アーカイブス

2015年9月20日

[三橋実況中継]まともな野党はどこに?

From 三橋貴明 http://keieikagakupub.com/38news/

——————————————————-

●農協改革は単なる不動産ビジネス・・・?
●なぜ、日本の農業は強くならないのか・・・?
●この改革で誰が儲けるのか・・・?

●月刊三橋最新号のテーマは「農協改革」。
マスコミや国会議員も語ることができない「亡国」への道とは?

<無料>経済解説
「なぜ地方議員は党執行部に逆らえないのか?」
https://youtu.be/8GGn_ZgqiCA

——————————————————-

本日は七日連続講演の最終日です。世間では「シルバー何とか」で華やいでいるでしょうに、三橋はひたすら仕事をしています。

さて、どうでもいい話でしょうが、三橋は四か月で14キロの減量に成功し、文字通り身が軽くなった気分を満喫しています。今後も体重維持のために、運動は続けるつもりですが、とりあえず目標をクリアしたので天下一品のラーメンを食べに行きたいです。

国会では安全保障関連法が成立しましたが、野党の醜態はもはや「見るに堪えない」レベルだったことは、皆様ご覧になられた通りです。
だからと言って、安倍政権の議論の進め方が正しかったかといえば、そんなことはなく、当初の時点で「対中国の安全保障強化」という目標を正直に掲げなかったため、憲法議論や「徴兵制」だの荒唐無稽な抽象論ばかりが議論される状況になってしまいました。

安倍総理は参議院の審議に入った段階で「対中国」と発言しましたが、なぜ初期の時点でそれを説明し、野党側に対案を求めなかったのでしょうか。
日本で初めて「安全保障に関するプラグマティズムに基づく議論」が行われた可能性があっただけに、大変残念です。

中国が相変わらず軍事支出を二ケタのペースで増やし続け、9月3日には日本軍と戦ってもいない共産党政府が「抗日戦勝70周年記念軍事パレード」を開催し(70年前に中華人民共和国は存在しなかったのですが)、尖閣諸島周辺で挑発行為を繰り返している以上、我が国は抽象論を排除した「領土領海領空を守る、防衛面の安全保障」について議論しなければならない時期なのです。

それにも関わらず、野党側はまともな対案を出すこともなく、パフォーマンスに明け暮れていました。

改めて、日本には安全保障を重視し、国民経済とナショナリズムを守る「まともな野党」が必要だと感じた次第でございます。

◆飛鳥新社「亡国の農協改革 ――日本の食料安保の解体を許すな」9月8日(火)発売開始しました!
http://www.amazon.co.jp/dp/4864104387/
発売から十日しか経っていないにも関わらず、すでに二度も増刷になりました。ありがとうございます。

◆ 【政経電論】に、連載[三橋貴明が説く 今さら聞けない経済学 経済はなぜ成長するのか]が掲載されました。
http://seikeidenron.jp/mitsuhashi/20150910_column_mitsuhashi.html

◆週刊アサヒ芸能 連載「三橋貴明の列島丸わかり報告書」 連載第三十七回「「日本語」は我々の豊かさの基盤であり、我々を守る参入障壁だ」
http://www.asagei.com/

◆週刊実話 連載「三橋貴明の『マスコミに騙されるな!』」 第141回「亡国の農協改革」
なお、週刊実話の連載は、以下で(二週遅れで)お読み頂くことが可能です。
http://wjn.jp/article/category/4/

◆Klug連載 三橋貴明の「経済ニュースにはもうだまされない」 第323回 亡国への道
http://www.gci-klug.jp/mitsuhashi/2015/09/15/024461.php

◆有料メルマガ 週刊三橋貴明 〜新世紀のビッグブラザーへ〜 週刊三橋貴明 中国の経済統計の怪
http://www.mag2.com/m/P0007991.html
中国の経済統計は奇奇怪怪。みなさん、ご存じでしょうが、さすがに経済成長率と鉄道貨物輸送量の「乖離」には驚かれると思います。

◆メディア出演

9月22日(火) 7時からTOKYO MX「モーニングCROSS」に出演します。
http://s.mxtv.jp/morning_cross/

9月23日(水) 6時から文化放送「おはよう寺ちゃん活動中」に出演します。
http://www.joqr.co.jp/tera/

9月23日(水) チャンネル桜「桜プロジェクト」に出演します。
http://www.ch-sakura.jp/programs/program-info.html?id=1520

9月25日(土) チャンネル桜「日本よ、今…「闘論!倒論!討論!」 」に出演します。
http://www.ch-sakura.jp/programs/program-info.html?id=1587

◆三橋経済塾

第九回講義が開催されました。ゲスト講師は上島嘉郎先生(元「正論」編集長、評論家)でございました。
http://www.mitsuhashi-keizaijuku.jp/
三橋の講義の「時事」ネタは、もちろん「中国経済」でございました。
インターネット受講の方は、数日、お待ちくださいませ。

◆チャンネルAJER 
『日本の亡国を防ぐために?』三橋貴明 AJER2015.9.15(5)
https://youtu.be/oN59AffMGQE

**** メルマガ発行者よりおすすめ ****

●マスコミが語ることができない亡国への道

<無料>経済解説
「なぜ地方議員は党執行部に逆らえないのか?」

関連記事

アーカイブス

【藤井聡】今必要なのは、「公衆免疫」強靱化論です。是非、ご一読ください。

アーカイブス

【三橋実況中継】本日は東京都時選挙の投票日です

アーカイブス

【三橋貴明】現代の奴隷国家

アーカイブス

【佐藤健志】野党の経済政策スタンス

アーカイブス

【平松禎史】「霧につつまれたハリネズミのつぶやき」:第五十八話」【生きている過去との会話】

[三橋実況中継]まともな野党はどこに?への1件のコメント

  1. 言起 より

    (このコメントは番外編ということで)三橋先生はラーメンがお好きだったんですか。「天下一品」と聞いて「えーっ」と思いました。この店は京都(の都以南の久御山あたり)が発祥の地なのですが、東京にも店があるんですね・・・。そこで、関西ラーメン評論家の私からのアドバイス。・ラーメンはよいです でもサイドオーダーでチャーハン(焼飯)は_です 焼飯は1食食べただけで太りますよ〜確実に三橋先生、大阪(関西)へ来られることがあったら、ぜひご一報ください。美味しいラーメンの店を紹介します。(このコメントは番外編です)

    返信

    コメントに返信する

    メールアドレスが公開されることはありません。
    * が付いている欄は必須項目です

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。
* が付いている欄は必須項目です

名前

メールアドレス

ウェブサイト

コメント

メルマガ会員登録はこちら

最新記事

  1. アメリカ

    政治

    日本経済

    【藤井聡】【追悼:安倍晋三】暗殺事件から3年、奈良・西...

  2. アメリカ

    政治

    日本経済

    【藤井聡】今、日本国家にとって一番大切なのは「石破おろ...

  3. アメリカ

    政治

    日本経済

    【藤井聡】【石破クマムシ論】自公過半数割れでも「石破続...

  4. 日本経済

    【三橋貴明】財務省様が保証して下さっている

  5. アメリカ

    政治

    日本経済

    【藤井聡】「石破野田タッグで消費「増税」の流れができあ...

  6. 日本経済

    【三橋貴明】「さや」さん関連のイベントが始まりますよ

  7. アメリカ

    政治

    日本経済

    【藤井聡】今、何故日本は、「核武装論」を徹底的に議論し...

  8. アメリカ

    政治

    日本経済

    【藤井聡】本日発売『トランプ・ディールで日本復活!』~...

  9. 日本経済

    【三橋貴明】経済統計入門~GDPから国富まで~

  10. アメリカ

    政治

    日本経済

    【藤井聡】三沢カヅチカ「ミニアルバム」プロジェクト始動...

MORE

タグクラウド