アーカイブス

2014年5月29日

【三橋貴明】「彼ら」の手法

From 三橋貴明@ブログ

————————————————————

●三橋最新無料Video。他国を乗っ取る中国の”洗国”とは?
https://www.youtube.com/watch?v=KsarXQFVVP4

————————————————————

竹中平蔵氏は、先日のテレビ愛知「激論コロシアム」の討論で、正規社員について「既得権益である」と明言しました。パソナ・グループの取締役会長にして、産業競争力会議の「民間議員」という名の民間人である竹中平蔵氏が、「雇用の安定」が忌むべきものと認識していることが分かります。

現在、様々な「労働規制の緩和」が推進されていますが、その一つが「正規社員の残業代廃止」つまりは正規社員という「岩盤規制」の破壊になります。何しろ、正規社員に残業代を払っていた日には、企業の人件費が上昇し、
「グローバル市場における企業の国際競争力(という名の価格競争力)が低下するではないか!」
という話になってしまうわけです。日本国民の実質賃金を引き下げ、貧困化させ、企業のグローバル市場における価格競争力を高めるためには、とにかく何でもやってくるのが「彼ら」です。

『高度専門職:労働時間規制なし…厚労省、容認に転換
http://mainichi.jp/select/news/20140528k0000m010133000c.html
厚生労働省は27日、「高度な専門職」で年収が数千万円以上の人を労働時間規制の対象外とし、仕事の「成果」だけに応じて賃金を払う新制度を導入する方針を固めた。2007年、第1次安倍政権が導入を目指しながら「残業代ゼロ」法案と批判され、断念した制度と類似の仕組みだ。同省は労働時間に関係なく成果のみで賃金が決まる対象を管理職のほかに広げることには慎重だったが、政府の産業競争力会議が導入を求めているのを受け、方針を転じた。田村憲久厚労相が28日の同会議で表明する。(後略)』

毎日新聞の紙面版には、元々の産業競争力会議の「労働規制緩和」案が載っているのですが、さすがに仰天してしまいました。何しろ、年収要件が「なし」だったのです。

【産業競争力会議の案】
・年収要件:なし
・対象職種:(一定の責任ある業務、職責を持つリーダー)経営企画・全社事業計画策定リーダー、海外プロジェクトリーダー、新商品企画・開発、ブランド戦略担当リーダー、IT・金融ビジネス関連コンサルタント、資産運用担当者、経済アナリスト
・条件:労使の合意、本人の同意

それに対し、厚生労働省の対案。

【厚生労働省の案】
・年収要件:あり(数千万円以上)
・対象職種:世界レベルの高度専門職、為替ディーラー、資産運用担当者、経済アナリスト
・条件:未定

厚生労働省の案の場合、日本の正規社員のほとんどが無関係ということになります。とはいえ、そうであったとしても、
「ああ、自分は関係ないんだ。良かった・・・・」
などと安心することはやめて欲しいのです。何しろ、我が国の派遣労働の解禁は、
「中曽根政権時代(86年)に解禁され、橋本政権期(96年)に業務の範囲が一気に拡大し、小泉政権期についに「製造業」でも認められる」
というプロセスを経て拡大していきました。

我が国の派遣解禁、拡大の歴史を振り返ってみましょう。

1986年:専門的な13業種のみの派遣業認可(ポジティブ・リスト)。後、26業務に拡大
1999年:派遣業についてネガティブリスト方式に(禁止業種以外は解禁)変更
2004年:製造業の派遣について解禁
2007年:製造業の派遣の期間延長(1年から3年に)

要するに、最初は「門戸が狭い」ポジティブリスト方式で「ひと穴」をあけられ、その後、次第に対象が拡大し、ネガティブリスト方式に変更、ネガティブリストの縮小という形で「規制緩和」の範囲が広がっていったのです。同じことを、「労働時間規制緩和」についてもやられはしないか、非常に危惧しています。と言いますか、「彼ら」はやろうとしてくるでしょう。

わたくしは、「雇用の安定」こそが、かつての日本の企業の「強み」だったと確信しているのです。特定の会社に勤め、安定的な雇用の下でロイヤリティを高めた「人材」が、自らの中に様々な技能やノウハウ、技術を蓄積し、同じく雇用が安定した「同僚」とチームを構成し、世界に立ち向かう。これこそが、グローバル市場における「本来の日本の価値パターン」であると信じているわけでございます。

とはいえ、上記の「考え方」では、
グローバル市場における企業の価格競争力が高まらないじゃないか!」
というわけで、我が国では様々な規制の緩和が推進されていきました。結果、どうなりました?

国民の貧困化が続き、さらに企業は「本来の強み」を失ってはいませんか。確かに、短期的な「利益」は増えるかも知れませんが、中長期的に競争力を喪失していませんか、という問題提起を今こそしたいわけでございます。

特に、正規雇用の皆さん。皆さんは「既得権益」だそうです。何しろ、パソナ・グループの取締役会長自ら明言しました。
ならば、どうするべきなのか。について、是非とも一度、考えてみて欲しいのです。

PS
三橋最新無料Video。他国を乗っ取る中国の”洗国”とは?
https://www.youtube.com/watch?v=KsarXQFVVP4

PPS
日本も他人ごとではない! 韓国大崩壊ただ1つの理由
https://www.youtube.com/watch?v=ZK5RY5rIGs8

関連記事

アーカイブス

【三橋貴明】モンサント法

アーカイブス

【三橋貴明】なぜ、解散総選挙なのか?

アーカイブス

【古谷経衡】無自覚な反日が最も恐ろしい

アーカイブス

【三橋貴明】日銀の国債買取と市中銀行に現金紙幣を「預ける」

アーカイブス

【施 光恒】「集まるの禁止!」の国

【三橋貴明】「彼ら」の手法への7件のコメント

  1. びちゃらん より

     あの番組で彼は自分で「今はデフレです・・・」と言い、で、論争の果てに「だから改革(規制緩和、供給拡大)するんです」なんですもんっ。もう堂々巡りですよ。論争を振り出しに戻すなっ!って感じ。 戦後の偏民営化(等)善良指向の民間有識(偽善)者が民間メディアに蔓延った上に政府にまで蔓延ってしまった。 彼が根源ではなくその先代も居たのでしょうがこんな民民伝統の継承では埒が開きません。あの番組は公開処刑!激突コロシアイに変えてもらいたかった。(最近ネットもCMだらけなのが怖い)

    返信

    コメントに返信する

    メールアドレスが公開されることはありません。
    * が付いている欄は必須項目です

  2. 匿各希望 より

    三橋さん、ここのコメント欄でたまに見る内容に、だれそれの人間性への言及があるのですが、人種差別どころか人間性に言及する恐ろしいコメントをどう思いますか? また、三橋さんたちの熱心な読者以外がそれらコメントを読んだら、どういった印象を受け取ると思いますか? まあ、三橋さんの及ぶ範囲ではないので三橋さんに聞くのは筋違いだし、これだからバカな大衆(私のこと)は〜ってのもあるかと思いますが、これらコメントによって、かえって三橋さんへの印象を悪くするのでは?と思ったので書き残しておきます。

    返信

    コメントに返信する

    メールアドレスが公開されることはありません。
    * が付いている欄は必須項目です

  3. メイ より

     その時の「激論コロシアム」、動画で拝見しましたよ。 竹中さんは、ハードルを下げて少しずつ自らの政策を通そうとしている例のやり方が、見てとれました。 私が特に気になったのは、竹中氏の「正社員の制度を維持したままで日本経済活性化できるんですか?」という問いに、三橋さんと藤井さんが「できますよ!」と返答され、それに対し竹中氏は「ほお」と驚いた顔をしてみせたことです。 竹中氏の日本の未来予想図は、非常にみすぼらしいんですね。正規雇用を増やし、安定した経済を取り戻す事はできないと、決めつけている。望んですらいないのでしょう。こんな粗末な未来しか描けない人が国家経済に関わるなど、縁起でもありません。 「正社員は守られ過ぎであり、既得権益者だ」などと、とんでもない事を言い出したな・・と思って観ていました。 三橋さんと藤井さんが、国民のため、安定した雇用と所得が得られるよう一所懸命に主張して下さっている姿と比べると、人間としての違いが際立つばかりですね。 両先生には苦しい時間になってしまったのでは、と心配しました・・。しかし、正しい意見には、それ自体に力がありますから、それは番組を見ている方にも判ったはずだと思うのです。 先生方、いつもありがとうございます。  竹中氏は、パソナの会長として派遣さんを増やしたいかもしれませんが、会社に帰属意識を持っていない方があまり増えるのは、却って効率が良くない気がします。知人が「うち、派遣ばかりだったけどうまくいかなかったので、ほとんど正規雇用になったよ」と言っていました。やはり「熱心さ」に差が出てしまうのかも?

    返信

    コメントに返信する

    メールアドレスが公開されることはありません。
    * が付いている欄は必須項目です

  4. びちゃらん より

    ”正規社員について「既得権益である」”・・・もう労働は、非人間化されてしまいますね。否、既に仕事はマシン化している        か。 歯車は換えさえすればいい(”技術は他から買えばいい”の孫用語に近い)。そんな世界を現政権は目指しているのか?。(それに気づいてないとしたら・・・哀しい戦後冷戦下嗜好のまんまの自由主義政党)

    返信

    コメントに返信する

    メールアドレスが公開されることはありません。
    * が付いている欄は必須項目です

  5. ゆきこ より

    竹中平蔵→自分の為の新しい権益を作る為に、古い既得権益(と、竹中氏が考えているもの)を壊したいという事だろうなぁ…さしずめ、『成長戦略』ムラですか。(_Д`)ハァ…

    返信

    コメントに返信する

    メールアドレスが公開されることはありません。
    * が付いている欄は必須項目です

  6. ぬこ より

    「彼ら」の正体に関しては保守よりも、極左と言われる人達や陰謀論者と言われる人達の方がよほど造詣深くて笑えてきます。保守って何を護っているのでせうか?最近、フランスの件でもそうですが、人を極左だの極右だのレッテル貼ってる連中って誰なのでしょうか?「彼ら」って世界各国のメディアに出資してますよね(少なくとも日米は)。

    返信

    コメントに返信する

    メールアドレスが公開されることはありません。
    * が付いている欄は必須項目です

  7. 匿各希望 より

    本日も全開ですね。まあ分かるんだけど、「激論コロシアム」は明らかにケケ中氏の印象のほうが良かったと思います(ケケ中氏の論の是非という意味ではなくて、あくまで個人的な印象)。

    返信

    コメントに返信する

    メールアドレスが公開されることはありません。
    * が付いている欄は必須項目です

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。
* が付いている欄は必須項目です

名前

メールアドレス

ウェブサイト

コメント

メルマガ会員登録はこちら

最新記事

  1. 日本経済

    【三橋貴明】手取りを増やさないのは自民党

  2. 日本経済

    【三橋貴明】人の意見を変える方法

  3. 日本経済

    【三橋貴明】最強の野党

  4. アメリカ

    政治

    日本経済

    【藤井聡】如何にすれば私達は「日本を滅ぼす売国石破政権...

  5. 日本経済

    【三橋貴明】人間万事塞翁が馬

  6. 日本経済

    【三橋貴明】手取りを増やす

  7. アメリカ

    政治

    日本経済

    【藤井聡】MMTの提唱者・ビルミッチェル教授をお招きし...

  8. アメリカ

    政治

    日本経済

    【藤井聡】【大胆予想】これからの日本の政治はどうなって...

  9. 日本経済

    【三橋貴明】キャスティングボート

  10. アメリカ

    政治

    日本経済

    【藤井聡】三沢カヅチカ京都拾得ライブ2024は満席の大...

MORE

タグクラウド