公太郎竹村の記事一覧

【竹村公太郎】日本の歴史が創った近代日本 ―不思議な京都の電車―

コラム

【竹村公太郎】日本の歴史が創った近代日本 ―不思議な京都の電...

絶壁のエネルギー・日本日本人は長い間エネルギーに関する思考を頭から追い出してきた。なにしろ、日本には... 

【竹村公太郎】人類の奇跡の正倉院-なぜ、奪われなかったかー

コラム

【竹村公太郎】人類の奇跡の正倉院-なぜ、奪われなかったかー

奈良の正倉院展毎年秋、奈良国立博物館で正倉院展が開催される。今年は10月30日から11月15日まで開... 

【竹村公太郎】江戸湾、東京湾の謎―利根川の地下水の奇跡―

コラム

【竹村公太郎】江戸湾、東京湾の謎―利根川の地下水の奇跡―

広重の鳥観図21世紀、首都圏は4,000万人の世界最大級の大都市になった。この首都圏がこれほどの大都... 

【竹村公太郎】気象に支配される文明 ―勤勉そして無原則―

コラム

【竹村公太郎】気象に支配される文明 ―勤勉そして無原則―

コロナ禍での東京オリンピックが開催された。無観客のスタジアムで長々と続いた入場式を最後まで見詰めてし... 

【竹村公太郎】持続可能な社会の因数分解―脱エネルギー大量消費―

コラム

【竹村公太郎】持続可能な社会の因数分解―脱エネルギー大量消費...

2011年3月11日仙台に初めて行ったのは高校時代だった。その仙台で不思議な光景を見た。市内を流れる... 

【竹村公太郎】地球環境のセンサー:日本列島―貴重な日本―

コラム

【竹村公太郎】地球環境のセンサー:日本列島―貴重な日本―

地球温暖化が指摘されて久しい。その原因が二酸化炭素などの人為的な温室ガスかどうかついては、今も論争が... 

【竹村公太郎】沖積平野の誕生と再構築

コラム

【竹村公太郎】沖積平野の誕生と再構築

専門家の罠2年前の5月の本メルマガで海面上昇に関する予測について述べた。それ以降も筆者は海面上昇につ... 

【竹村公太郎】桓武天皇の失敗と成功―日本列島のアイデンティティー―

コラム

【竹村公太郎】桓武天皇の失敗と成功―日本列島のアイデンティテ...

共同体とは言語を共有する人々の集団である。文明とは共同体の人々の営みである。日本列島に住む人々は古よ... 

【竹村公太郎】技術と法律―河川行政を例にして―

コラム

【竹村公太郎】技術と法律―河川行政を例にして―

技術と法律の連携以前より、日本のエネルギー自給率は10%程度であり、エネルギー自給率がこれほど低い文... 

【竹村公太郎】天下制覇の上町台地の物語―信長が戦い、秀吉が利用した地形―

コラム

【竹村公太郎】天下制覇の上町台地の物語―信長が戦い、秀吉が利...

NHK大河ドラマ「麒麟が来る」は面白かった。歴史は勝者の独占物である。歴史の敗者とは、戦いで負けた者... 

MORE

メルマガ会員登録はこちら

最新記事

  1. 日本経済

    【三橋貴明】決して許してはならない凶行

  2. 日本経済

    【三橋貴明】聖徳太子の英雄物語

  3. アメリカ

    政治

    日本経済

    【藤井聡】成田悠輔氏の「老人集団自決論」が論外なのは、...

  4. 日本経済

    【室伏謙一】「金融緩和悪玉論」を信じると自分達の首を絞...

  5. 日本経済

    【三橋貴明】聖徳太子の英雄物語

  6. 日本経済

    【三橋貴明】政府債務対GDP比率と財政破綻は関係がない

  7. アメリカ

    政治

    日本経済

    【藤井聡】『2023年度 国土強靱化定量的脆弱性評価・...

  8. アメリカ

    政治

    日本経済

    【藤井聡】【3月14日に土木学会で記者会見】首都直下地...

  9. 日本経済

    【三橋貴明】無知で間違っている働き者は度し難い

  10. 日本経済

    【三橋貴明】PBと財政破綻は何の関係もない

MORE

タグクラウド