイブス

【藤井聡】大阪都構想(8):「都市計画の力」が失われ、大阪はダメになる

アーカイブス

【saya】我が故郷 横浜が日本から独立 ?!

アーカイブス

【藤井聡】徹底解剖! 都構想「賛成」を導く心理操作術

[三橋実況中継]大人の条件への3件のコメント

  1. robin より

    医者が患者に求めてるのは具体的な事実、症状ですよね、対して患者は「風邪です、薬下さい」と最初から風邪だと思い込んでいるから薬にも効果があるのでしょう。言葉は一見通じてるけど状況とか認識の共有してないしむしろ真逆を向いてることも有りうる。医者の目的が治療でなくお金なら患者の不安を煽るのが有効でしょう。

    返信

    コメントに返信する

    メールアドレスが公開されることはありません。
    * が付いている欄は必須項目です

  2. たかゆき より

    患者自由自在♪まず患者に恐怖心を植え付けますそしてその恐怖心を煽る言葉を言い続ける(そうでございます)。例えばあなたは胃癌です斯く斯くの手術をしなければ半年以内に間違いなく死にます。然然の薬を服用しなければ予後は保証できません。財務省も安倍心臓も同じ手を使用なさるとはいい度胸してますね。悪意がなくて言っているのであれば他の可能性を例示しない彼らは無能ですしもし悪意があれば犯罪者と ぼくは認識しております。

    返信

    コメントに返信する

    メールアドレスが公開されることはありません。
    * が付いている欄は必須項目です

  3. 學天則 より

    今の保守派の皆様に必要なのはまず、人のいい加減さを知る事ではないでしょうか?白熱教室 お金と感情と意思決定の白熱教室: 楽しい行動経済学www.nhk.or.jp/hakunetsu/behavior/彼らは巧妙です。人をよく理解して仕掛けてきていますね。共同体を接合する情報ネットワークたるマスコミを牛耳り否マスコミの媒体である文化、芸術を奪い、牛耳り物理的には公共交通ネットワークを寸断してズタズタにする手口は相当、高度なインテリジェンスを感じます。組織戦の人類の戦において敵に勝つには相手の組織の結合を破壊する事ですからね。これは古代からかわらんでしょう?今回の橋下さんのやり口も明らかに行き当たりばったりでは無いですよ。敵の組織の結合を媒体を破壊するか奪って、自らの組織の結合に利用する。そのやり口の知性の深さに戦慄します。情報ネットワークの重要性を理解されている。藤井先生や三橋さんがいてよかった。

    返信

    コメントに返信する

    メールアドレスが公開されることはありません。
    * が付いている欄は必須項目です

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。
* が付いている欄は必須項目です

名前

メールアドレス

ウェブサイト

コメント

メルマガ会員登録はこちら

最新記事

  1. 日本経済

    【三橋貴明】パズルを解く選挙

  2. アメリカ

    政治

    日本経済

    【藤井聡】立民・維新の「食料品だけの消費減税」は,まっ...

  3. 日本経済

    【三橋貴明】日本人はどこから来たのか?

  4. 日本経済

    【三橋貴明】「低所得者 対 高所得者」のルサンチマン・...

  5. 日本経済

    【三橋貴明】付加価値税という世界的詐欺

  6. 日本経済

    【三橋貴明】鳥は三匹しかいないわけではない

  7. 日本経済

    【三橋貴明】混迷の政局

  8. アメリカ

    政治

    日本経済

    【藤井聡】小泉八雲『日本の面影』の読書ゼミを本日開催....

  9. 日本経済

    【三橋貴明】石破を引きずりおろす手法がない

  10. アメリカ

    政治

    日本経済

    【藤井聡】なぜ,『石破茂という恥辱』という特集号を編纂...

MORE

タグクラウド