アーカイブス

2014年11月30日

[三橋実況中継]声が出なくなってしまいました

From 三橋貴明

——————————————————-

●三橋貴明公式チャンネルに最新Videoが登場
https://www.youtube.com/user/mitsuhashipress/videos

——————————————————-

先日、朝6時から文化放送「おはよう寺ちゃん活動中」に出演し、午前中は会社で仕事し、午後にチャンネル桜「日本よ、今…「闘論!倒論!討論!」 」に出演し、そのまま夜に「月刊三橋」に収録をしたら、途中で声が出なくなってしまいました。
浅野さんや経営科学出版の皆様には、ご心配をおかけいたしました。しばらく休憩したら、また声が出るようになりました。

なぜか、最近、講演のお仕事が激増しておりまして、感覚的には「一日二件」依頼を頂戴している感じです。一日に二件講演を受けることはないですが(声が持たない)、論理的には今後の三橋は「毎日、講演」という状態に至ることになってしまいます。

まあ、実際には他の予定と重なってしまい、お断りさせて頂くことも多く、すでに機会損失が発生している状況にあります。「規制緩和」で「三橋貴明の供給能力」を二倍にすることができれば、大変、助かりますが、現実にはできません。彼の竹中平蔵氏にしても、三橋の供給能力を二倍にする「構造改革」のアイデアは思いつかないでしょう。もちろん、生産性を高めることはできますし、実際にやっていますが、さすがに限界というものがあります。

それはともかく、講演を主催される方は、コストと人員をかけ、会場を手配し、来場者を集め、その上で三橋をお呼び下さるわけでございます。間違っても、講演ドタキャンなどということにならないよう、健康にも気を配って頑張っていきたいと思います。

◆徳間書店から年末恒例(?)の「2015年 暴走する世界経済と日本の命運 」が刊行になりました。
http://amzn.to/11mrvZb

◆KADOKAWA/中経出版「原発再稼働で日本は大復活する!」が発売開始になりました。
http://amzn.to/1qCFM9j

◆「WiLL (ウィル) 2015年 01月号」に、連載「反撃の経済学 消費税増税は有害だ」が掲載されました。
同書には、「移民大論争 移民が経済成長を妨げる」も寄稿しております。
http://www.amazon.co.jp/dp/B00QA7R046/

◆KADOKAWAちょく論に「三橋貴明の経世済民論」第三回「アベノミクスの失敗」を寄稿しました。
今回は抽象的な話ではなく、具体的に(数値で)アベノミクスの「失敗」について考えてみました。
http://chokumaga.com/magazine/free/152/10/

◆「言志 2014年12月 vol.2 」に、「”朝日流自虐論”は保守メディアの中にさえ存在する」を寄稿しました。
http://www.amazon.co.jp/dp/4828417834/

◆週刊アサヒ芸能11.27特大号「安倍「大義なき解散」の裏にあった政権大暗闘」にインタビュー出演しています。

◆週刊実話 連載「三橋貴明の『マスコミに騙されるな!』」 第103回「衝撃」
なお、週刊実話の連載は、以下で(二週遅れで)お読み頂くことが可能です。
http://wjn.jp/article/category/4/

◆Klug連載 三橋貴明の「経済ニュースにはもうだまされない」 第282回 解散総選挙
http://www.gci-klug.jp/mitsuhashi/2014/11/25/022779.php

◆有料メルマガ 週刊三橋貴明 〜新世紀のビッグブラザーへ〜 週刊三橋貴明 Vol288 利益分配のバランス
http://www.mag2.com/m/P0007991.html
結局、現在の「資本主義」の問題は、企業の所得(利益)の分配、つまりは「従業員」「社会」「将来(投資)」そして「株主」に対する分配のバランスが崩れているという話です。

◆メディア出演

12月1日(月) TOKYO MX「モーニングCROSS」に出演します。
http://s.mxtv.jp/morning_cross/

12月3日(水) 文化放送「おはよう寺ちゃん活動中」に出演します。
http://www.joqr.co.jp/tera/

12月5日(金) チャンネル桜「報道ワイドウィークエンド日本」に出演します。
http://www.ch-sakura.jp/programs/program-info.html?id=1521

12月6日(土) テレビ愛知「激論コロシアム」に出演します。
http://www.tv-aichi.co.jp/gekiron/

11月28日(金) チャンネル桜「報道ワイド日本ウィークエンド」に出演いたしました。
【マニフェスト】自民党のヤミ鍋公約、数値目標のあるなしと実質賃金について[桜H26/11/28]http://youtu.be/2NXANSgebIQ
【明るい経済教室】実体経済と金融経済の乖離[桜H26/11/28]http://youtu.be/dPwvitvbdqE
ニュースピックアップ第二部は、インターネット放送SOTVでご覧いただけます。
http://www.so-tv.jp/

11月29日(土) チャンネル桜「日本よ、今…「闘論!倒論!討論!」 どうなる日本!解散総選挙」に出演しました。
http://www.ch-sakura.jp/programs/program-info.html?id=1587

◆三橋経済塾
三橋経済塾第三期「第十一回講義 経済学と政治」のコンテンツが公開されました。
http://members.mitsuhashi-keizaijuku.jp/?p=877
今回のゲスト講師である京都大学大学院教授、藤井聡先生のご講話も、掲載されています。

◆チャンネルAJER 今週の更新はありません。

PS
もしあなたが「人類の危機」を回避したいなら、このVideoは必見です。
http://youtu.be/FYzYGcCtZpI

関連記事

アーカイブス

【三橋号外】所得への道

アーカイブス

【藤井聡】「竹中氏との対談」で、何が明らかになったのかを、解説します。

アーカイブス

【小浜逸郎】「インテリ愚民」を撃退せよ!

アーカイブス

【施光恒】TPP──米国やカナダから学ぶべきでは?

アーカイブス

【藤井聡】<拡散希望>Q&A「増税やむなし」と言われたら、こう言い返せ―10の想定問答(前編)

[三橋実況中継]声が出なくなってしまいましたへの4件のコメント

  1. 喉仏 より

     のど飴の季節ですね。使いすぎでの喉の病気には気を付けてください。先生の場合はインフレですね。高卒プロレタリアンの仕事の淋しい私は真逆です。喉を使うことが丸っきり無くて声が出なくなりました。と言うか無口になりました。完全に真逆のデフレです。 そんな自分のデフレ(喉を使わない=需要減)状態は自分で自認しているつもりですがどうにもできません。でもマクロ的になるべきの政財界メディア有識者等は自認(外からの助言にも耳を傾けず)することもなく同じ方向の経済政策ばかりの季節外れの民民政策一辺倒。蝉なら蝉らしく殻を破れよってなものです。 思うのですが、昔は物不足によりインフレが恐かった時代だったと思うのですが、今の供給過剰でデフレ傾向に拍車が掛かりそうな時代にインフレを怖がるのも変な気がします。結局供給する為の基盤までもを壊してるんですもん。もう、バカとしか言えません。(そんな言える自分もデフレ無口のバカかもしれませんけど) 藤井、中野、三橋氏に声を掛けた総理の意図が何処にあったのかさっぱりわかりません。表面だけだったのでしょうか。形までが崩れたら…強靭化と言う表面だけでも存在できるだけでもマシなのでしょうか。 無口で話すところもなく思い浮かんだままをついつい書き込んでしまいました。自分も同じ言葉ばかりを繰り返しているだけだとしてもご了承ください。うわ、書きっぱなしで、本当に声が出なくなりました。(冗談では済まなくなりそうです…成れないだろうけどこのままご神仏(ミイラ)になりたい心境です。)

    返信

    コメントに返信する

    メールアドレスが公開されることはありません。
    * が付いている欄は必須項目です

  2. メイ より

     三橋先生、大丈夫ですか!? お声が出なくなるなんて・・。 いつもお忙しく、頑張って下さって、いつお休みになっているのかと心配もございましたが、どうか、ご自愛下さいませ。国にとって、とても大切なご存在と思っております。

    返信

    コメントに返信する

    メールアドレスが公開されることはありません。
    * が付いている欄は必須項目です

  3. 川村 徹彦 より

    いつも、ワクワクしながらメルマガを読ませていただいております。三橋先生の文章は、ポイントが明確で、簡潔にまとめられていて、読みやすいのですが、他の先生方の文章は理論をくどくどと説明するなど、止めどもなく長い文章だったりします。それだけ知識があるということでしょうが、読む時間が掛かってしまうことと、何を言いたいのか、論点がボケていることもあるので、簡潔にまとめていただければ読み手は楽です。宜しくお願いいたします。

    返信

    コメントに返信する

    メールアドレスが公開されることはありません。
    * が付いている欄は必須項目です

  4. コメントに返信する

    メールアドレスが公開されることはありません。
    * が付いている欄は必須項目です

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。
* が付いている欄は必須項目です

名前

メールアドレス

ウェブサイト

コメント

メルマガ会員登録はこちら

最新記事

  1. 日本経済

    【三橋貴明】パズルを解く選挙

  2. アメリカ

    政治

    日本経済

    【藤井聡】立民・維新の「食料品だけの消費減税」は,まっ...

  3. 日本経済

    【三橋貴明】日本人はどこから来たのか?

  4. 日本経済

    【三橋貴明】「低所得者 対 高所得者」のルサンチマン・...

  5. 日本経済

    【三橋貴明】付加価値税という世界的詐欺

  6. 日本経済

    【三橋貴明】鳥は三匹しかいないわけではない

  7. 日本経済

    【三橋貴明】混迷の政局

  8. アメリカ

    政治

    日本経済

    【藤井聡】小泉八雲『日本の面影』の読書ゼミを本日開催....

  9. 日本経済

    【三橋貴明】石破を引きずりおろす手法がない

  10. アメリカ

    政治

    日本経済

    【藤井聡】なぜ,『石破茂という恥辱』という特集号を編纂...

MORE

タグクラウド