日本経済

2022年6月19日

【三橋貴明】君たちはまだ長いトンネルの中

【近況】
さて、行って参りましたよ、
6月17日、池袋HUMAXシネマズ。

なるせゆうせい監督、加藤小夏主演、
「君たちはまだ長いトンネルの中」。

三橋は宣言通り、チケットを100枚買い、
複数の塾や講演先で、
「必ず行くこと」
を唯一の条件に配りまくっておりまして、
ほぼハケました。

購入したチケットとは別に、
事前にHUMAXの席を(二席)確保し、
sayaさんと行ってきたわけですが、
三橋がチケット予約した時点では、
席がほとんど空いており、心配していました。

ところが、6月16日時点で
席の予約が過半数を越し、
そして当日は「ほぼ満席」になったため、
大変、驚きました。

本当に、満席だったのです。
まさか、初日から満席になるとは
思いませんでした。

と言いますか、
アイドル美少女が主演の映画の初日が、
あれだけ幅広い年齢層の
(ぶっちゃけると、年齢層が高い)人々で
埋め尽くされたというのは、史上初めてでは?

上映館を増やすためには、17日に加えて、
その後の観客動員も重要になります。

観に行かれていない皆様、
なにとぞよろしくお願いいたします。
https://eiga.com/movie/96837/

恐らく「本命」は上映終了後のネトフリや
Amazonプライムになると思いますが、
上映館を増やすためには、皆様に
劇場へと足を運んでもらうしかありません。
なにとぞ、よろしくお願いいたします。

◆「財政破綻論の嘘 
99%の日本人を貧乏にした
国家的詐欺のカラクリ(経営科学出版)」
が刊行になりました。
https://in.38news.jp/38zase_blog

 

◆「歴史教科書が教えてくれない日本建国の謎
闇に葬られた日本人のルーツを解き明かす!
(経営科学出版)」が刊行になりました。
https://in.38news.jp/38NIKE1_980_BLOG

◆週刊実話 連載
「三橋貴明の『マスコミに騙されるな!』」 
第470 日本国民の敵

◆メルマガ 週刊三橋貴明 Vol685
インフレギャップの到来
http://www.mag2.com/m/P0007991.html
日本は需要不足(デフレギャップ)が
存在する状況で、
輸入物価上昇によりモノ不足
(インフレギャップ)が
到来することになりました。
詳しくは、メルマガで。

◆メディア出演

三橋TV、続々公開中です。

電力使用制限令と防衛税!?
いい加減にしろ、日本政府!
[三橋TV第559回]三橋貴明・高家望愛
https://youtu.be/hlqc8KzYlDw

経団連が始めた構造改革を
経団連が終わらせる
「君たちはまだ長いトンネルの中」
6月17日公開!
[三橋TV第560回]三橋貴明・高家望愛
https://youtu.be/6oOqitN0b3k

国家の貨幣の真相
政府の「債務超過」こそが
我々の純資産になっている
[三橋TV第561回]三橋貴明・高家望愛
https://youtu.be/DfG_ZvN1ex0

特別コンテンツ配信中。

シンガーsayaの3分間エコノミクス
【第40回 人材投資】
https://youtu.be/vYj44SlyGPI

自民党内の権力闘争
暴力事件を起こした財務官僚の正体とは?
(三橋貴明)
https://youtu.be/lRMWTcVrCzQ

【6月19日(日)まで】
堤未果の初監修本!
暴走するマネー資本主義が完成
https://youtu.be/HfQHN-5qVpA

◆三橋経済塾

三橋経済塾第十一期
第六回対面講義を開催しました。
https://members11.mitsuhashi-keizaijuku.jp/?page_id=75
ゲスト講師は施光恒先生でした。
インターネット受講の皆様は、
しばらくお待ちくださいませ。

◆チャンネルAJER 
「財務省が掲載している決定的な証拠」
(前半)三橋貴明 AJER2022.6.14
https://youtu.be/IS9FKLTSNUE

関連記事

日本経済

【三橋貴明】地域消滅させたいなら農協を潰せ

日本経済

【施 光恒】日本の平等

日本経済

【佐藤健志】フォースか、理力か、原力か PART2

日本経済

【三橋貴明】残酷な消費税を本当に増税するのか

日本経済

【藤井聡】『2021藤井聡のあるがままラジオ・ベスト5』の投票にご協力ください!

【三橋貴明】君たちはまだ長いトンネルの中への2件のコメント

  1. 御推薦映画、盛況何よりです より

    個人的にはスピルバーグ 黒澤 SFXファンでしたが、
    最近の特にハリウッドの企画力劣化、無理筋グローバル政治思想押し付けモロ出し、13億人市場目当て、資金調達クラウドファンデイングの世界的潮流姿勢にウンザリして映画館には足を運ばなくなりました。
    願わくは
    トンキン2020運動会、新墺特男の大コケを個人的には●●しています。

    返信

    コメントに返信する

    メールアドレスが公開されることはありません。
    * が付いている欄は必須項目です

  2. コメントに返信する

    メールアドレスが公開されることはありません。
    * が付いている欄は必須項目です

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。
* が付いている欄は必須項目です

名前

メールアドレス

ウェブサイト

コメント

メルマガ会員登録はこちら

最新記事

  1. 日本経済

    【三橋貴明】非関税障壁

  2. 日本経済

    【三橋貴明】日本民族の真相~第一地域の災害死史観国~

  3. アメリカ

    政治

    日本経済

    【藤井聡】石破首相が中国要人に対し「台湾独立を認めない...

  4. 日本経済

    【三橋貴明】第一地域に属する災害死史観国

  5. 日本経済

    【三橋貴明】歴史教科書が教えてくれない最強の天皇

  6. アメリカ

    政治

    日本経済

    【藤井聡】今月30日,沖縄シンポジウム『戦後80年、沖...

  7. 日本経済

    【三橋貴明】辞めるな石破!

  8. 日本経済

    【三橋貴明】歴史教科書が教えてくれない最強の天皇

  9. アメリカ

    政治

    日本経済

    【藤井聡】石破の10万円商品券は明らかに「一年以下の拘...

  10. 日本経済

    【三橋貴明】自公を過半数割れに追い込むために

MORE

タグクラウド