アーカイブス

2014年9月21日

[三橋実況中継]真の日本のリスク

From 三橋貴明

————————————————————

●『月刊三橋』最新号のテーマは、「朝日新聞<従軍慰安婦>誤報問題」になります。
http://keieikagakupub.com/lp/mitsuhashi/38NEWS_CN_mag_china.php

————————————————————

三橋が法人税の無条件減税に反対する理由の一つは、推進派のレトリックがあまりにも稚拙であることです。

特に、
「日本は対内直接投資(外国からの直接投資の受入)が少ない。だから成長しない。法人税を引き下げ、外国資本を呼び込まなければならない」
という、まるで発展途上国のごとき主張は、噴飯を通り越し、もはや嘲笑しか浮かんできません。

確かに、日本の対内直接投資残高対GDP比率は3.4%と、諸外国と比べれば極端に低いです。とはいえ、日本よりも法人税率が高いアメリカは、対内直接投資残高対GDP比率が18.8%なのです(OECDの数値)。法人税率と対内直接投資残高とをリンクさせるレトリックは、アメリカの事例を出すだけで崩壊します。

そもそも、日本のようにデフレが継続し、儲からない国に、外国資本が法人税率がどうであろうとも投資を活発化させるとは思いません。儲からない、つまりは利益が出ないのでは、法人税率も何もあったものではないのです。

そして、もう一つ。スイス再保険発表の世界都市別危険度ランキングで見ると、東京−横浜がダントツの首位です。すなわち「リスクが高い」と世界に認識されているのです。理由はもちろん、首都直下型地震など、大規模自然災害の危険性が高いためです。

というわけで、政府が我が国の対内直接投資を増やしたいなら(個人的に増やす必要があるとは思っていませんが)、法人税率を引き下げるよりも先に、「首都強靭化」を実現するべきなのです。「首都強靭化」は、田母神先生が都知事選に出馬された際の公約の中にも入っていましたが、国会議員からこの手の話を聞いたことがありません。

世界で最もリスクが高いと考えられている都市(東京圏)において、政治家が真摯な姿勢でリスクに目を向けようとしない。これこそが、真の意味における日本のリスクなのかもしれません。

◆徳間書店「移民亡国論: 日本人のための日本国が消える!」が発売になりました。
http://amzn.to/1yvwMKw

◆TAC出版「マスコミが絶対に伝えない 「原発ゼロ」の真実」が発売になりました。
http://amzn.to/1po2F1H

◆講談社「あなたの所得を倍増させる経済学」が発売になりました。
http://amzn.to/1zvdGop

◆週刊実話 連載「三橋貴明の『マスコミに騙されるな!』」 第93回「苛政は虎よりも猛なり」
なお、週刊実話の連載は、以下で(二週遅れで)お読み頂くことが可能です。
http://wjn.jp/article/category/4/

◆Klug連載 三橋貴明の「経済ニュースにはもうだまされない 第272回 朝日新聞と吉田調書
http://www.gci-klug.jp/mitsuhashi/2014/09/16/022348.php

◆有料メルマガ 週刊三橋貴明 Vol278 第2のベルエポック
http://www.mag2.com/m/P0007991.html
今回はアメリカで大ベストセラーになったピケティの「21世紀の資本論」とグローバリズムの関係をテーマにしてみました。

◆メディア出演

9月22日(月) 7時からTOKYO MX「モーニングCROSS」に出演します。
http://s.mxtv.jp/morning_cross/

9月24日(水) 6時から文化放送「おはよう寺ちゃん活動中」に出演します。
http://www.joqr.co.jp/tera/

◆三橋経済塾
本日は、三橋経済塾「第九回講義 外需と経済学」が開講日です。
ゲスト講師は、評論家の中野剛志先生です。
インターネット受講の方は、一週間ほどお待ちくださいませ。

◆チャンネルAJER 更新しました。
『2014年4-6月期のGDP改定値を受けて1』三橋貴明 AJER2014.9.16(11)
http://youtu.be/4toOUMcHQ5o

PS
マスコミが絶対に言わない中国進出した日本企業の悲惨な実態とは
http://keieikagakupub.com/lp/mitsuhashi/38NEWS_CN_mag_china.php

関連記事

アーカイブス

【藤井聡】二つの復興政策

アーカイブス

【竹村公太郎】不思議な日本共同体(その4)アイデンティティー江戸・東京    

アーカイブス

【三橋貴明】植民地日本

アーカイブス

【佐藤健志】中国を敵に回さないアメリカ

アーカイブス

【藤井聡】「財務省設置法」は「憲法13条違反」である。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。
* が付いている欄は必須項目です

名前

メールアドレス

ウェブサイト

コメント

メルマガ会員登録はこちら

最新記事

  1. アメリカ

    政治

    日本経済

    【藤井聡】【追悼:安倍晋三】暗殺事件から3年、奈良・西...

  2. アメリカ

    政治

    日本経済

    【藤井聡】今、日本国家にとって一番大切なのは「石破おろ...

  3. アメリカ

    政治

    日本経済

    【藤井聡】【石破クマムシ論】自公過半数割れでも「石破続...

  4. 日本経済

    【三橋貴明】財務省様が保証して下さっている

  5. アメリカ

    政治

    日本経済

    【藤井聡】「石破野田タッグで消費「増税」の流れができあ...

  6. 日本経済

    【三橋貴明】「さや」さん関連のイベントが始まりますよ

  7. アメリカ

    政治

    日本経済

    【藤井聡】今、何故日本は、「核武装論」を徹底的に議論し...

  8. アメリカ

    政治

    日本経済

    【藤井聡】本日発売『トランプ・ディールで日本復活!』~...

  9. 日本経済

    【三橋貴明】経済統計入門~GDPから国富まで~

  10. アメリカ

    政治

    日本経済

    【藤井聡】三沢カヅチカ「ミニアルバム」プロジェクト始動...

MORE

タグクラウド