アーカイブス

2014年9月28日

[三橋実況中継]巨大な重し

From 三橋貴明

仮タイトル「ガス戦争」、正式タイトル「原発再稼働で日本は大復活する!」(角川書店から10月発売予定)の作業が全て完了し、現在は徳間書店から刊行予定の「2015年」の執筆が佳境に差し掛かりつつあります。
まあ、単行本の場合は「佳境に差し掛かる」からが長いのですが。

2014年という年を振り返ると(まだ四分の一、残っていますが)、日本もアメリカも、欧州も中国も、ロシアも韓国も、とにかく「色々あったなあ」という感想が浮かんできます。困ったことに、「良いニュース」というのがほとんど思い出せないのでございます。

日本の場合は、やはり「消費税増税」のインパクト(=悪影響)が予想以上に大きかったというのが、最も「思い出深い」わけでございます(悪い意味で)。8月の鉱工業生産指数の発表が迫っていますが、例えば第一生命経済研究所は、
「駆け込みの反動減の影響が長引いていることに加え、実質所得減少による消費抑制や輸出の停滞などが影響している」
と、前月比マイナス0.2%の予想をしています。

消費税増税増税前から三橋がしつこく取り上げてきた「実質所得(賃金)の減少」が、いよいよ日本経済にとって巨大な重しになりつつあるわけでございます。

念のため書いておきますと、自民党の若手政治家の方が三橋にコンタクトを取ってくることが増えてきています。無論、再増税回避のための「ネタ」を求めていらっしゃるわけです。

「更なる消費税増税」という超弩級の愚行を回避するべく、三橋もできる限りのことはやっていきたいと思います。

◆徳間書店「移民亡国論: 日本人のための日本国が消える!」が発売になりました。
http://amzn.to/1yvwMKw

◆TAC出版「マスコミが絶対に伝えない 「原発ゼロ」の真実」が発売になりました。
http://amzn.to/1po2F1H

◆講談社「あなたの所得を倍増させる経済学」が発売になりました。
http://amzn.to/1zvdGop

◆言志 2014年10月 vol.1 に、「消費税増税は、やはり”失政”である」を寄稿しました。
http://amzn.to/1sBM4NO

◆週刊実話 連載「三橋貴明の『マスコミに騙されるな!』」 第94回「クルーグマン教授の結論」
なお、週刊実話の連載は、以下で(二週遅れで)お読み頂くことが可能です。
http://wjn.jp/article/category/4/

◆Klug連載 三橋貴明の「経済ニュースにはもうだまされない 第273回 スコットランド独立問題
http://www.gci-klug.jp/mitsuhashi/2014/09/24/022402.php

◆有料メルマガ 週刊三橋貴明 Vol279 公共投資の資産効果(前編)
http://www.mag2.com/m/P0007991.html
今週と来週は、公共投資の「乗数効果」ではなく、「資産効果」を取り上げます。

◆メディア出演

10月1日(水) 6時から文化放送「おはよう寺ちゃん活動中」に出演します。
http://www.joqr.co.jp/tera/

10月3日(金) チャンネル桜「報道ワイド日本ウィークエンド」に出演します。
http://www.ch-sakura.jp/programs/program-info.html?id=1521

10月4日(土) チャンネル桜「日本よ、今…「闘論!倒論!討論!」 大捏造メディア・朝日新聞を糾す!Part2」に出演します。
http://www.ch-sakura.jp/programs/program-info.html?id=1587

9月24日(水) チャンネル桜「桜プロジェクト」に出演いたしました。
【草莽崛起】好調「言志」最新刊と「朝日新聞を糺す国民会議」[桜H26/9/24]http://youtu.be/yJ6fst3rgSg
【国際情勢】後手後手のシリア空爆と混乱するスコットランドのナショナリズム[桜H26/9/24]http://youtu.be/78Qlv2IOryQ
【消費税再増税】アメリカと日本国財務省、まともな言い分はどっちだ?[桜H26/9/24]http://youtu.be/iCr8UezVT74
【生産性向上】生産年齢人口減少時代にこそ必要な高速鉄道網[桜H26/9/24]http://youtu.be/GkTt5BZA9u8
【明るい経済教室】国債発行残高の増加は「建設国債」よりも「特例公債」が原因である[桜H26/9/24]http://youtu.be/oI9Xg2HLz3o
【エネルギー安保】対案無き「反原発教」は去れ[桜H26/9/24]http://youtu.be/jlyMmq29r6U

◆三橋経済塾
9月21日、三橋経済塾「第九回講義 外需と経済学」、ゲスト講師、中野剛志先生のコンテンツが間もなく掲載されます。
http://members.mitsuhashi-keizaijuku.jp/?page_id=8
もうしばらくお待ちください。

◆チャンネルAJER 更新しました。
『いわゆる国の借金1』三橋貴明 AJER2014.9.23(3)
http://youtu.be/Kh8vo8Zjc2I

PS
韓国が絶対に日本人に知られたくないこととは?
https://www.youtube.com/watch?v=ZK5RY5rIGs8

関連記事

アーカイブス

【三橋貴明】令和の政策ピボットが必要です

アーカイブス

【藤井聡】ある保守の大御所の発言

アーカイブス

【東田剛】おそロシア〜

アーカイブス

【三橋貴明】シンガーsayaの3分間エコノミクス第二巻 発売!

アーカイブス

【三橋貴明】4兆円のバカげた流出

[三橋実況中継]巨大な重しへの1件のコメント

  1. メイ より

     三橋先生、ご多忙なのに、本当に、ありがとうございます・・。 自民党の中に、増税を回避したいと思っている方がいらっしゃるのですね。 私も反対の署名をしました。

    返信

    コメントに返信する

    メールアドレスが公開されることはありません。
    * が付いている欄は必須項目です

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。
* が付いている欄は必須項目です

名前

メールアドレス

ウェブサイト

コメント

メルマガ会員登録はこちら

最新記事

  1. 日本経済

    【三橋貴明】パズルを解く選挙

  2. アメリカ

    政治

    日本経済

    【藤井聡】立民・維新の「食料品だけの消費減税」は,まっ...

  3. 日本経済

    【三橋貴明】日本人はどこから来たのか?

  4. 日本経済

    【三橋貴明】「低所得者 対 高所得者」のルサンチマン・...

  5. 日本経済

    【三橋貴明】付加価値税という世界的詐欺

  6. 日本経済

    【三橋貴明】鳥は三匹しかいないわけではない

  7. 日本経済

    【三橋貴明】混迷の政局

  8. アメリカ

    政治

    日本経済

    【藤井聡】小泉八雲『日本の面影』の読書ゼミを本日開催....

  9. 日本経済

    【三橋貴明】石破を引きずりおろす手法がない

  10. アメリカ

    政治

    日本経済

    【藤井聡】なぜ,『石破茂という恥辱』という特集号を編纂...

MORE

タグクラウド