日本経済

2022年10月30日

【三橋貴明】日本に戦争をさせないための法律

【近況】
自民党の「責任ある積極財政を推進する議員連盟」
が10月20日、
「日本の財政運営を国際標準に是正する提言」
を提出しました(全く報じられていませんが)。

【日本の財政運営を国際標準に是正する提言
令和4年10月20日】
https://sekkyokuzaisei.jp/proposition/
『財政法第 4 条は赤字国債の発行を禁じており、
 この条項は日本が再び戦争を行うことができないよう、
 戦勝国により付されたものと考えられている。』

という一文で始まる提言は、
自民党(の議連)が「財政法第四条」
の問題について真正面から取り上げたという点で、
画期的です。

世界初の中央銀行は、
1694年に発足したイングランド銀行です。
イングランド銀行は、
「イングランド王国政府の国債を引き受け、
貨幣(イングランド銀行券)を発行する」
ことを目的に設立されました。

日本の財政法第五条は、
日銀の国債直接引き受けを禁じています。
財政法第四条と第五条は、
確かに「日本に戦争をさせない」方向に
「法的」に機能する。

日本の緊縮財政の、根幹について、
ついに自民党の議員
(全員ではないですが)が
真正面から問題視した。

時代は変わるものです。
この流れを確かなものにするために、
引き続き国民や政治家
(特に、今回は野党)への働きかけを
強めていきたいと思います。

◆「財政破綻論の嘘
 99%の日本人を貧乏にした
国家的詐欺のカラクリ(経営科学出版)」が
刊行になりました。
https://in.38news.jp/38zase_blog

◆「歴史教科書が教えてくれない日本建国の謎
 闇に葬られた日本人のルーツを解き明かす!
(経営科学出版)」が刊行になりました。
https://in.38news.jp/38NIKE1_980_BLOG

◆週刊実話 連載
「三橋貴明の『マスコミに騙されるな!』」
 第488 グローバル化と安全保障

◆メルマガ 週刊三橋貴明 Vol704 通貨論争
http://www.mag2.com/m/P0007991.html
ナポレオン戦争終結後、イギリスでは繰り返し
「貨幣の論争」が起きます。
そして、1830年代の通貨論争において、
「銀行預金も貨幣」という概念が
初めて打ち出されたのです。

◆メディア出演

三橋TV、続々公開中です。

もう洒落にならん!
食料危機とエネルギー危機の現実
[三橋TV第616回]三橋貴明・高家望愛
https://youtu.be/xn7JtTbktsg

財務省の「搾取」と「国民分断」に抗え!
どうなる経済対策?
[三橋TV第617回]三橋貴明・高家望愛
https://youtu.be/rZ60KqQUiyc

肥料問題は「人類の生存」の問題
人類を最も増やした男!?
[三橋TV第618回]三橋貴明・高家望愛
https://youtu.be/VYIFaF5x6dQ

特別コンテンツ配信中。

シンガーsayaの3分間エコノミクス
【第59回 輸入物価指数】
https://youtu.be/L-O1Faubnec

全政治家よ、見ろ!
国民民主党の本気の経済政策
(玉木雄一郎×三橋貴明)
https://youtu.be/d9XBrQRgisA

【三橋貴明×森永康平】黒田日銀vs財務省
~2023年に世界金融危機は起きるのか?
円安を招いた本当の原因
https://youtu.be/LRZ1ctj8_UA

【三橋貴明×神谷宗幣】
物価高…消費減税…食糧安全保障…
外国企業に売られる日本…
待ったなしの日本の危機について徹底議論
https://youtu.be/tDAMOqDEyG0

【特別鼎談】次の総理大臣候補NO1.河野太郎|
この人、マジで危険です、、、|
絶対に総理にしてはならない3つ理由
https://youtu.be/EqYoSS65yUk

日本は経済成長していない。
確かにその通りです。
ならば、日本経済を成長させるためには
どうしたら良いのでしょうか。

日本経済の成長に本当に必要な指標、
考え方、そして政策を、
わたし、シンガーsayaと共に学んで頂くのが
「シンガーsayaの3分間エコノミクス
 第二巻」です。

さあ、私と共に経済成長について
「ゼロ」から学んで下さい。
特別コンテンツとして、三橋貴明&saya
「シンガーsayaが三橋先生に
ひたすら聞いてみた 第一回」の全編も
ご視聴頂けます。
https://keiseiron-kenkyujo.jp/economics/

◆三橋経済塾
11月19日開催、
三橋経済塾第十一期第十一回対面講義の
お申込受付を開始致しました。
https://members11.mitsuhashi-keizaijuku.jp/?p=1973
ゲスト講師は茂木誠先生です。

◆チャンネルAJER 
今週の更新はありません。

関連記事

日本経済

【三橋貴明】〔三橋実況中継〕我が社こそ構造改革が必要だ!

日本経済

【三橋貴明】「理念なきバラマキ」とは何なのか?

日本経済

【藤井聡】コロナを巡る「事実」を無視する恐るべき「ポリコレの暴走」

日本経済

【藤井聡】 やはり実在、幻の秘技「消費税・三年殺し」

日本経済

【三橋貴明】農業の市場開放で第一の標的は日本だ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。
* が付いている欄は必須項目です

名前

メールアドレス

ウェブサイト

コメント

メルマガ会員登録はこちら

最新記事

  1. 日本経済

    【三橋貴明】パズルを解く選挙

  2. アメリカ

    政治

    日本経済

    【藤井聡】立民・維新の「食料品だけの消費減税」は,まっ...

  3. 日本経済

    【三橋貴明】日本人はどこから来たのか?

  4. 日本経済

    【三橋貴明】「低所得者 対 高所得者」のルサンチマン・...

  5. 日本経済

    【三橋貴明】付加価値税という世界的詐欺

  6. 日本経済

    【三橋貴明】鳥は三匹しかいないわけではない

  7. 日本経済

    【三橋貴明】混迷の政局

  8. アメリカ

    政治

    日本経済

    【藤井聡】小泉八雲『日本の面影』の読書ゼミを本日開催....

  9. 日本経済

    【三橋貴明】石破を引きずりおろす手法がない

  10. アメリカ

    政治

    日本経済

    【藤井聡】なぜ,『石破茂という恥辱』という特集号を編纂...

MORE

タグクラウド