アーカイブス

2014年9月15日

[三橋実況中継]谷垣幹事長の発言

From 三橋貴明

————————————————————

●『月刊三橋』最新号のテーマは、「朝日新聞<従軍慰安婦>誤報問題」になります。
http://keieikagakupub.com/lp/mitsuhashi/38NEWS_CN_mag_china.php

————————————————————

涼しくなりました。

先日、内閣改造と自民党の党人事が行われましたが、やはり気になるのは「谷垣元総裁」が党幹事長に就任したことです。以前と比べると、それほどでもないのですが、やはり自民党幹事長の「選挙」に関する権限は強大です。党幹事長に反発すると、次の選挙で公認をもらえないということが「あるかもしれない」わけでございます。

9月13日、谷垣幹事長は東京都内で、2015年10月に予定されている消費税率の10%への引き上げについて、
「上げなかった場合のリスクを乗り越えるのは、かなり難しいものがあるのではないか」
と、典型的な抽象論(「リスク」って何でしょう? 「かなり難しい」って、具体的に何なのでしょう?)で解説し、予定どおり実施するのが好ましいとの見解を示しました。

ここまで党幹事長が再増税推進の立場を示してしまった以上、自民党内の増税反対派が大っぴらに反対意見を述べるのは難しくなるでしょう。特に、小選挙区制の下では、候補者は党の公認をもらわなければ、かなり厳しい戦いを仕入らる羽目になります。

というわけで、現在の日本が更なる消費税増税を回避するための「最強の味方」が、何と日々、悪化していく実体経済と、公表される指標の悪化という、極めて情けない状況に陥っているのです。それでも、反対しなければなりません。国民が自らの生活を守り、日本の再デフレ化を防ぐためにも。

◆徳間書店「移民亡国論: 日本人のための日本国が消える!」が発売になりました。
http://amzn.to/1yvwMKw

◆TAC出版「マスコミが絶対に伝えない 「原発ゼロ」の真実」が発売になりました。
http://amzn.to/1po2F1H

◆講談社「あなたの所得を倍増させる経済学」が発売になりました。
http://amzn.to/1zvdGop

◆「経済界 2014年 9/23号」に連載深読み経済ニュース解説「広島の土砂災害から学ぶべき安全保障の基本」が掲載されました。
http://www.amazon.co.jp/dp/B00MX42HKC

◆週刊実話 連載「三橋貴明の『マスコミに騙されるな!』」 第92回「実質消費と実質賃金」
なお、週刊実話の連載は、以下で(二週遅れで)お読み頂くことが可能です。
http://wjn.jp/article/category/4/

◆Klug連載 三橋貴明の「経済ニュースにはもうだまされない 第271回 いわゆる「国の借金」問題と新レトリック
http://www.gci-klug.jp/mitsuhashi/2014/09/09/022287.php

◆有料メルマガ 週刊三橋貴明 Vol277 ドイツの財政均衡化
http://www.mag2.com/m/P0007991.html
2015年のドイツの新規国債発行が「ゼロ」になりそうです。なぜなのか。ドイツしか持ち合わせていない特殊条件について解説しました。

◆メディア出演

9月16日(火) 7時からTOKYO MX「モーニングCROSS」に出演します。
http://s.mxtv.jp/morning_cross/

9月17日(水) 6時から文化放送「おはよう寺ちゃん活動中」に出演します。
http://www.joqr.co.jp/tera/

9月6日(土) チャンネル桜「日本よ、今…「闘論!倒論!討論!」 ◆内閣改造とこれからの日本」に出演しました。
1/3【討論!】内閣改造とこれからの日本[桜H26/9/6]http://youtu.be/5aLasuwhJXs

2/3【討論!】内閣改造とこれからの日本[桜H26/9/6]http://youtu.be/-fdsPl-lHLo

3/3【討論!】内閣改造とこれからの日本[桜H26/9/6]http://youtu.be/wITc09Dg6CI

◆三橋経済塾
三橋経済塾「第九回講義 外需と経済学」は9月21日(日)に開講となります。
ゲスト講師は、評論家の中野剛志先生です。申し込みは、以下になります。
http://members.mitsuhashi-keizaijuku.jp/?p=842

◆チャンネルAJER 今週の更新はありません。

PS
中国共産党とマスコミとの間の「秘密協定」をご存じですか?
知らないがために、たくさんの企業が散々な目に遭ったようです。

最新無料Videoでマスコミが「言えない」リスクを公開中
http://keieikagakupub.com/lp/mitsuhashi/38NEWS_CN_mag_china.php

関連記事

アーカイブス

【三橋貴明】インターネットはなぜ生まれたのか?

アーカイブス

【三橋貴明】国民民主党は妥協するな!

アーカイブス

【藤井聡】維新BPO申し立て問題:知ってほしい7つの論点

アーカイブス

【上島嘉郎】安倍談話に望むこと(その七)

アーカイブス

【上島嘉郎】パクパクの自由とカエルの楽園

[三橋実況中継]谷垣幹事長の発言への1件のコメント

  1. kanata より

    この間のチャンネル桜「内閣改造とこれからの日本」では、10%への増税は回避されるのではないか?という意見が大勢でした。谷垣幹事長が何と言おうが、安倍総理が増税延期を決めればいいだけの話。でも財務省が黙っているとは思えず、どうなるか分かりません。安倍総理という当時これ以上はないと思われた政権が誕生したにもかかわらず、三橋さんが提言される進路の逆へ逆へと日本は進んでいるように感じます。朝日の牙城が崩れたことが、日本大転換のきっかけになるのでしょうか?

    返信

    コメントに返信する

    メールアドレスが公開されることはありません。
    * が付いている欄は必須項目です

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。
* が付いている欄は必須項目です

名前

メールアドレス

ウェブサイト

コメント

メルマガ会員登録はこちら

最新記事

  1. アメリカ

    政治

    日本経済

    【藤井聡】【追悼:安倍晋三】暗殺事件から3年、奈良・西...

  2. アメリカ

    政治

    日本経済

    【藤井聡】今、日本国家にとって一番大切なのは「石破おろ...

  3. アメリカ

    政治

    日本経済

    【藤井聡】【石破クマムシ論】自公過半数割れでも「石破続...

  4. 日本経済

    【三橋貴明】財務省様が保証して下さっている

  5. アメリカ

    政治

    日本経済

    【藤井聡】「石破野田タッグで消費「増税」の流れができあ...

  6. 日本経済

    【三橋貴明】「さや」さん関連のイベントが始まりますよ

  7. アメリカ

    政治

    日本経済

    【藤井聡】今、何故日本は、「核武装論」を徹底的に議論し...

  8. アメリカ

    政治

    日本経済

    【藤井聡】本日発売『トランプ・ディールで日本復活!』~...

  9. 日本経済

    【三橋貴明】経済統計入門~GDPから国富まで~

  10. アメリカ

    政治

    日本経済

    【藤井聡】三沢カヅチカ「ミニアルバム」プロジェクト始動...

MORE

タグクラウド