日本経済

2020年7月20日

【三橋貴明】国家的自殺志願者

【今週のNewsピックアップ】
緊縮派の自民党議員に「国民殺し」のレッテルを貼れ!
https://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-12611520285.html

「国民殺し」のレッテルを貼るべき自民党緊縮派一覧
https://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-12611707950.html

完全な勝利はないけれども、
完全な敗北はある。

これが、過去二十年以上も日本を
苦しめてきた「緊縮財政派」との戦いです。

7月17日に閣議決定された
「骨太の方針」は、確かに「勝利」では
あるのですが、「完全勝利」とは
お世辞にも言えない結果に終わりました。

この期に及んで、財務省の洗脳(レクチャー)の
効果なのか、自民党の政長会議で
「財政再建派(=緊縮財政派)」が、
それなりの政治力を発揮したわけですから、
驚く限りです。

なぜ、「この期に及んで」なのか。

思考停止に陥らず、国民の所得について
真剣に考えれば、誰にでも分かります。

2020年度は、現時点で70兆円近い
プライマリーバランス(以下、PB)の
赤字が確定しています。

第三次補正予算を組むと
(組まなければなりません)、
100兆円前後に達するでしょう。

この有様で、2025年に
PB黒字化を目指すとなると、
2021年度のPB赤字は
20兆円前後に縮小する必要があります。

すなわち、2020年度から
21年度にかけ、80兆円の
「政府支出による需要」が消滅することになります。

日本の経済成長率は、良くて10%の
マイナス成長といった悲惨な事態になるでしょう。

そもそも、PB黒字化目標に合理性はありません。
いや、もちろん「国家的自殺」が目的ならば、
PB黒字化目標も大いに結構でございます。

PB目標には「国家的な自殺」以外に、
政策目的はありません。
何しろ、長期の財政削減目標なのです。

正しい経済政策のあり方は、
長期の財政「拡大」計画を組み、
企業の投資を誘引しつつ、
インフレ率を見ながら機能的に
財政を調整していく、になります。

要するに、国土計画があった時代の日本です。

無論、硬直的な長期財政拡大計画も問題です
(インフレ率が適正水準を越えて
 上昇する可能性がある)が、
長期財政削減計画であるPB目標には、
合理性はゼロです。
というか、「国家的自殺」以外の表現のしようがない。

さらには、
◆ 政府の収支+民間の収支
  +海外の収支=0
という、普遍的な恒等式がある以上、
政府のPB黒字化は、民間の赤字化になります。

コロナ危機の最中、
「民間を赤字化する目標を骨太の方針に入れるべき」
という議論をしているのです、現在の自民党は。
柔らかく表現しても、「頭がおかしい」でしょう?

この自民党を、我々日本国の
主権者(有権者)たちは支持をし続けてきた。
いい加減にしましょう。

もちろん、野党サイドにしても
緊縮派は多いです。与野党限らず、
「緊縮財政を主張する政治家は
『国民殺し』『国家的自殺志願者』の
レッテルを貼られ、選挙で落ちる」

といった空気を醸成することが
何よりも重要になります。

というわけで、是非とも皆さん、
地元の国会議員について
「緊縮? 反・緊縮?」を確認し、
緊縮財政主義者であった場合は、
容赦なく攻撃し、糾弾し、
落選運動を展開してください。

あまり政局の予想はしたくない
(外れるから)のですが、総選挙は近づいています。

今、日本国において
「緊縮財政派は選挙で落とされる」
という空気を醸成することに成功するか、
否か。全ては、ここにかかっています。

◆「日本をダメにした財務省と
 経団連の欺瞞(小学館)」
 が刊行になりました。
 https://amzn.to/38q1LPW

◆「自民党の消滅(ベストセラーズ)」
 (書籍版)が刊行になりました。
 https://amzn.to/3dEIFqS

◆週刊実話 連載
 「三橋貴明の『マスコミに騙されるな!』」 
 第377回 全ての日本企業を救え!

 なお、週刊実話の連載は、
 以下で(二週遅れで)お読み頂くことが可能です。
 https://npn.co.jp/category/society

◆メルマガ 週刊三橋貴明 Vol582 
 史実から観る租税貨幣論
 http://www.mag2.com/m/P0007991.html

 MMTの租税貨幣論が「完全に正しい」か
 否かはともかく、過去に
 「租税が特定の貨幣の流通を強制した」
 史実があるという事実は知っておいてください。

◆メディア出演

MMTポリティクスと、
未だかつてないエンディングの回
[三橋TV第261回] https://youtu.be/XaMkfJPjF6I

三橋貴明の消失 
そして「彼ら」が到来した
[三橋TV262回] https://youtu.be/XYjgFwdF4oI

日本経済はコロナ・消費増税前からコケていた 
実践主義を取り戻せ![三橋TV263回] https://youtu.be/jWW4d2MZ8wI

特別コンテンツもリリースされています。

コロナ対応で暴かれた安倍政権が腐敗した理由 
三橋貴明
https://youtu.be/x1gFJFuxpt4

コロナの水面下で進む危険法案の審議 
三橋貴明×室伏謙一
https://youtu.be/VtsHhWXaT8Q

7/20までの限定公開
「MMTを悪用した奴隷制度」
スペインが南アメリカ大陸を支配した2つの方法とは?三橋貴明
https://youtu.be/d9Ryag3_vb0

チャンネル桜「Front Japan 桜」に出演しました。

1/2【Front Japan 桜】
結局のところ『財政破綻』って何なの? /
グラント・ニューシャム~日米同盟条約60周年、
日本の国防を考える[桜R2/7/13] https://youtu.be/b0kXG0TxsZI

【ch桜・別館】
またあの人が?支離滅裂なレジ袋有料化[R2/7/13] https://youtu.be/hr6Af8eUKRg

【RE:明るい経済教室 #4】
実態経済はインフレギャップと
デフレギャップを行ったり来たり、
しかし今の日本は「間違った貨幣観」のせいで…[R2/7/17] https://youtu.be/l0e0j6mDRDc

7月20日 チャンネル桜
「Front Japan 桜」に出演します。
http://www.ch-sakura.jp/programs/program-info.html?id=1651

◆三橋経済塾

7月18日(土) 
三橋経済塾第九期第七回対面講義が開催されました。
https://members9.mitsuhashi-keizaijuku.jp/?page_id=75

ゲスト講師は、作家・古代史研究家 
長浜浩明先生でした。

インターネット受講の皆様は、
しばらくお待ちください。

三橋経済塾ご入塾はこちらから。
https://members9.mitsuhashi-keizaijuku.jp/

◆チャンネルAJER 
今週の更新はありません。

関連記事

日本経済

【三橋貴明】「自民党の消滅」書籍版刊行!

日本経済

【三橋貴明】日本をダメにした財務省と経団連の欺瞞

日本経済

【三橋貴明】シンポジウム「令和の政策ピボットは実現するのか」開催

日本経済

【三橋貴明】竹中平蔵パソナ会長のワクワクビジネス

日本経済

【三橋貴明】モラル・ハザード論に騙されるな!

【三橋貴明】国家的自殺志願者への5件のコメント

  1. たかゆき より

    #緊縮NO

    しょせんは 民度の問題かと。。

    麻生某が誉める この国の民度

    あいつに 誉められちゃあ

    おしめぇ よ。。。

    返信

    コメントに返信する

    メールアドレスが公開されることはありません。
    * が付いている欄は必須項目です

      1. たかゆき より

        そう言えば 思い出しました。。

        三橋さまが ご推挙なさった

        現参議院議員

        なんと おっしゃいましたっけ か

        たしか 赤詐欺氏でしたっけ、、

        いまは その政治色を変えて 真っ黒

        恥ずかしながら

        小生も 詐欺氏さまに投票しました。。。

        まあ 小生の民度も この程度

        騙される 方が

        アホと 反省の日々で ございます ♪

        返信

        コメントに返信する

        メールアドレスが公開されることはありません。
        * が付いている欄は必須項目です

  2. S&W M 645 より

    このシルエットのモデルは三橋氏御自身ですね、
    髪 顔型 顎髭で直ぐにバレますよ
    レッテル貼りを誰よりも非難してた貴殿が!
    誰よりも日本の絶望を感じます。

    返信

    コメントに返信する

    メールアドレスが公開されることはありません。
    * が付いている欄は必須項目です

      1. アラフェナミドフマル より

         私もそう思いました。別の人のシルエットでよかったのではないかと思いました。

        >長期の財政「拡大」計画を組み、企業の投資を誘引しつつ、インフレ率を見ながら機能的に財政を調整していく

         これって10年前位に地上波ではない番組で、経済はコントロール出来ます、と発言していた頃の話のような気がしました。
        あの頃からblog上で正念場と言う言葉を何回か読んできた気がします。もう今に至っては最悪でコントロール出来る状態とはかけ離れてしまった気がしてなりません。
         三橋さんの口調は最初の穏やかさからは完全に変わってしまった気はします。あの頃に比べると強力な人達がちょっと減ってきた感があるので、これからが正念場な気もします。まだまだ頑張ってください。
         あと大竹まことさんなんかは同調賛同(元々してなかったかなぁ?)してくれないんですかね。
         失礼しました。

        返信

        コメントに返信する

        メールアドレスが公開されることはありません。
        * が付いている欄は必須項目です

  3. 大和魂 より

    これはなにも財務省とか緊縮財政だけではなく低次元でコロナ禍でもPCR検査は東京の五分の一程度で感染者は東京の三分の一もありながらメディアと結託しているからこそ維新の改革の実態は黙っていてもバレバレだから所詮は共産党以下のカスなのです。さらに大阪の医師を三名も亡くしてシラを切るのだから底抜けのクズ政党でしかないのよね!それでそれをよそに火事場泥棒のロシア大使館に謝罪した幹事長のバカたれは憲法改正なぞと相変わらず新喜劇をやっちゃってるから立憲民主党と同じく思いつきの自滅を期待しているわけ!ところで先頃の東京都知事選挙に立候補していた小野泰輔は実に用意周到の辞め方をしましたからボランティアも兼ねた上で先日その恩師にも、キッチリと指摘しておきました。ちなみに奴は橋下徹とソックリで知識が無いから見識も無く痛いわけです!

    返信

    コメントに返信する

    メールアドレスが公開されることはありません。
    * が付いている欄は必須項目です

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。
* が付いている欄は必須項目です

名前

メールアドレス

ウェブサイト

コメント

メルマガ会員登録はこちら

最新記事

  1. 日本経済

    【三橋貴明】パズルを解く選挙

  2. アメリカ

    政治

    日本経済

    【藤井聡】立民・維新の「食料品だけの消費減税」は,まっ...

  3. 日本経済

    【三橋貴明】日本人はどこから来たのか?

  4. 日本経済

    【三橋貴明】「低所得者 対 高所得者」のルサンチマン・...

  5. 日本経済

    【三橋貴明】付加価値税という世界的詐欺

  6. 日本経済

    【三橋貴明】鳥は三匹しかいないわけではない

  7. 日本経済

    【三橋貴明】混迷の政局

  8. アメリカ

    政治

    日本経済

    【藤井聡】小泉八雲『日本の面影』の読書ゼミを本日開催....

  9. 日本経済

    【三橋貴明】石破を引きずりおろす手法がない

  10. アメリカ

    政治

    日本経済

    【藤井聡】なぜ,『石破茂という恥辱』という特集号を編纂...

MORE

タグクラウド