アーカイブス

2014年3月12日

【東田剛】必ずバイ・マイ・アベノミクス

From 東田剛

————————————————————

●韓国格差社会の正体とは?
http://www.youtube.com/watch?v=ZK5RY5rIGs8

————————————————————

月刊『Voice』四月号は、三橋貴明氏と室谷克実氏の対談に加えて、岩手県の達増知
事と佐藤健志氏による「超復興の実務と理想」という読み応えのある対談もあり、
お薦めです。

対談の中で、達増知事が言うには、岩手県は、NHK連続テレビ小説『あまちゃん』に
ひっかけて、「アマノミクス」という政策理念を提唱しているのだそうです。
『あまちゃん』の背景にあるテーマのひとつは、1980年代でした。
達増知事の理解では、80年代は内需拡大型の経済構造改革によって、地方が豊かに
なっていった時代ですが、その後、日本はマネーゲームに走ったために、
バブルが発生・崩壊して、挫折します。
その後は、ご存知の通り、日本は、地方切り捨てのトリクルダウン型の経済構造改革
に邁進します。

そこで、達増知事は、地方に根差す形で、内需拡大型の経済構造改革を再生しようと
いう理念を打ち出しました。それが「アマノミクス」です。

そう言えば、達増知事は、以前から、TPPには反対でした。「アマノミクス」の理念
に反しますからね。
http://sankei.jp.msn.com/region/news/131012/iwt13101202350000-n1.htm

アマノミクスは「好きであることに支えられた経済」を目指すのだそうです。
そこには、効率一辺倒じゃなくて、「好きだからやる」という本来の人間性を回復す
るという思想があります。

この「アマノミクス」の理念、私は非常にいいんじゃないかと思いますね。
特に、好況だった80年代と違って、現在はデフレで需要不足ですから、まさに、ア
マノミクスをやるべきタイミングなわけです。

アベノミクスも、最初は、内需拡大型の経済構造改革になるのかと期待しましたが、
総理がウォール街で「バイ マイ アベノミクス」なんて言ったり、グローバリスト
の集うダボス会議
で対日投資を呼び掛けたりしていますから、まったく逆方向に行ってしまったようで
す。

しかし、カネ余りの日本が対日投資を求めるのも変ですが、足が速い海外マネーに期
待したって、持続的な成長が実現するはずがありません。
経済が不安定化するだけです。
海外マネー依存はヤバいというのは、リーマンショックの反省だったはずです
が・・・。

関連して、興味深い記事がありました。
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-N17TFH6KLVRR01.html
「富国生命投資顧問の桜井祐記社長は、「安倍首相が『バイ マイアベノミクス』と
言った時に海外投資家から受けた批判の一つは、なぜ国内投資家は買わないのか、な
ぜわれわれに頼るのかということだった」と指摘。」

そりゃそうでしょう。「なんで国内投資家が余るほどいるのに、俺たちに頼るん
だ?」と海外投資家が不可解に思うのも当然です。

でも、海外マネーの動きもまた、合理性を欠いています。
というのも、この一年、海外マネーは、「円安になると(輸出企業が利益を上げる
から)日本株が買いだ」という動きをしてきました。
しかし、円安が見込まれるならば、海外投資家は、買った資産の価値が下がっちゃ
うのだから、本来であれば、売りに転じなければおかしいですよね。
それなのに、市場は「円安で株高」という逆の動きをしてきたのです。

しかも、まずいことに、円安なのに輸出数量が全然伸びないという結果が出てきて
しまっています。レジェンドには悪いけど。

http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYEA2205620140303

円安の効果が期待外れとなると、海外投資家は、これまでの「円安だから買い」か
ら、本来の「円安だから売り」に一斉に転じるかもしれません。
そうしたら、海外マネーに支えられていた株価は、一挙に下落するでしょう。
そして、四月から消費税増税で、日本は、内需縮小型の経済構造に・・・。

というわけで、元気出そうと思って、「アベノミクス」の応援歌を作ってみまし
た。
聞いてください。

http://www.youtube.com/watch?v=NDl21agvoAg

引退バーナンキ QEやめても
異次元緩和 追加がきっとある
インフレターゲット くじけそうでも
岩田副総裁 決して辞めないで

規久男 Kick out
ベースマネーブタ積みで カネ刷る切なさに
すこし疲れても
Oh・・・ Oh・・・
もう一度 夢見よう
白川討つ喜びを 知っているのなら Oh

権威にリフレ派を 見つけるたびに
願いを託し ぼくらはやってきた
マンデルフレミング 否定されても
信じることさ 必ず最後に詭弁出す

Carry _trade carry trade
外資に奪われて 与えて裏切られ
バブル終わるのさ
Oh・・・Oh・・・
浜田に 師事しよう
イェ─ル大の教授なら 箔は付くだろう Oh

心配ないからね 増税しても
円安進む 外需はきっとある
どんなに賃金が 上がらなくても
信じることさ 必ず最後にタイムラグ
信じることさ 必ずバイ・マイ・アベノミクス

PS
バイ・マイ・アベノミクスで得する人、損する人とは?
韓国格差社会の正体について解説した、
この無料Videoが参考になるはずです。
http://www.youtube.com/watch?v=ZK5RY5rIGs8

<東田剛からのお知らせ>

おおっ、佐藤健志氏とホサ官の対談本が出るって。
http://amzn.to/1k8WnBl

ビットコインって何?
http://chokumaga.com/author/124/

関連記事

アーカイブス

【渡邊哲也】チャイナボム

アーカイブス

【施 光恒】言葉と国の力

アーカイブス

【三橋貴明】パソナグループ取締役会長の竹中平蔵氏

アーカイブス

【施 光恒】TPP拙速審議は国家の自殺

アーカイブス

【藤井聡】最新統計で明らかになった日本経済の激しい疲弊――これは岸田総理による「人災」である。

【東田剛】必ずバイ・マイ・アベノミクスへの55件のコメント

  1. 大和田修也 より

    >おいおい小学生の長文かよw君の最初のコメントを読めば誰にでもわかるのにね。↑それが妄想なんだよね。「誰でも」とかまともな一般人に君の病的妄想を強要するなよ。>しかし君も思い込みが激しいね。↑君は妄想が激しいね。>都合が悪くなると新興宗教とかリフレ派とか。↑そういう自分が都合が悪くなって「小学生」とか低レベルなレッテル貼りしてるじゃん。これだけの短文の中で自己矛盾するとは情けないね。>嘘つきとバカにつける薬はないなw↑ブーメラン>あばよっ↑白旗ですか。はい、さようなら。

    返信

    コメントに返信する

    メールアドレスが公開されることはありません。
    * が付いている欄は必須項目です

  2. コメントに返信する

    メールアドレスが公開されることはありません。
    * が付いている欄は必須項目です

  3. メイ より

     東田先生、素晴らしいですね。アベノミクスの応援歌!あまりにも可笑しすぎて、先週同様、爆笑してしまいました。「あの方達」は、ご自身の為にも、もう少し言動に配慮をされたらどうかな、と思いますね。世間様から笑われないように・・。  安倍さんの「バイ・マイ・アベノミクス」に対するウォール街の反応、面白いですね。流石のウォール街も、そこまで外国に媚びる一国の首相がいるとは予想外だったのでしょうね。訝しがるのも当然です。国民としては、恥ずかしいですが・・。投資に頼る経済は、危なっかしいですしね。 「アマノミクス」共感します。効率も時には必要でしょうけれど、今は仕事における「好き」とか「充実」、「楽しさ」、「やりがい」等々がおざなりにされているような気がしています。 また、テレビ等マスコミの作る「成功」のイメージ(IT長者とか、起業とか、グローバル人材とか?)に振り回されて、自分が本当は何がしたいのか、できるのか、わからなくなったり・・。自分の心の声に耳を傾けて、自分の「好き」を見つけて、幸せな人が増えて欲しいと願います。   

    返信

    コメントに返信する

    メールアドレスが公開されることはありません。
    * が付いている欄は必須項目です

  4. 匿各希望 より

    おいおい小学生の長文かよw君の最初のコメントを読めば誰にでもわかるのにね。しかし君も思い込みが激しいね。都合が悪くなると新興宗教とかリフレ派とか。嘘つきとバカにつける薬はないなwあばよっ

    返信

    コメントに返信する

    メールアドレスが公開されることはありません。
    * が付いている欄は必須項目です

  5. 大和田修也 より

    リフレ派の方かな?怒っているようだけど。>おいおい、後から勝手に話を膨らませちゃだめだよw 見苦しい。君の最初のコメントにそんなこと書いてないのは一目瞭然w↑自己解釈の押し付け(しかも文章書いた本人に)思い込み激しい。>もし、無理筋で「最初から書いてた」というのなら、君は相当に思い込みが強い or 自身の考えを他者に伝えるスキルが低い、ということなんだけどね。↑自分の読解力の無さを全く疑わない傲慢さ。自分の読解・解釈に欠陥がないかまず疑ってみよう。>私の最初のコメントをちゃんと読んでる? 「矛盾を感じる=自説のほうが正しい!」と君が主張しているなんて一言も書いてないよw ↑ならば、あなたのカルト論法をそのままお返ししてみよう。「いいや、そういう意味で言ってるね。無理筋で『そんなこと言ってない』というのなら、君は相当に思い込みが強い or 自身の考えを他者に伝えるスキルが低い、ということなんだけどね。」【カルト論法】おまえは〜っていってるんだろ!バカだな。↓違うよこういう意味だよ。↓違う!おまえは〜って言ってるんだ!↓はぁ〜?・・・以下言った、言ってないのループに持ち込む、と。まあ新興宗教という表現を見て感情的になって誤読したんだろうけど、文章書いた本人にまでその無理筋解釈をおしつけないでくれよ。斜め上の方向に解釈された挙句、わけわからん批判をされて困ってるからwでも結局また「いや最初の文章でおまえはそんなことを言ってない、俺にはわかる!」とかエスパーのような返答がくるだろうけどw文章の意味まで他人に勝手に決めつけられたらもはや議論も成り立たない。言っていないことを批判されても答えようがないよwいや「普通によめば・・・」「一般的な読み方によれば・・・」「一般的な読み方とは・・」とか、また不毛な方向に持っていかれるのも嫌だから結論付けておくと「私はあなたの解釈したような内容・意図で発言をしていません。」

    返信

    コメントに返信する

    メールアドレスが公開されることはありません。
    * が付いている欄は必須項目です

  6. 匿各希望 より

    > ある理論に(途中省略)って言ってんのwおいおい、後から勝手に話を膨らませちゃだめだよw 見苦しい。君の最初のコメントにそんなこと書いてないのは一目瞭然w 自分の解釈をあとづけで拡大してドヤ顔になってどうするの ┐(_ー`)┌ヤレヤレもし、無理筋で「最初から書いてた」というのなら、君は相当に思い込みが強い or 自身の考えを他者に伝えるスキルが低い、ということなんだけどね。ちなみに君の最後のコメント内容の趣旨に異論はない。そんなの当たり前じゃんwなお、> なんで矛盾を感じる=自説のほうが正しい!なんだよw そんなことは一行も書いていないのだけれども。ということを書いているが、私の最初のコメントをちゃんと読んでる? 「矛盾を感じる=自説のほうが正しい!」と君が主張しているなんて一言も書いてないよw 私は「ごく普通の大人の、ごく普通の姿勢」について発言しただけで、「ごく普通の姿勢」を「新興宗教」と関連付けた君の馬鹿げた発言を暗に批判しただけw

    返信

    コメントに返信する

    メールアドレスが公開されることはありません。
    * が付いている欄は必須項目です

  7. 大和田修也 より

    既存の理論か、対立する自論か。さぁどっち派!なんて二項対立の話は全くしていないよwどう読んだらそうなるんだよw勘弁してくれませんかね。ある理論に矛盾があると感じた時は、否定する肯定するとかそれ以前に、試しにその部分を調べてみるのが普通でしょう。権威あるお偉い先生方が考えた理論は絶対に正しいのだから、矛盾があると感じても「いや正しいのだから何かあるはずだ、俺は〜派で仲間だからこの理論を否定的には見れない」と色眼鏡で都合のいいデータを探す(もしくは部分切り取り)のような態度になるのは良くないって言ってんのwなんで矛盾を感じる=自説のほうが正しい!なんだよwそんなことは一行も書いていないのだけれども。

    返信

    コメントに返信する

    メールアドレスが公開されることはありません。
    * が付いている欄は必須項目です

  8. poti より

    流石に働かざるもの飢えるべからず、というまでラディカルな転換には二の足を踏んでしまいますので、一先ずは金の無いもの飢えるべからず、という所が目指すべきところとしては現実的ではないでしょうか働かざる、となると働くという概念自体の再検討が必要になるかと思いますのでクールジャパンにせよ、文化振興において重要なことは取り合えず携わってる人間が飢えなくすることですし実現できれば理想的ではあります

    返信

    コメントに返信する

    メールアドレスが公開されることはありません。
    * が付いている欄は必須項目です

  9. 匿各希望 より

    現実は変えることができる。それは歴史が証明しています。もちろん変わらない現実もありますが。というか、言いたいことはこんなことではなくて、先にコメントした私の文章(下記に引用)に対するあなたの反応が飛躍しすぎて意味不明です。下記は「ごく普通の大人の、ごく普通の心構え」を記したにすぎません。あなたのコメントは、下記の内容への反論なのか?それとも全く別の何かを伝えたいのか?このあたりが意味不明です。要するに伝わらないということです。—> 「理論に矛盾があると感じた時は、その理論に欠陥があるのではなく、自分の説明に欠陥があると思うべきだ」これはごく普通の姿勢でしょ。持論の補強や修正のために必要なこと・・・wむしろ「理論に矛盾があると感じた時は、その理論に欠陥があり、自分の論のほうが正しい」と安直に傾くほうが危ういw

    返信

    コメントに返信する

    メールアドレスが公開されることはありません。
    * が付いている欄は必須項目です

  10. 匿各希望 より

    仰るとおりです。事前にミスを防ぐ(まともな)システムはあったのか?という疑問から先のようなコメントをしたのですが、調査が完了して一定の結論が出されるまでは推定無罪です。

    返信

    コメントに返信する

    メールアドレスが公開されることはありません。
    * が付いている欄は必須項目です

  11. 日本財布論、改め、日本連帯保証人論 より

    >悪魔の証明みたいでア>ンフェアなのは承知で>いいますが、論証手順>に手抜かりが判明した>からといって、それだ>けで、ただちにその虚>偽性が立証されたこと>にはならないからで>す。その辺りはもう少>し慎重に見た方がいい>でしょう。>少し前までのフェル>マーの定理ではないで>すが、「証明はできな>くても、これは正しい>のだ」というタイプの>命題は理科系の学問に>も全くないわけではな>いでしょう。「フセインが見つからなかったからといって、フセインがいなかった事になるんですか」という反マッハ主義的な問いかけを、共産党の志位委員長に投げかけた総理大臣がかつてあったという。

    返信

    コメントに返信する

    メールアドレスが公開されることはありません。
    * が付いている欄は必須項目です

  12. 日本財布論、改め、日本連帯保証人論 より

    リプライ有難うございます。私が考えていたのは、もっとショボい問題でして、実験手順にどんなミスが紛れこんで謝りが生じたのか、それを解明できればそれはそれで自然科学の発展にとって有意義ではないか、ということだったのです。スピンオフが大化けする可能性、失敗は成功のもと、というやつです。もちろん、仰るような、いわば「社会学」的な問題の方が重大なのは承知しておりますし、今後の解明に期待したいところです。学界というものが、世捨人の集りでも何でもなくて、これもまた娑婆の一部に過ぎない。我々はこれを、大地震とそれに続く原発事故で学んだ筈なのですが、大事なことなのでもう一度位は学びなおしてもよかろうと思います。もっとも、STAP細胞そのものに関しては、もう少し様子を見てもいいのではないか、という「祈り」が私の中にあるのは実は否定できません。悪魔の証明みたいでアンフェアなのは承知でいいますが、論証手順に手抜かりが判明したからといって、それだけで、ただちにその虚偽性が立証されたことにはならないからです。その辺りはもう少し慎重に見た方がいいでしょう。少し前までのフェルマーの定理ではないですが、「証明はできなくても、これは正しいのだ」というタイプの命題は理科系の学問にも全くないわけではないでしょう。

    返信

    コメントに返信する

    メールアドレスが公開されることはありません。
    * が付いている欄は必須項目です

  13. きらきら より

    表現を変えます。理論(考え)と現実に矛盾があるという状態が発生しました。その場合疑うのは、理論(考え)か、もしくは、測定方法くらいです。説明なんて、入り込む余地はないかと思います。

    返信

    コメントに返信する

    メールアドレスが公開されることはありません。
    * が付いている欄は必須項目です

  14. 匿各希望 より

    仰るとおりです。大学の問題。学会の問題。理研の問題。企業の問題。個人の問題・・・個人の問題はバカメディアに任せておいて、学会とその周辺のシステム(これを「慣例」や「国柄」と呼ぶ人や「障壁」と呼ぶ人もいるでしょう)に切り込んでもらいたいです。

    返信

    コメントに返信する

    メールアドレスが公開されることはありません。
    * が付いている欄は必須項目です

  15. 日本財布論、改め、日本連帯保証人論 より

    >すやすとは起らない。(STAP細>胞、まだ結論を出すのは早いけ>ど、何だか駄目っぽい。期待し>てたのに。。。)もっとも、研究対象としての価値が失なわれたわけではない。理論上の可能性が潰されたわけではないわけだし、間違いなら間違いで、誤謬発生のメカニズムを解明する、という仕事が残っている。

    返信

    コメントに返信する

    メールアドレスが公開されることはありません。
    * が付いている欄は必須項目です

  16. 日本財布論、改め、日本連帯保証人論 より

    >一時期、みんな浜田氏や岩田氏を礼賛していま>したよね、>現実社会を見ずに、理論だけをこねくり回して>いる人は、のせられやすいですよね。「財政」はおろか、「金融」のキの字も出なかった清算主義一辺倒の政治状況下では、それも仕方のなかった面もある。

    返信

    コメントに返信する

    メールアドレスが公開されることはありません。
    * が付いている欄は必須項目です

  17. 日本財布論、改め、日本連帯保証人論 より

    >「好きだからやる」という自明のことですが、「結果について、他人はとやかく言わない」というのがその派生命題としてあります。自明のことである筈なのですが、一連のSTAP細胞に関する報道に接して、このことを明言する必要を感じました。(学術研究の場が「成果を出さなければ、食いつめる」という娑婆の論理に晒されることで、「曲学」がまかり通る、というのは、一般論としては、いかにもありそうなことです)

    返信

    コメントに返信する

    メールアドレスが公開されることはありません。
    * が付いている欄は必須項目です

  18. 日本財布論、改め、日本連帯保証人論 より

    『イマジン』と『永久平和のために』のどちらが、サヨク思想の発露として強烈か、は簡単には言えないでしょう。

    返信

    コメントに返信する

    メールアドレスが公開されることはありません。
    * が付いている欄は必須項目です

  19. 日本財布論、改め、日本連帯保証人論 より

    仰る通り。コペルニクス的転回は、そう、やすやすとは起らない。(STAP細胞、まだ結論を出すのは早いけど、何だか駄目っぽい。期待してたのに。。。)もっとも、私自身は、ともすると、いわゆる「旧日銀理論」的なものに傾いてしまう「はじめ人間」なのですが。。。

    返信

    コメントに返信する

    メールアドレスが公開されることはありません。
    * が付いている欄は必須項目です

  20. コメントに返信する

    メールアドレスが公開されることはありません。
    * が付いている欄は必須項目です

  21. きらきら より

    例えばの話、東京から大阪まで、車で1時間でいける、そういう手法を考え出したとします。でも、実際にやってみたら、出来ませんでした。こういう場合、説明が悪いから、もしくは、説明の練習が足りなかったから、1時間でつけなかったのでしょうか?(笑)

    返信

    コメントに返信する

    メールアドレスが公開されることはありません。
    * が付いている欄は必須項目です

  22. 日本財布論、改め、日本連帯保証人論 より

    もちろん、理想は理想でしかないですが、この「理想」への合意があるかないかで、「アマノミクス」の現実味は変わってくると思います。(「理想」への合意がなければ、「5万円分しか無理」とか、「政府発行商品券方式の方が望ましい」という妥協案すら出てこない)

    返信

    コメントに返信する

    メールアドレスが公開されることはありません。
    * が付いている欄は必須項目です

  23. 日本財布論、改め、日本連帯保証人論 より

    はい。究極的には、まさしくその通りです。だから、はじめに「働かざるもの飢えるべからず」と申しあげました。そこに誤解の余地はない。そうでなければ、暇人の暇つぶしを可能にする条件は整えることなど、おぼつかなく、「好きだからやる」という「アマノミクス」の理念は空念仏に終わるでしょう。

    返信

    コメントに返信する

    メールアドレスが公開されることはありません。
    * が付いている欄は必須項目です

  24. 匿各希望 より

    > 「理論に矛盾があると感じた時は、その理論に欠陥があるのではなく、自分の説明に欠陥があると思うべきだ」これはごく普通の姿勢でしょ。持論の補強や修正のために必要なこと・・・wむしろ「理論に矛盾があると感じた時は、その理論に欠陥があり、自分の論のほうが正しい」と安直に傾くほうが危ういw

    返信

    コメントに返信する

    メールアドレスが公開されることはありません。
    * が付いている欄は必須項目です

  25. poti より

    言われたことが今一全部理解できないのですが、私なりの理解に置き換えると国民の生存にかかる経済的な費用は公費で賄い、人間を生きる為の労働から解放する、というのが主眼なのでしょうか

    返信

    コメントに返信する

    メールアドレスが公開されることはありません。
    * が付いている欄は必須項目です

  26. 大和田修也 より

    今はリフレ派の重鎮の学者達がブレブレで、それに金魚のフンのようにくっついてた自称経済学者(笑)・経済評論家(笑)が自分の殻に閉じこもってブツブツ言ってるような状況。そういえばツイッターで「理論に矛盾があると感じた時は、その理論に欠陥があるのではなく、自分のの説明に欠陥があると思うべきだ!」とか新興宗教のようなことをつぶやいていた人がいたなぁwたしかリフレ派だったと思うけど。

    返信

    コメントに返信する

    メールアドレスが公開されることはありません。
    * が付いている欄は必須項目です

  27. 日本財布論、改め、日本連帯保証人論 より

    思想伝達の媒体として、散文の方が韻文より優れている、という決めつけは、少し狭隘ではないですか。

    返信

    コメントに返信する

    メールアドレスが公開されることはありません。
    * が付いている欄は必須項目です

  28. 日本財布論、改め、日本連帯保証人論 より

    >現実的に考えれば、直接給付によって>経済面での負担を>軽減する事で全国一律で一人当たりの>仕事時間を減らす、>という方向性であった方がより望まし>いと思います。>例えば、月5万給付と考えた場合、5万>円分の仕事は>しなくても暮らしていける、という話>になるのでは?仰るような兼業自宅警備員みたいのても事の本質はあまり変わらないと思います。(生活費には少し足りない、というところにつけこむ輩が出てきそうなのは困りものですが、ここではそれは問わない)問題は、「財政政策必ずしも公共事業ならず」という施策によって、広義のストック形成(供給力+成果物)に遅れが出る「かも知れない」(※)ことに広範な合意が得られるか否か、にあるのですから。ひいては、「怠惰」(※※)を絶対悪と見做す社会通念が相対化されればよいのですから。(※)「かも知れない」なのは、暇人の暇潰しが「結果的に」社会に大きな寄与をもたらす可能性が絶無ではないからです。(※※)儲からなくてもやる、やりたいからやる、という態度に怠惰しか見ない者らは必ずいる、という意味。だから括弧付き表記です。

    返信

    コメントに返信する

    メールアドレスが公開されることはありません。
    * が付いている欄は必須項目です

  29. 日本財布論、改め、日本連帯保証人論 より

    >だから、インフラ整備に財政政>策としての効能を求めてはなら>ず、結果として、いくばくかの効能が生じ得ることは否定しない。ただ、目的を設定するうえで、「フロー効果」の論点を密輸入するな、ということを言いたいのです。

    返信

    コメントに返信する

    メールアドレスが公開されることはありません。
    * が付いている欄は必須項目です

  30. 日本財布論、改め、日本連帯保証人論 より

    >この二点が大問題なのです。又、デフ>レの間はいいのですが>インフレになろうものなら、毎年支出>額を増やさないと>物価高騰に対応できなくなります。>つまり、未来永劫デフレのモノ余りが>続くならともかく、>正常な経済がマイルドインフレだと思>われる以上、>単純な直接給付は問題が生じうる、と>いう話ですこのような事態に陥れば、定額給付金に限らず、どのような財政政策も出る幕がなくなるでしょう。だから、インフラ整備に財政政策としての効能を求めてはならず、むしろ、もっぱら公共政策として、細く長く厳正に続けるべきだ、ということにもなるわけです。

    返信

    コメントに返信する

    メールアドレスが公開されることはありません。
    * が付いている欄は必須項目です

  31. 日本財布論、改め、日本連帯保証人論 より

    >現金給付しても貯金に回って使>われない事が明々白白なのでだから、貯金などする余裕のない貧乏人にヨリ手厚く配るのです。反面、そこらじゅうの大金持ち、小金持ちから、いかに苛烈に召しあげるか、ここに知恵を絞らなくては。ま、現今の政治状況では、夢のまた夢でしょうけど。

    返信

    コメントに返信する

    メールアドレスが公開されることはありません。
    * が付いている欄は必須項目です

  32. poti より

    後、現在のように将来不安が蔓延している場合、現金給付しても貯金に回って使われない事が明々白白なのでやるのであれば使用期限付きの政府発行商品券を配るほうが望ましいように思います

    返信

    コメントに返信する

    メールアドレスが公開されることはありません。
    * が付いている欄は必須項目です

  33. poti より

    東田先生ではないですが、直接給付最大の問題が二つほどありまして1)供給力の根本たる人が育たない2)国土強靭化と違い、例えばインフラ等の財産が何も残らないこの二点が大問題なのです。又、デフレの間はいいのですがインフレになろうものなら、毎年支出額を増やさないと物価高騰に対応できなくなります。つまり、未来永劫デフレのモノ余りが続くならともかく、正常な経済がマイルドインフレだと思われる以上、単純な直接給付は問題が生じうる、という話です現実的に考えれば、直接給付によって経済面での負担を軽減する事で全国一律で一人当たりの仕事時間を減らす、という方向性であった方がより望ましいと思います。例えば、月5万給付と考えた場合、5万円分の仕事はしなくても暮らしていける、という話になるのでは?

    返信

    コメントに返信する

    メールアドレスが公開されることはありません。
    * が付いている欄は必須項目です

  34. 日本財布論、改め、日本連帯保証人論 より

    >アマノミクスは「好きであることに支えられた経済」を目指すのだそうで>す。>そこには、効率一辺倒じゃなくて、「好きだからやる」という本来の人間性>を回復す>るという思想があります。>この「アマノミクス」の理念、私は非常にいいんじゃないかと思いますね。儲からなくてもやる、やりたいからやる。まさに、Linuxカーネルの開発を支えた思想(“Just for fun”)。それが叶うなら、これほど喜ばしいことはないでしょう。ただ、それをするには、「働かざるもの飢えるべからず」、すなわち、自宅警備員が自宅警備員をやめることなく食ってゆける、という類の財政政策((国土強靭化などの回り道はなるべく使わない、行きつくところ、直接給付主義)を採用する方がヨリ望ましいと思うのですが、東田先生におかれては、その辺りはどうなのですか。それでは、やはりまずいのでしょう。

    返信

    コメントに返信する

    メールアドレスが公開されることはありません。
    * が付いている欄は必須項目です

  35. 国民23号 より

    まぁ佐藤健志さんとホサ官の新刊は買わなきゃね震災ゴジラは読んで目からウロコだったので、期待してます!

    返信

    コメントに返信する

    メールアドレスが公開されることはありません。
    * が付いている欄は必須項目です

  36. 荒川太郎 より

    以前から思っていたことを東田さんが言ってくれてすっきりしました。一時期、みんな浜田氏や岩田氏を礼賛していましたよね、現実社会を見ずに、理論だけをこねくり回している人は、のせられやすいですよね。浜田氏にしても岩田氏にしても、本人の意志にかかわらす、グローバル資本に利用されているという印象を持っていたので、今の流れは決して悪いことではないともいますね。それにしてもリフレ派の連中には、東田氏にしてもずっと陰湿な攻撃を受け続けていましたね。殆ど相手にせずに、重要な場面で一斉に反論を始めるところはさすがだと思いました。無駄な戦いをせずに、ポイントを押さえるというのは大事ですね。そういえば橋下氏もすっかり影響力をなくしましたね、彼に期待を寄せていた保守系のご老人たちも苦言を呈するほどですね。

    返信

    コメントに返信する

    メールアドレスが公開されることはありません。
    * が付いている欄は必須項目です

  37. コメントに返信する

    メールアドレスが公開されることはありません。
    * が付いている欄は必須項目です

  38. コメントに返信する

    メールアドレスが公開されることはありません。
    * が付いている欄は必須項目です

  39. ヌコ より

    これからは、アメノミクス(ユダノミクスでもOK)という言葉も流行らせてくださいましぇ。どうぞお願いいたしマウス。

    返信

    コメントに返信する

    メールアドレスが公開されることはありません。
    * が付いている欄は必須項目です

  40. コメントに返信する

    メールアドレスが公開されることはありません。
    * が付いている欄は必須項目です

  41. やす より

    面白いですねー、ただ、嫌になってるんですよね、東田先生。確かにリフレ派の政策って安倍総理には取り入れやすいですよね、金融政策ドカンとやって、財政政策は適当にちょっぽりやって、あとは構造改革や自由主義的な政策をどんどんやれるんですから、安倍総理のどっちにもいい顔したい(どちらかと言えば経済界や多国籍企業の方に重点的に)性格にぴったりですから、それで、消費税はあげるわ、ダボスあたりであんな演説してしまうわ、嫌にもなりますよね。

    返信

    コメントに返信する

    メールアドレスが公開されることはありません。
    * が付いている欄は必須項目です

  42. 匿各希望 より

    人間はカネで動く面と好奇心で動く面の両面があるでしょ。どちらか一方を過大評価するとズタボロになると思うけどな。考え方が美しいのは朝日新聞っぽくて良心的日本人はたいていは同意するかもしれないけどね。というわけで、東田剛の経済への視点はさすがです。日本一の大局的慧眼ですな。受験生は必読!

    返信

    コメントに返信する

    メールアドレスが公開されることはありません。
    * が付いている欄は必須項目です

  43. poti より

    好きだからやる。好きなことは解らないからとりあえず、幸福を目指して自分が食っていく分の仕事はやる。これって実は21世紀型の生き方じゃないかと密かに思っております。なんぞ貧乏くさいと言われそうですが、足るを知り、天地自然と一体となり、心の赴くところに励むこう書きなおすと古来、日本人の理想の生き方の一つではないでしょうかアマノミクスが全国に広がると実にうれしいですし、うまくいくようなら東北に引っ越してもいいかもしれませんイートハーヴォが待ってますそういう生き方じゃ経済成長しないと思ってらっしゃるそこの貴方!まずその思いをバイ・マイ・アベノミクスと言ってる政府にぶちまけませう経済成長の余地を率先して、しかも大きな力で潰しているのですから権力者側に経済成長しない最大の原因があるとみるべきでせう

    返信

    コメントに返信する

    メールアドレスが公開されることはありません。
    * が付いている欄は必須項目です

  44. コメントに返信する

    メールアドレスが公開されることはありません。
    * が付いている欄は必須項目です

  45. シュwクァイマー より

    もうとっくに論駁されとるがな。詭弁ばかりでかっこ悪いのはどちらでしょうね。リフレいらね。

    返信

    コメントに返信する

    メールアドレスが公開されることはありません。
    * が付いている欄は必須項目です

  46. プー太郎 より

    議論に「勝つ」とか言っている時点で議論の価値がないですよ。あなたには、藤井先生は「勝つ」ために議論していたように見えるのですか?

    返信

    コメントに返信する

    メールアドレスが公開されることはありません。
    * が付いている欄は必須項目です

  47. プー太郎 より

    私も全くその通りだと思います。ガキのワガママみたいに騒いでいる連中に比べれば、東田さんの記事の方がよっぽど読み応えがあります。これほど上品に皮肉れるセンスはもはや感心wそもそも覆面の無料メルマガだし、このくらいでちょうどいいと思います。そんなに上品な読み物がほしいなら、ホサ官の本でも買って読んでみろって話ですよ。正に学者の論文のようで、論理建てなどもとても解りやすくて読みやすいし、どっかの博士中退の講師とは比べ物にならない良質の書物ばかりです。

    返信

    コメントに返信する

    メールアドレスが公開されることはありません。
    * が付いている欄は必須項目です

  48. はいらんだー より

    少なくとも、藤井さんを「素行が悪い」データを「捏造だ」と喧伝して年端のいかない子どもたちを煽るだけ煽り立てている連中の文言よりはよほど上品でかっこいい。議論どころか、東田さんにネタにされ遊んでもらえるだけでもありがたいと思うべきで、しかもこの歌詞には彼らにありがちな不実も誇張も見当たらない。誠実で穏便すぎるくらいです。

    返信

    コメントに返信する

    メールアドレスが公開されることはありません。
    * が付いている欄は必須項目です

  49. ドリルの大爆笑 より

    よくこんなに思いつくな〜(笑)シリーズ化するかな?笑批判的な意見もあるけどタダのメルマガなんだし肩の力抜いて笑ったら良いと思うけどな〜

    返信

    コメントに返信する

    メールアドレスが公開されることはありません。
    * が付いている欄は必須項目です

  50. ワカバ より

    良い曲ですね ^ ^MBを増やしてもMSが増えるとは限らないと言うと金融緩和無効論者の似非ケインジアンで新自由主義批判をすると新共産主義というレッテル貼りが得意な方にはこのくらいの返しがちょうど良いと思います。(そもそも政策の中身や発言から見て取れる思想を批判してるのに新自由主義の定義をウダウダ言ってくる時点で論点ずらし)ネタ抜きの話は中野学校で(^-^)ちょっと驚いたんですが彼、渡辺喜美を随分と評価してるみたいですね。http://youtu.be/VoFRjfRXoiw渡辺喜美首相!!いやだー(-_-)

    返信

    コメントに返信する

    メールアドレスが公開されることはありません。
    * が付いている欄は必須項目です

  51. いちこ より

    岩手県知事が小沢一郎氏と繋がっていることを持ち出し、東田さんがおかしいって言う人がいました(笑)読み返しても、東田さんは小沢氏の話していないと思いますが(笑)

    返信

    コメントに返信する

    メールアドレスが公開されることはありません。
    * が付いている欄は必須項目です

  52. 神奈川県skatou より

    「好きだからやる」自分がなんとなく感じてたもやもやを表して頂いたような気がしました。難しい話は言えないので実感、現場感でお話しますと、つい先日、会社の先輩になんで最近のICT市場はつまらないのか、商品もそうだが作り手にとってもそうだ、ワクワクしない、なぜだという話をしました。今ある新しい商品は、スマホは確かに当たりましたが、いえ携帯情報端末なんてずっと昔からありましたが、それ以外はみな何かの置き換えか機能強化ばかりで「これで生活が変わる」というのがない。いやそれ以上にみな「手軽」なものばかりで「こだわり」のものがなくなっていないか、ということです。たしかに「手軽」も大事だけど、たとえばかつてのクルマやオーディオのように、効率や目的的合理性の最適解でなく「好きだから」「楽しいから」「趣味だから」「こだわりだから」金をかけても欲しいものは欲しい、という経済的行動がいつのまにか委縮してしまい、なんでも「手軽」「安い」「便利」ばかりになってしまったのではないか、ということです。これはデフレのせい、なのかもしれません。「日本人は凝り性」とか言われるので、経済が活性してオトーサンの懐が豊かになれば、ちょっとした新しい発想に「無駄でも」とびつき売れて流行るのかもしれません。規制緩和なんぞ関係ないです。自分たちもICT業界で世の設備投資の動向におびえ、デフレ不況下でむりして受注して最悪な条件でも仕事なしよりマシと、泥沼なプロジェクトで過労死候補生を続ける日々から、ええ、死にかけましたが、もっと気楽に「たのしいことを提供したい」にチェンジしたいのです。(実は会社もそういう方向に一部動き出してはいます)「好きだからやる」という感性は、もしかしてデフレ不況でもっとも忘れていた、それこそ「チェンジ」を呼び起こすものなのかもしれないと思いました。いいですね。「好きだからやる」。「好きだからやらせろ」経営者がみなそういうことを言い出したら・・・

    返信

    コメントに返信する

    メールアドレスが公開されることはありません。
    * が付いている欄は必須項目です

  53. 赤い彗星 より

    こういうのは下品で格好悪いですね。反論するなら藤井先生みたいにして欲しいものです。それとも議論しても勝つ自信がないからこういうことをするのでしょうか?

    返信

    コメントに返信する

    メールアドレスが公開されることはありません。
    * が付いている欄は必須項目です

  54. コメントに返信する

    メールアドレスが公開されることはありません。
    * が付いている欄は必須項目です

  55. コメントに返信する

    メールアドレスが公開されることはありません。
    * が付いている欄は必須項目です

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。
* が付いている欄は必須項目です

名前

メールアドレス

ウェブサイト

コメント

メルマガ会員登録はこちら

最新記事

  1. 日本経済

    【三橋貴明】手取りを増やさないのは自民党

  2. 日本経済

    【三橋貴明】人の意見を変える方法

  3. 日本経済

    【三橋貴明】最強の野党

  4. アメリカ

    政治

    日本経済

    【藤井聡】如何にすれば私達は「日本を滅ぼす売国石破政権...

  5. 日本経済

    【三橋貴明】人間万事塞翁が馬

  6. 日本経済

    【三橋貴明】手取りを増やす

  7. アメリカ

    政治

    日本経済

    【藤井聡】MMTの提唱者・ビルミッチェル教授をお招きし...

  8. アメリカ

    政治

    日本経済

    【藤井聡】【大胆予想】これからの日本の政治はどうなって...

  9. 日本経済

    【三橋貴明】キャスティングボート

  10. アメリカ

    政治

    日本経済

    【藤井聡】三沢カヅチカ京都拾得ライブ2024は満席の大...

MORE

タグクラウド