アーカイブス

2013年11月3日

[三橋実況中継]三橋経済塾の第3期が始まります

FROM 三橋貴明

徳間書店から毎年年末に出版される恒例の「201x年シリーズ」を書きつつ、西に東に、日本列島を行きつ戻りつしていました。ようやく、「2014年(徳間書店)」を書き上げ、次の本(韓国本)の執筆に取り掛かっています。

さて、お待たせいたしました! 三橋経済塾第三期が、ついに受付開始になりました。http://members.mitsuhashi-keizaijuku.jp/

塾自体は14年1月から始まるのですが、今年の11月、12月に送付されるCDで「国民経済の基礎 フロー編、ストック編」を学習して頂きます。とにかく、フロー(GDP、国際収支など)とストック(金融資産、国富など)を理解しさえすれば、国民経済の基礎は抑えたも同然になります。その上で、1月以降に現実世界のデータを用いながら、各種の経済政策、あるいは「経済学の誤謬」を学んで頂くというスタイルになっています。

塾の詳細は以下の動画をご覧くださいませ。(インタビュアは佐波優子さんです。贅沢でしょ?)

【三橋経済塾 第三期 三橋貴明塾長インタビュー1】

http://youtu.be/r_Kh778moxw

【三橋経済塾 第三期 三橋貴明塾長インタビュー2】

http://youtu.be/ul4hNwmE0IM

また、さかき漣:著、三橋貴明:企画・監修の「顔のない独裁者」がAmazonで予約開始になりました!

http://amzn.to/16s80QK

何しろ、企画が始まったのが昨年の10月でございますから、出版まで一年以上の歳月がかかってしまったわけです。とはいえ、出版が延びたおかげで、タイミングが完璧に合ってしまいました。いや、合って欲しくなかったのですが・・・・。完全なる「自由」、「自由な経済」に支配された日本が、いかなる姿に変貌を遂げているのか。是非、ご一読を!

本書のキャンペーンとして、11月8日に「さくらじ」に出演します。今回は「さくらじ」にさかき漣が「声出演」しております。ご期待ください。

http://www.sakura-tv.com/blog/

また、Amazon及び書店購入キャンペーンとして、三橋貴明、さかき漣に加え、平松禎史氏、古谷経衡氏の四名が「顔のない独裁者」について語り尽くす音声ファイルプレゼントも予定しております(面白いですよ!)。

ご期待ください。

◆一般参加可能な講演・イベント

11月11日 町田青年会議所:主催「アベノミクス・TPP・増税・オリンピックでどうなる!?日本経済と地域経済」in町田市民フォーラム

https://www.facebook.com/events/1422541867960133

12月2日 「グローバル資本主義を超えて(Beyond Global Capitalism)」in 京都

http://trans.kuciv.kyoto-u.ac.jp/tba/bgc/

エマニュエル・トッド、ハジュン・チャン、藤井聡、中野剛志、柴山桂太という、もの凄いメンバーが集うシンポジウムです。「グローバル資本を超えろ!」というわけで、わたくしも京都に行きます。

12月13日「日本大復活 東京オリンピックと安倍政権、日本経済の行方 」(大手町)

http://www.with-f.com/kouenkai2013.pdf

新しい歴史教科書をつくる会、協賛のイベントになります。

12月19日 「「”強い”日本経済は実現するか?」 –安倍政権誕生一年とこれからを検証する 」(御茶ノ水)

http://ameblo.jp/seiwakaisenken/entry-11607124748.html

◆先週は夕刊フジに「断末魔の中韓経済」を連載していました。

第一回 【断末魔の中韓経済】韓国、着実に「デフレ化」への道 ウォン高直撃で迫る連鎖倒産危機

http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20131029/frn1310290750000-n1.htm

第二回 【断末魔の中韓経済】通貨危機に怯える韓国 「スワップ戦略」を加速させる病巣

http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20131030/frn1310301130002-n1.htm

第三回 【断末魔の中韓経済】炎の海に飛び込む韓国 「影の銀行」崩壊直前の中国に依存深める”度胸”

http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20131031/frn1310310723000-n1.htm

第四回 【断末魔の中韓経済】環境犠牲に成長求めた中国の末路 その独裁国家に接近する韓国

http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20131101/frn1311010725000-n1.htm

残り(第五回、第六回)も、近々、掲載されると思います。

◆週刊実話 連載「三橋貴明の『マスコミに騙されるな!』」第50回「構造改革特区の恐怖」

なお、週刊実話の連載は、以下で(二週遅れで)お読み頂くことが可能です。

http://wjn.jp/article/category/4/

◆Klug連載 三橋貴明の「経済ニュースにはもうだまされない」第228回 特区と諮問会議

http://www.gci-klug.jp/mitsuhashi/2013/10/29/020255.php

◆有料メルマガ 週刊三橋貴明 Vol232 管理通貨制度における「通貨」の正体

http://www.mag2.com/m/P0007991.html

今週はMMT(現代通貨論)から通貨、国債の本質に迫ってみました。

◆メディア出演

11月8日(金) チャンネル桜「さくらじ」に出演します。

http://www.sakura-tv.com/blog/

11月9日(土) テレビ愛知「激論コロシアム」に出演します。

http://www.tv-aichi.co.jp/gekiron/

◆三橋経済塾

三橋経済塾第三期は、募集開始しました。。

http://members.mitsuhashi-keizaijuku.jp/

◆チャンネルAJER

今週の更新は有りません。

PS
月刊三橋の会員は、三橋経済塾「第3期」の受講料が5000円offに!
http://keieikagakupub.com/lp/mitsuhashi/38NEWS_video.php

関連記事

アーカイブス

【藤井聡】【岸田総裁の政倫審出席はむしろ有害】岸田氏の弁明は予算委員会と全く同じ。唯一の相違点「パーティやらない」宣言は奇しくも「岸田文雄に倫理ナシ」の証となった。

アーカイブス

【三橋貴明】日銀増税

アーカイブス

【平松禎史】「霧につつまれたハリネズミのつぶやき」:第丗五話

アーカイブス

【三橋貴明】誰も言わない問題

アーカイブス

【三橋貴明】〔三橋実況中継〕ミャンマーに行きます

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。
* が付いている欄は必須項目です

名前

メールアドレス

ウェブサイト

コメント

メルマガ会員登録はこちら

最新記事

  1. アメリカ

    政治

    日本経済

    【藤井聡】【石破クマムシ論】自公過半数割れでも「石破続...

  2. 日本経済

    【三橋貴明】財務省様が保証して下さっている

  3. アメリカ

    政治

    日本経済

    【藤井聡】「石破野田タッグで消費「増税」の流れができあ...

  4. 日本経済

    【三橋貴明】「さや」さん関連のイベントが始まりますよ

  5. アメリカ

    政治

    日本経済

    【藤井聡】今、何故日本は、「核武装論」を徹底的に議論し...

  6. アメリカ

    政治

    日本経済

    【藤井聡】本日発売『トランプ・ディールで日本復活!』~...

  7. 日本経済

    【三橋貴明】経済統計入門~GDPから国富まで~

  8. アメリカ

    政治

    日本経済

    【藤井聡】三沢カヅチカ「ミニアルバム」プロジェクト始動...

  9. アメリカ

    政治

    日本経済

    【藤井聡】野党のみならず与党総裁&幹事長も「売国奴」と...

  10. 日本経済

    【三橋貴明】黒字国債と改名しよう

MORE

タグクラウド