アーカイブス

2013年12月9日

号外【渡邉哲也】反日メディアスクラムは崩壊するか

From 渡邉哲也@経済評論家 http://amzn.to/1axlo1x

————————————————————

●開講目前!間もなくスタート! 三橋経済塾2014
http://members.mitsuhashi-keizaijuku.jp/

※99%を不幸にする経済学の正体について学びます。

※月刊三橋会員は、三橋経済塾に特別価格で入会できます。
http://keieikagakupub.com/lp/mitsuhashi/38NEWS_video.php?ts=sidebar

————————————————————

特報 NHK問題一歩進展

第一号で書いた三橋さんと始めた日本の田植祭りから始まった市井からのメディア改革
http://www25.atwiki.jp/tauesai/

続々と結実が生まれ始めています。

BPO 放送法 ISO26000 日本版SOX法などいろいろな方法をご紹介してきましたが、ついにNHKの視聴者と語る会でもNHK批判が出てくるようになりました。

「安倍色人事」外堀埋める NHK松本会長退任へ
http://bit.ly/1e02Hvh

先月三十日、奈良市であった「語る会」。視聴者から「報道やドキュメンタリーが左翼的、反日的なプロパガンダの場になっていいのか」との声が出た。NHK関係者は「視聴者側にまで官邸の手が回った、と松本氏が思ったとしてもおかしくない」と話した。

チャンネル桜の1万人訴訟敗訴も要因でしょうが、これも会長人事にも影響を与えた模様、大きな進展といってもよいと思います。 また、みのもんた氏の番組スポンサー問題(文化放送法の番組スポンサーが辞退)も大きな成果であると思います。

民意が『テレビの顔』の首をとり、皆様のNHKのトップの首を飛ばしてしまったわけです。

さて、次の戦略論です。

『NHK VS 民放』 『日本テレビフジ連合 VS TBSテレ朝連合』

現在、この二つの構造図での対立が見え始めています。民放の視聴率低下で民放の経営陣にNHKに対する不満がたまっています。また、特定秘密法案を見てもわかるように、『日本テレビフジ連合』と『TBSテレ朝』で温度差が見え始めています。

この温度差が拡大すると、既存のメディアスクラムは崩壊します。そして、少しずつですが動き始めています。

PS
三橋貴明『アベノミクス再検証〜成長戦略でどうなる日本』の配信は明日12/10まで
http://www.keieikagakupub.com/sp/CPK_38NEWS_C_D_1980/index.php

<渡邉哲也からのお知らせ>

★新刊「日本ダメだ論の正体~新聞テレビは日本を9割ダメにする」
をよろしくお願いします。

http://amzn.to/1axlo1x

関連記事

アーカイブス

【浅野久美】ゆずれない夏

アーカイブス

【三橋貴明】賃金統計に関する安倍政権の嘘

アーカイブス

【三橋貴明】最強の野党

アーカイブス

【三橋貴明】東日本大震災から四年が過ぎ去り

アーカイブス

【三橋貴明】レバノン爆発事故と生産諸力

号外【渡邉哲也】反日メディアスクラムは崩壊するかへの3件のコメント

  1. ヌコ より

    GHQさまお墨付きの日本PODAMテレビ、アカヒPOCAPONテレビ。PODAM様は命令通りに右を演じ、POCAPON様は左を演ずる。TPPの時は総マンセー報道。犬HKに到っては、保守(親米、商売)はシナ中央電視台があると言い、左派はCIAがある言いまんね。どちらかが嘘をついているのでせうか?どっちもホンマなのでせうか?シナ共産党の背後に居る英米金融屋さま(上海に巣食う、さっす〜ん様、岩尺八様)の構図。おかしい事が多すぎますわよ。解明願いましゅ。

    返信

    コメントに返信する

    メールアドレスが公開されることはありません。
    * が付いている欄は必須項目です

  2. 一筆 より

    メディアスクラムの崩壊を言うなら、親米ポチ(日テレ・フジ)も含む、こういった大手マスコミ(反日NHK&テレ朝&TBS)を野放しにしてきた「宏池会・宮澤喜一」→「大勇会・河野洋平」→「為公会・麻生太郎」の責任にも言及して下さいな。ついでに「電通」もw

    返信

    コメントに返信する

    メールアドレスが公開されることはありません。
    * が付いている欄は必須項目です

  3. 名無しさん より

    やっとメディアの相互監視の機能が働くようになるんでしょうか期待しない程度には考慮したい事案ですね

    返信

    コメントに返信する

    メールアドレスが公開されることはありません。
    * が付いている欄は必須項目です

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。
* が付いている欄は必須項目です

名前

メールアドレス

ウェブサイト

コメント

メルマガ会員登録はこちら

最新記事

  1. 日本経済

    【三橋貴明】必要なのは「定義された用語とデータ」

  2. 日本経済

    【三橋貴明】経済を解き明かす資金循環統計

  3. 日本経済

    【三宅隆介】お彼岸に思う_自国語が未来を形づくる力

  4. アメリカ

    政治

    日本経済

    【藤井聡】高市早苗氏、総裁選、出馬へ――「積極財政」か...

  5. アメリカ

    政治

    日本経済

    【藤井聡】【偽善医療】 私達の暮らしにかかせない「医療...

  6. アメリカ

    政治

    日本経済

    【藤井聡】<石破が「ジリ貧」なら進次郎は「ドカ貧」総理...

  7. 日本経済

    【三橋貴明】前代未聞の政治イベント

  8. アメリカ

    政治

    日本経済

    【藤井聡】石破は今、自身の延命のために「解散」や「総総...

  9. アメリカ

    政治

    日本経済

    【藤井聡】経済、安保、政治における現下の日本あらゆる問...

  10. 日本経済

    【三宅隆介】介護の市場化が招いた危機_デイサービス倒産...

MORE

タグクラウド