日本経済

2023年4月2日

【三橋貴明】世界で唯一「麹菌」を家畜化した民族。

【近況】

子育て及び「太らない」ために、
三橋は一人で外食することはありません。
なかなか信じてもらえないのですが、
ほぼ自炊です。

油を使った揚げ物はやらないのですが
(焼き揚げはしますが)、
和食、洋食、一通りできます。

そして、気が付いたのですが、
我々の食生活には「発酵食品」が欠かせない。
というか、発酵食品を使わない
料理がほぼない。
特に、和食。

醤油、味噌、味醂、酒、漬物、
梅干し、納豆、鰹節、酢などなど、
発酵食品なしで和食を作ることは不可能です。

我々日本人は、世界で唯一、
麹菌を家畜化した民族です。
さらに、世界初のバイオ事業は、
室町時代に始まった種麹屋。

我々の先祖は、
当時は誰も実物を見たことがないにもかかわらず、
麹菌を「飼育」し、次世代に伝えてきた。
それが、今に繋がっている。

日本人の麹菌(日本の国菌です)を初めとする
「発酵食品」関連の歴史もまた、我々が知り、
子孫に伝えていかなければならない重要な
「物語」だと思ったのです。

というわけで、近々、
麹の専門家と言っても過言ではない、
浅野久美さんに三橋TVにご出演頂く予定です。

◆小学館から「日本経済 失敗の本質:
誤った貨幣観が国を滅ぼす」が刊行になりました。
https://www.amazon.co.jp/dp/4093888973

◆経営科学出版から
「歴史教科書が教えてくれない古代日本
「帝国」の誕生」が刊行になりました。
https://in.38news.jp/38nike2_980_teika

◆週刊実話 連載
「三橋貴明の『マスコミに騙されるな!』」
 第509回 日本国民の自己責任

◆メルマガ 週刊三橋貴明
Vol723 年金増額の二つの効果
http://www.mag2.com/m/P0007991.html
年金を増額すると、
高齢者の消費という需要は当然増えますが、
同時にもう一つ、日本経済に与える
「好影響」があるのです。

◆メディア出演

ラジオ日本
「マット安川の価値組Sunday!」
に出演しました。
https://radiko.jp/#!/ts/JORF/20230402070500

たまには君たちを眠らせる話をしよう
経常収支と金融収支
[三橋TV第682回]三橋貴明・高家望愛
https://youtu.be/nl1HaexJMsc

資本主義とは何なのか?
儲かれば我々は投資するんだよ!
[三橋TV第683回]三橋貴明・saya
https://youtu.be/CsuiJTHo6ic

二重のコストプッシュ型インフレ
現時点の最低賃金引き上げが
間違っている理由
[三橋TV第684回]三橋貴明・saya
https://youtu.be/GrgWCKzuh9s

特別コンテンツ配信。

三橋貴明×茂木誠氏 特別対談
【世界を最も変えてしまった男
ジャン・ジャック・ルソーの真実】
https://youtu.be/-XhGy8OnJ0w

【4/4(火)までの限定公開】
世界的歴史家も解けなかった
急速すぎる明治近代化の謎…
https://youtu.be/CK7qC9hodxw

日本は経済成長していない。
確かにその通りです。
ならば、日本経済を成長させるためには
どうしたら良いのでしょうか。
日本経済の成長に本当に必要な指標、
考え方、そして政策を、
わたし、シンガーsayaと共に学んで頂くのが
「シンガーsayaの3分間エコノミクス
 第二巻」です。
さあ、私と共に経済成長について
「ゼロ」から学んで下さい。

特別コンテンツとして、
三橋貴明&saya
「シンガーsayaが三橋先生に
ひたすら聞いてみた 第一回」
の全編もご視聴頂けます。
https://keiseiron-kenkyujo.jp/economics/

◆三橋経済塾

4月15日開催の
三橋経済塾第十二期第四回対面講義の
お申込受付を開始致しました。
https://members12.mitsuhashi-keizaijuku.jp/?p=2098
ゲスト講師は河添恵子先生です。

◆チャンネルAJER 
今週の更新はありません。

関連記事

日本経済

【三橋貴明】政治の嘘

日本経済

【藤井聡】【八潮陥没の背景に「緊縮」あり!】東京MXテレビで,石破財政とオールドメディアのウソを暴く

日本経済

【室伏謙一】財務省による増税・緊縮推進キャンペーンが強化されています

日本経済

【三橋貴明】ポピュリズム

日本経済

【三橋貴明】僕たちの国家

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。
* が付いている欄は必須項目です

名前

メールアドレス

ウェブサイト

コメント

メルマガ会員登録はこちら

最新記事

  1. アメリカ

    政治

    日本経済

    高市首相台湾有事発言は「従来の政府の立場」に何ら影響を...

  2. 日本経済

    【三橋貴明】断末魔

  3. 日本経済

    【三橋貴明】継続的・安定的な需要拡大

  4. 政治

    日本経済

    【三宅隆介】逃げ場を与える教育は、子どもの未来を奪う!...

  5. 日本経済

    【三橋貴明】三つの真実

  6. 日本経済

    【三橋貴明】経済成長について学び直す  

  7. 日本経済

    【三橋貴明】政府債務対GDP比率を引き上げたPB黒字化...

  8. 日本経済

    【三橋貴明】デフレ深刻化により経済成長のチャンスが訪れ...

  9. 日本経済

    【三橋貴明】政府債務対GDP比率の引下げ

  10. 日本経済

    【三橋貴明】移民、人口、そして経済成長

MORE

タグクラウド