日本経済

2024年10月14日

【三橋貴明】現実が見えているか?

【今週のNewsピックアップ】
それでは「どの党」に投票すれば良いのか?
https://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-12870572036.html
うさぎ⇒オレンジ⇒ピンク
https://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-12870812605.html

農業とは、なかなか難しい産業です。
不作だと国民が飢えてしまいますが、
豊作になれば良い、
という話でもないのです。

日本国内のコメの需要は、
毎年700万トン程度。
それに対し、
コメの生産能力は1400万トンもある。

国内需要の倍の生産能力がある以上、
普通に作ってしまうと
「供給>需要」となり、
コメ価格が暴落することになります。

すると、
多くの農家が廃業していくことになるため、
農林水産省は供給を抑制する
「減反政策」を
続けざるを得なかったわけです。

10アール当たりの
コメの作物収穫量(年間)を見ると、
1883年時点では
150万トン程度でした。

それが、
2021年時点では
500万トンを超えています。

つまりは、
土地生産性が
四倍以上に上昇したことになる。

理由は、
もちろん機械化や自動化、各種農薬や
肥料等を使うことにより、
コメの生産性が急上昇したためです。

実は、
1945年以降の主要先進国の
農業の問題は、
「生産不足」ではなく、
「生産過剰」なのです。

欧米諸国は穀物の供給過剰を、
「農家への所得補償(欧州)」
「再生産可能な価格の保証(米国)」と、
政府の資金を投入することで、
「安い穀物をグローバル市場で売る」
ことで乗り切ります。

結果、穀物自給率は上昇した。

それに対し、
日本は「減反政策」という
供給能力削減策を採った。
結果的に、穀物自給率も、
食糧自給率も下落していきます。

結果的に、
食料危機が頻発する事態になった。

日本の食料安全保障の危機を受け、
「輸出を増やせばいい」
と主張する人がいますが、
そんなことは不可能です。

理由は、日本のコメ価格はグ
ローバル価格と比べると、
安くても3倍(現在は5倍以上)
であるためです。

ちなみに、
日本のコメ価格が高いのは
「生産性が低い」「非効率」
といった話ではありません。
何しろ、欧米の小麦価格にしても、
グローバル価格の数倍なのです。

それにもかかわらず、
欧米は世界の穀物市場を席巻している。
「政府の資金」によって。

つまりは、
日本の農政が
目指すべき方向は明らかです。

政府が農家の所得補償をするか、
もしくは再生産価格の保証をすることで、
穀物をフル生産する。
要するに、欧米に倣うのです。

少なくとも、
国民民主党、参政党、
れいわ新選組の三つは、
政府の資金により
食料自給率を高める政策を掲げている。

現実が見えている、というわけですね。

◆メルマガのFoomii配信を始めました。
「農業の問題」
https://foomii.com/00305/20241012090000130253

◆経営科学出版から
「歴史教科書が教えてくれない
聖徳太子の英雄物語」
が刊行になりました。
https://in.38news.jp/38nike3_980

◆メルマガ週刊三橋貴明Vol806 
農業の問題
http://www.mag2.com/m/P0007991.html
農業の問題は、
不作はもちろんですが、
豊作も危機を引き起こすという点です。
理由は、
豊作で農産物の価格が暴落すると、
多くの農家が廃業してしまうためです。
ならば、どうすれば良いのか?

◆メディア出演

三橋TV、続々公開中です。

日銀の利上げで国債金利が暴騰する!?
財務省が仕掛ける新たなプロパガンダ
[三橋TV第922回]三橋貴明・saya
https://youtu.be/2s65Q9T_ht0

「総裁選後、石破茂総理は何をするのか?」
選択的夫婦別姓…解散総選挙…皇統破壊…
石破政権下で密かに進められる
日本破壊計画
[三橋TV第923回]三橋貴明・菅沢こゆき
https://youtu.be/E071e-yY7J0

「石破政権の政策は岸田政権とほぼ同じです」
実質賃金はアップ?ダウン?
石破政権の経済政策を徹底解説
[三橋TV第924回]三橋貴明・菅沢こゆき
https://youtu.be/TYD_bff2FZo

特別コンテンツ配信中。

【独占取材】
立憲は政権交代できるのか?
江田けんじ議員が暴露する
立憲民主党の政策の裏側
(江田憲司×三橋貴明)
https://youtu.be/PgmlkjDNWOI

【緊急対談】
石破内閣で日本は衰退する!?
手取りを増やす
国民民主党の経済政策を徹底解説
(玉木雄一郎×三橋貴明)
https://youtu.be/ah-4pJpIooE

◆三橋経済塾
10月19日、
三橋経済塾第十三期第十回対面講義が
開催されます。
https://members13.mitsuhashi-keizaijuku.jp/?p=2217
ゲスト講師は関良基先生です。

◆チャンネルAJER 
今週の更新はありません。

関連記事

日本経済

【三橋貴明】三橋実況中継 12/12/30

日本経済

【上島嘉郎】多謝!台湾

日本経済

[三橋実況中継]ダイバーシティ(多様性)

日本経済

【施 光恒】「グローバル化」と「国際化」の区別を

日本経済

【藤井聡】ゼロリスクを求める愚 〜豊洲「水銀」騒動に見るリスク心理学〜

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。
* が付いている欄は必須項目です

名前

メールアドレス

ウェブサイト

コメント

メルマガ会員登録はこちら

最新記事

  1. 日本経済

    【三橋貴明】現実が見えているか?

  2. 日本経済

    【三橋貴明】比例で自民党と書いてはならない

  3. アメリカ

    政治

    日本経済

    【藤井聡】『どんな事情があってもパーティ券収入不記載は...

  4. アメリカ

    政治

    日本経済

    【藤井聡】『どんな事情があってもパーティ券収入不記載は...

  5. 日本経済

    【三橋貴明】コピー&ペースト内閣

  6. 日本経済

    【三橋貴明】小選挙区制度はひどい制度です

  7. アメリカ

    政治

    日本経済

    【国民を舐めるな!】「自公」過半数割れは十分想定内.そ...

  8. 日本経済

    【三橋貴明】彼らの負け

  9. 日本経済

    【三橋貴明】抱腹絶倒!独身王国「江戸日本」の真実

  10. アメリカ

    政治

    日本経済

    【藤井聡】国民の「高市総理」への思いは,菅・岸田氏の損...

MORE

タグクラウド