アーカイブス

2013年1月27日

【三橋貴明】三橋実況中継 13/01/27

————————————————————

●「いいね!」をくれた方には、三橋貴明の音声ファイルを
無料プレゼント。世界を読むための3つの原則とは。

三橋貴明の「新」日本経済新聞 公式Facebookページ
⇒ http://www.facebook.com/mitsuhashipress/app_109770245765922

————————————————————

 

FROM 三橋貴明

まだまだ続く、日本列島縦断の旅、と、自虐的に呟きたくなるほど出張が続いています。

昨日は福山市で講演だったのですが、本日、東京に戻ってまた関西に引き返すことになります。明日、月曜日から水曜日までは三日連続で関西講演です(大阪⇒京都⇒兵庫の順番です)。1月は新春講演が続くので、どうしてもこうなります。2月に入れば、講演が現在の週五回(!)から週二回程度に減るので、かなり楽になります(そして、3月にまた増えるのです)。

全然関係ないですが、中小企業診断士の研修を受けてきました。診断士は更新までの五年間に、最低五回の研修を受けなければならないのです(更新要件は他にもあります)。

研修のテキストに面白いデータ(元々は中小企業白書のデータ)がありまして、それはバブル崩壊以降、中小企業の「景気判断DI」が「常に」マイナスというものです。(平均でマイナス30ポイントくらい)景気判断DIとは、要するに社長の「気分」の問題でもありますが、バブル崩壊後の中小企業の社長が「今年は昨年よりも悪い」と判断した割合が常に多いというのは、ある意味で日本人的です。

とはいえ、この手の「ネガティブな気分」が、我が国のデフレを悪化させているのも、また一面の事実だと思います。アベノミクスで、何とか中小企業の景気判断DIが「プラス」になるよう、わたくしもできる限り頑張りたいと思います。

◆一般参加可能な講演です。

【2013年1月31日 日本経済復活の会設立10周年記念パーティー】

http://tek.jp/p/meeting.html

【2013年2月1日 四谷法人会 三橋貴明講演会
「日本経済を救う経済政策はこれだ 米中露韓経済戦争と尖閣・竹島」】

http://www.yotsuya-houjinkai.or.jp/information.php?id=172

【2013年3月9日”三橋貴明シークレットセミナー
アベノミクスと日本経済復活の秘策】

http://hikarulandpark.jp/shopdetail/001004000004/

※本公演は「三橋貴明にひたすら質問する」コーナーがあります。
また、懇親会もあるようです。

【2013年4月6日 FUNAI MEDIAセミナー
「アベノミクスで激変!日本経済はどうなる!?」】

http://www.funaimedia.com/seminars/seminars_main.html?data_id=287

◆ワック社「いよいよ、韓国経済が崩壊するこれだけの理由」が
またまた増刷になりました!

http://amzn.to/RL5SLH

これで第三刷でございます。早くも三万部突破です。

◆小学館「経済の自虐主義を排す: 日本の成長を妨げたい人たち」が
Amazonで予約可能となりました。

http://amzn.to/XY4FUJ

今週発売になります。

◆週刊実話 連載「三橋貴明の『マスコミに騙されるな!』」

今週は第十二回「「人口減少デフレ論」のウソ」になります。
それにしても、いまさらですが経済関連は露骨な「ウソ」が多いです・・・・。

週刊実話の連載は、以下で(二週遅れで)お読み頂くことが可能です。

http://wjn.jp/article/category/4/

◆Klug連載
三橋貴明の「経済ニュースにはもうだまされない」第190回
財政ファイナンス

http://www.gci-klug.jp/mitsuhashi/2013/01/15/018073.php

最近、この「財政ファイナンス」という
「インフレ期のフレーズ」について取り上げるケースが増えてきています。

◆有料メルマガ 週刊三橋貴明 Vol.192 ドイツとアベノミクス

http://www.mag2.com/m/P0007991.html

最近、ドイツの設計主義が大好きになってきました。日本もやるべきという話ではなく、研究対象として。

◆メディア出演

1月28日(月) テレビ朝日「ビートたけしのTVタックル」に出演します。

http://www.tv-asahi.co.jp/tvtackle/

2月2日(土) チャンネル桜「日本よ、今…「闘論!倒論!討論!」 」に出演します。

http://www.ch-sakura.jp/programs/program-info.html?id=1587

◆三橋経済塾(コンテンツ):三橋経済塾(第二期)第八回のコンテンツが掲載されました。

https://m-keizaijuku.com/contents

第二期三橋経済塾(第8回・前半)

第二期三橋経済塾(第8回・後半)

第二期三橋経済塾(第8回・経世済民!)

◆チャンネルAJER:更新いたしました。

『フィリップス曲線(前編)1』三橋貴明 AJER2013.1.22(1)

http://youtu.be/QJRIEOq9QZs

『フィリップス曲線(前編)2』三橋貴明 AJER2013.1.22(2)

http://youtu.be/hMWBNsZgBYM

PS
「ようこそ」のページから「いいね!」してくれた人には
三橋の特別音声ファイルを無料でプレゼントしています。

http://www.facebook.com/mitsuhashipress

メルマガに書ききれない号外記事をアップしていく予定。
「いいね!」を押して、メンバーになりましょう。

PPS
凄まじい勢いで売れています。韓国は、どうなる?

http://amzn.to/RL5SLH

関連記事

アーカイブス

【施 光恒】物語の危機―国語教育「改革」にうんざり

アーカイブス

【三橋貴明】皇嗣殿下と女性宮家

アーカイブス

【東田剛】ドイツ経済は優等生ではない

アーカイブス

【三橋貴明】NHKに言いたいこと

アーカイブス

【三橋貴明】アベ・ショックの「その後」

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。
* が付いている欄は必須項目です

名前

メールアドレス

ウェブサイト

コメント

メルマガ会員登録はこちら

最新記事

  1. 日本経済

    【三橋貴明】パズルを解く選挙

  2. アメリカ

    政治

    日本経済

    【藤井聡】立民・維新の「食料品だけの消費減税」は,まっ...

  3. 日本経済

    【三橋貴明】日本人はどこから来たのか?

  4. 日本経済

    【三橋貴明】「低所得者 対 高所得者」のルサンチマン・...

  5. 日本経済

    【三橋貴明】付加価値税という世界的詐欺

  6. 日本経済

    【三橋貴明】鳥は三匹しかいないわけではない

  7. 日本経済

    【三橋貴明】混迷の政局

  8. アメリカ

    政治

    日本経済

    【藤井聡】小泉八雲『日本の面影』の読書ゼミを本日開催....

  9. 日本経済

    【三橋貴明】石破を引きずりおろす手法がない

  10. アメリカ

    政治

    日本経済

    【藤井聡】なぜ,『石破茂という恥辱』という特集号を編纂...

MORE

タグクラウド