日本経済

2019年12月23日

【三橋貴明】「放漫財政の安倍政権」という藁人形

From 三橋貴明

【今週のNewsピックアップ】

「放漫財政安倍政権」という藁人形
https://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-12561215124.html
令和の政策ピボットを実現しよう!
https://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-12561414519.html

国民が「正しい経世済民」を学ぶための塾、
三橋経済塾第九期の入塾申し込み受付を
開始しました。
https://members9.mitsuhashi-keizaijuku.jp

第一回のゲスト講師は、竹村公太郎先生です。
台風19号による荒川や利根川の「危機」が、
いかに深刻だったか。
河川の専門家のお話を伺います。

第二回は京都開催になりますが、
ゲスト講師は藤井聡先生。

また、予習編として経世史論で好評を博した
「MMTポリティクス ~現代貨幣理路入門~
 (第一回-第三回)」
がご視聴可能となっております。

是非、ご入塾くださいませ。

さて、2020年度予算額が決定され、
予想通り、マスコミで、

『(NHK)歳出膨張 来年度予算案
 総額102兆円超 きょう決定』

『(共同通信)来年度予算102兆6580億円
 看板政策の社会保障費が膨張』

『(日経)景気・防災 膨らむ財政
 来年度予算案 歳出102兆円超』

『(日経社説)[社説]
 財政の持続性に不安残す来年度予算案』

『(毎日社説)過去最大の102兆円予算
 「身の丈」に合わぬ放漫さ』

といった大キャンペーンが展開され、
「放漫財政の安倍政権」という藁人形が
こしらえられつつあります。

実際には緊縮財政であるにも関わらず、
「放漫財政の政権」という藁人形を
でっちあげ、それを攻撃することで
「次なる緊縮財政」を推進する。

過去の日本において、
何度も見られたパターンです。

それにしても、
財務省の配下にあるマスコミはともかく、
野党までもが、

「ばらまき予算」
「歳出拡大路線に全く歯止めがかかっていない。」
(立憲民主党の逢坂誠二政調会長)

と、的外れな批判を展開する。救われません。

結局のところ、

「政府が支出を増やせば、
 国民の所得が増える」

「政府が赤字を増やせば、
 国民の黒字が増える」

「国債発行が政府貨幣発行とイコールになる
 我が国において、財政問題などは存在しない」

「日本の問題は、財政問題などないにも
 関わらず緊縮財政を推進していること」

といった真実を国民が共有しない限り、
どうにもならないのかも知れません。

経済とは「数字」です。
そして、数字をグラフ化することで、
共有が可能になる。

というわけで、
日本で間違いなく「グラフ」を作っている
三橋貴明の経済塾第九期が一月から
始動します。
https://members9.mitsuhashi-keizaijuku.jp

無論、経済塾のみならず、様々なグラフを
ホームページで公開して参りますので、
http://mtdata.jp/

皆様、真実の共有に、
是非ともご協力くださいませ。

関連記事

日本経済

【佐藤健志】信頼できる指導者の発言、またはグッバイTPP

日本経済

【藤井聡】「新・消費税法案」における2つの「絶対原則」〜増税前の「デフレ完全脱却」原則と,増税後の「均衡財政」原則〜

日本経済

【室伏謙一】その場しのぎの御都合主義の説明の先にある外交の破綻、国内経済の破壊

日本経済

【藤井聡】 経済対策としての第「三」次補正予算の準備を始めるべし

日本経済

[三橋実況中継]消費税増税の延期は無駄なのか

【三橋貴明】「放漫財政の安倍政権」という藁人形への2件のコメント

  1. たかゆき より

    バカは 

    死ななきゃ 治らない か、、

    あるいは

    死んでも バカのまま か、、

    バカは 政府か国民か 

    それとも 両方か、、

    バカな小生
    バカ上等で ございます ♪

    返信

    コメントに返信する

    メールアドレスが公開されることはありません。
    * が付いている欄は必須項目です

  2. 大和魂 より

    馬鹿の当事者は安倍政権を背後から指揮する財務省ですよ!それが、とてつもなく臆病者のヘタレ全開ですからね。我々がやるべきは愚劣に腐敗した財務省の解散ですね!それでなければ我が国の再建は果たせませんよ!

    返信

    コメントに返信する

    メールアドレスが公開されることはありません。
    * が付いている欄は必須項目です

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。
* が付いている欄は必須項目です

名前

メールアドレス

ウェブサイト

コメント

メルマガ会員登録はこちら

最新記事

  1. 日本経済

    【三橋貴明】非関税障壁

  2. 日本経済

    【三橋貴明】日本民族の真相~第一地域の災害死史観国~

  3. アメリカ

    政治

    日本経済

    【藤井聡】石破首相が中国要人に対し「台湾独立を認めない...

  4. 日本経済

    【三橋貴明】第一地域に属する災害死史観国

  5. 日本経済

    【三橋貴明】歴史教科書が教えてくれない最強の天皇

  6. アメリカ

    政治

    日本経済

    【藤井聡】今月30日,沖縄シンポジウム『戦後80年、沖...

  7. 日本経済

    【三橋貴明】辞めるな石破!

  8. 日本経済

    【三橋貴明】歴史教科書が教えてくれない最強の天皇

  9. アメリカ

    政治

    日本経済

    【藤井聡】石破の10万円商品券は明らかに「一年以下の拘...

  10. 日本経済

    【三橋貴明】自公を過半数割れに追い込むために

MORE

タグクラウド