日本経済

2022年3月20日

【三橋貴明】世の中に、絶対はない

【近況】
先日、チャンネル桜の討論に出た際に、
「災害死史観・紛争死史観」の
本家本元の大石久和先生とご一緒し、三橋が、
「災害死史観の我々は、災厄が予兆が無く、
逃れられず、恨む相手がおらず、諦め、
短期で終わり、すぐに救援・復旧・復興
と考えている。

日本人は同じ感覚で
紛争を捉えてしまっているため、危険」
といった解説をしたところ、
褒めて頂いたのですが、
付け加えると、ということで、
「災害死史観ではリスク評価ができない。
それに対し、紛争死史観は
リスクを確率で評価する」と仰り、
なるほど、と思ったわけでございます。

敵国が軍拡をしていたとして、
「紛争確実」なレベルには、
まだ至っていない。

ならば、軍隊の動員は
ここまでにしておこう。

などなど、観察し、情報を収集し、分析し、
リスクの度合いに見合った対処を
行うのが紛争死史観というわけです。

「ロシア軍がウクライナに侵攻する確率は、
60%を超えている」といった感じですね。

それに対し、
大震災は「来るか、来ないか」でございまして、

「明日、東京でマグニチュード○○の
地震が起きる確率は何パーセント」
といったリスク評価は不可能です。

来るときは来る。来ないときは来ない。
まさに、オールオアナッシング。

そのため、我々は原子力発電や
コロナ禍に対して「ゼロリスク」を
要求してしまう。

結果的に、
科学的な根拠に基づく政策が打てない。

色々と考えさせられませんか?

「原子力発電所は、
絶対に事故を起こさないんですか!」

「コロナにかかっても、
絶対に死なないんですか!」

世の中に、絶対はないのです。

結局のところ、
確率で判断するしかないんですよ。

人類の文明なんて、そんなものです。

◆「竹中平蔵教授の「反日」経済学
(経営科学出版)」が刊行になりました。
https://in.38news.jp/38hezo_980_af

◆週刊実話 連載
「三橋貴明の『マスコミに騙されるな!』」 
第458 安全保障の議論を!

◆メルマガ 週刊三橋貴明
Vol672 物々交換経済の真実
http://www.mag2.com/m/P0007991.html
実は、一つの共同体内において
物々交換の経済が成立したことはありません
(共同体間はあります)。
理由は、改めて考えてみると
当たり前の話なのです。

◆メディア出演

三橋TV、続々公開中です。

平時に公共をビジネス化すれば、
非常時も儲かりウハウハ
[三橋TV第520回] 室伏謙一・三橋貴明・高家望愛
https://youtu.be/N4hcBCOrE8Q

プーチン大統領の詩 
自分の価値基準で判断してはならない
[三橋TV第521回] 三橋貴明・高家望愛
https://youtu.be/XhtU8vYyUuk

ロシアのデフォルトと、
エネルギーを他国に依存する恐怖
[三橋TV第522回] 三橋貴明・高家望愛
https://youtu.be/Pxo9ZirLDB8

特別コンテンツ配信中。

シンガーsayaの3分間エコノミクス
【第27回 マネタリーベース】
https://youtu.be/G_8ii-mhK0w

【3月22日までの限定公開】
財務省や経済学者が
絶対に知られたくない不都合な真実
~日本の経済政策を狂わせる大嘘とは?~
https://youtu.be/ZN2g4pJ1LoA

緊縮財政派が知らない
貨幣発行のしくみとは?(三橋貴明)
https://youtu.be/P8VmP8teeTw

3月18日 チャンネル桜
「Front Japan 桜」に出演しました。

【Front Japan 桜】
災害死史観から紛争死史観への転換を!
/ 今何故「『愛国』としての『反日』」
が必要なのか?
[桜R4/3/18] https://youtu.be/JjEdN085-PE

【ch桜・別館】
意外に2人とも料理好き[桜R4/3/18] https://youtu.be/j_wvaemI3R8

【討論】大災害がやって来る!
その時日本は?![桜R4/3/18] https://youtu.be/Jr8n5ZVXPek

◆三橋経済塾

3月19日 三橋経済塾第十一期
第三回対面講義が開催されました。
https://members11.mitsuhashi-keizaijuku.jp/?p=1761
ゲスト講師は鈴木宣弘先生でした。
インターネット受講の皆様は、
しばらくお待ちくださいませ。

◆チャンネルAJER 
今週の更新はありません。

関連記事

日本経済

[三橋実況中継]生産性のミクロとマクロ

日本経済

【三橋貴明】国民国家の復活

日本経済

【藤井聡】大変な冷え込みが報告されています

日本経済

【三橋貴明】日本の財政余力を破壊する財務省

日本経済

【東田剛】正しい官僚の使い方とは?

【三橋貴明】世の中に、絶対はないへの3件のコメント

  1. お言葉ですが より

    ヒトは 絶対に 死にます

    あとは どのような 死を
    あるいは 生を
    思って いるかだけ かと

    朝に道を聞かば夕べに死すとも可なり

    とか、、、

    返信

    コメントに返信する

    メールアドレスが公開されることはありません。
    * が付いている欄は必須項目です

  2. 大和魂 より

    単純に積極財政は国際社会各地の誰しもが切望しているわけですが、しかし現実には同時にそれには投資家側から要求される規制緩和とか構造改革などの超絶に危険な高いリスクが伴うことも自覚した上で、高次元から発言するべきじゃないですかね?

    とにかく社会全体の政治論を文学を引用し言及されてる水島さんの知識以外に、私的には内政だけでもあと二ひねりの政治洞察力は必要条件と考えているので、厳しいようですがアラフィフ世代の皆さんには是が非でも絞り出して気づいていただければなと思うわけです。

    ちなみにですが、学歴やメディアが流す薄っぺらい知識に翻弄され惑わされているようでは家畜同然でしかないですから、人間と社会を洞察できない欧米化【ガラパゴス化】から一刻でも早く脱却して下さいね。

    返信

    コメントに返信する

    メールアドレスが公開されることはありません。
    * が付いている欄は必須項目です

  3. この世は既にあの世 より

    コロナは風邪。頭痛、発熱、咳は風邪。

    風邪にワクチン効かないだの経口薬がどうだの最初から無い。子供から移されるだの、風邪とは昔からそういうもの。

    6波の死者の9割が70代以上って、当たり前の寿命。昔から年寄りから順番でそうやって死んでた。

    風邪で死んではダメな理由が分からない。認知症や癌などで死ななければならないのか?

    若い人も死ぬというレアケースに全体が合わす理由がよく分からないが、これはお手手繋いで一緒にゴールの左翼思想だ。

    弱い奴は虐められ、身体が弱いヤツは死ぬ。そういうもの。健康な人々の脚を引っ張るのはもってのほか。貧乏なら国を通して金で救う以外は無い。体質はそいつの親やそいつの生活習慣が悪いだけで他人は関係無い。自己責任だ。

    維新でカジノ、外国人観光客を呼び込む。介護従事者をそちらへ回す。アホなネトウヨは有効求人倍率3倍の建設業へぶちこむ。

    ベーシックインカムの導入。

    核武装と原発再稼働だ。原発の補助金で潤ったクセに手のひら返しするクズは死んでもらえばいい。

    脚を引っ張ってばかりの役たたずは無視、或いは殺してしまえばいい。今がなければ未来は無い。

    脚を引っ張るメディアのアホは呼び出して集団リンチでもしたらいい。

    返信

    コメントに返信する

    メールアドレスが公開されることはありません。
    * が付いている欄は必須項目です

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。
* が付いている欄は必須項目です

名前

メールアドレス

ウェブサイト

コメント

メルマガ会員登録はこちら

最新記事

  1. 日本経済

    【三橋貴明】必要なのは「定義された用語とデータ」

  2. 日本経済

    【三橋貴明】経済を解き明かす資金循環統計

  3. 日本経済

    【三宅隆介】お彼岸に思う_自国語が未来を形づくる力

  4. アメリカ

    政治

    日本経済

    【藤井聡】高市早苗氏、総裁選、出馬へ――「積極財政」か...

  5. アメリカ

    政治

    日本経済

    【藤井聡】【偽善医療】 私達の暮らしにかかせない「医療...

  6. アメリカ

    政治

    日本経済

    【藤井聡】<石破が「ジリ貧」なら進次郎は「ドカ貧」総理...

  7. 日本経済

    【三橋貴明】前代未聞の政治イベント

  8. アメリカ

    政治

    日本経済

    【藤井聡】石破は今、自身の延命のために「解散」や「総総...

  9. アメリカ

    政治

    日本経済

    【藤井聡】経済、安保、政治における現下の日本あらゆる問...

  10. 日本経済

    【三宅隆介】介護の市場化が招いた危機_デイサービス倒産...

MORE

タグクラウド