アーカイブス

2013年3月3日

【三橋貴明】三橋実況中継 13/03/03

————————————————————

●「いいね!」をくれた方には、三橋貴明の音声ファイルを
無料プレゼント。世界を読むための3つの原則とは。

三橋貴明の「新」日本経済新聞 公式Facebookページ
⇒ http://www.facebook.com/mitsuhashipress/app_109770245765922

————————————————————

FROM 三橋貴明

三橋は現在、「新世紀のビッグブラザーへ R2(仮)」の原案を超スピードで進めつつ、講演やメディア出演でバタバタと動き回っております。花粉症の季節なので、本当は事務所に籠っていたいところですが、なかなかそうもいきません。

昨日、三橋貴明(原案)、さかき漣(作)の「希臘(ギリシャ)から来たソフィア」がようやく出版の運びになりました。

『希臘から来たソフィア』
⇒ amzn.to/VA5ZdG

プロジェクトスタートからほぼ半年が経過したわけですが、本書の企画を進めていく期間に、日本の政治は激変してしまいました。

とはいえ、安倍政権が誕生した喜びに浸る間もなく、政界ではグローバリスト、新自由主義者、構造改革主義者(全部同じ意味ですが)らが暗躍を始め、自民党議員の過半数が反対しているにも関わらず、マスコミを活用し、TPP参加を既定路線化しようとしています。日本国民は、早急に「グローバリズム」などの基盤となっている新古典派経済学について学ばなければなりません。

というわけで、「コレキヨの恋文」は国民経済について小説形式で学べるという一冊でしたが、今回のテーマはグローバリズム、新古典派経済学になります。

「選挙に惨敗し、失意の浪人生活を送る橘航太郎の下に、日希ハーフの超絶美女がやってきた。ガチガチの新自由主義者ソフィアの到来により、航太郎の運命の歯車が再び動き始める(帯裏面より)」

果たして、橘航太郎の運命やいかに? 是非、ご一読を。

◆一般参加可能な講演です。

【3月9日 三橋貴明シークレットセミナー アベノミクスと日本経済復活の秘策】

http://hikarulandpark.jp/shopdetail/001004000004/

いよいよ、今週末の土曜日、飯田橋で三橋の「アベノミクスと日本経済復活の秘策」講演、質問、懇親会が開催されます。東京近辺にお住まいの方は、是非ともお越しくださいませ。

【3月28日 因島商工会議所後援会「アベノミクスでどうなる日本経済?!」】

http://members3.jcom.home.ne.jp/takaaki.mitsuhashi/data_41.html#0328

【3月31日 下館青年会議所講演会「日本経済の嘘と真実!!」】

http://members3.jcom.home.ne.jp/takaaki.mitsuhashi/data_40.html#Shimodate

【4月6日 FUNAI MEDIAセミナー「アベノミクスで激変!日本経済はどうなる!?」】

http://www.funaimedia.com/seminars/seminars_main.html?data_id=287

◆さかき漣(著)、三橋貴明(原案)の自由社「希臘から来たソフィア」が発売になりました。

希臘から来たソフィア
⇒ amzn.to/VA5ZdG

本書はAmazonキャンペーンがあります。今回のキャンペーンは、初となる「ポスタープレゼント」です。ポスターには、これまでの三部作の主要キャラクターが登場します。今回の主人公の航太郎、ヒロインのソフィア、さくら子と雪乃も登場してます、もしかして、あの東田もいるかも知れませんよ。

ポスターの裏面には主要キャラクターの設定が印刷されています。さかき蓮様が、無駄に詳しいキャラ設定を書かれ、キャラクターデザインはもちろん鈴木康士様になります。自由社によると、アマゾンで予約かもしくは3月中に購入した場合だけの特典になるそうです。(他のお店で買うと、入っていません、すみません)

キャンペーンの詳細は、こちらで
http://www.jiyuusha.jp/books/book-012.html

◆「WiLL (ウィル) 2013年 04月号 [雑誌] 」に、連載「生き抜く経済学」第11回「日銀の欺瞞を許すな」が掲載されています。

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00BEZ39XK/

今月号のWiLLは、無事に衆議院議員に当選された中川ゆう子先生のインタビューや、「浜田 x 上念対談」など読みどころが一杯です。

◆「経済界 2013年 3/5号 [雑誌] 」に連載「実践主義者の経済学」第20回「コアコアCPI」が掲載されました。

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00B5HK1EC/

◆経営科学出版主催で『月刊三橋』が始まりました。

http://www.keieikagakupub.com/sp/CPK_38NEWS_C_100/index_tp.html
(ただし、現在は購読申込を受付けておりません)

本コンテンツは、著述家の古谷 経衡氏がわたくしと「国民経済」について対談するという面白い企画です。基本的には、元々は新自由主義の影響を強く受けていた古谷氏が、わたくしに質問し、色々と「気がついていく」というスタイルになっています。

◆週刊実話 連載「三橋貴明の『マスコミに騙されるな!』」

今週は第十七回「TPPのメリットは何なのか?」 しばらくTPP関連の話題が続きます。

なお、週刊実話の連載は、以下で(二週遅れで)お読み頂くことが可能です。

http://wjn.jp/article/category/4/

◆Klug連載 三橋貴明の「経済ニュースにはもうだまされない」第193回 歪められる安倍総理のTPP発言

http://www.gci-klug.jp/mitsuhashi/2013/02/26/018410.php

◆有料メルマガ 週刊三橋貴明 Vol.197 自由貿易と帝国

http://www.mag2.com/m/P0007991.html

今週は歴史のお話し。

◆メディア出演

3月4日(月) テレビ朝日「ビートたけしのTVタックル」に出演します。

http://www.tv-asahi.co.jp/tvtackle/

参議院議員の銀の狼の方と共に吠えてきます。

3月4日(月) TOKYO MX「ニッポンダンディ」に出演します。

http://s.mxtv.jp/dandy/

3月8日(金) 15:30くらいから文化放送「夕やけ寺ちゃん活動中」に出演します。

http://www.joqr.co.jp/tera/

3月8日(金) 「希臘から来たソフィア」刊行記念で「さくらじ」に出演します。最近のさくらじは、生放送ではないんですね。収録は3月1日でした。

http://www.sakura-tv.com/blog/

◆三橋経済塾(コンテンツ):三橋経済塾(第二期)第九回のコンテンツが掲載されました。

https://m-keizaijuku.com/contents

第二期三橋経済塾(第9回・前半)

第二期三橋経済塾(第9回・後半)

第二期三橋経済塾(第9回・経世済民と企業)

今回のテーマは「経世済民と企業」でございました。次回は「レーガノミクスの真実」になります。

◆チャンネルAJER:更新いたしました。

『安倍政権発足2ヶ月を迎えて(後編)1』三橋貴明 AJER2013.2.19(1)

http://youtu.be/NhVpsceOrCo

PS
「ようこそ」のページから「いいね!」してくれた人には
三橋の特別音声ファイルを無料でプレゼントしています。

http://www.facebook.com/mitsuhashipress

メルマガに書ききれない号外記事をアップしていく予定。
「いいね!」を押して、メンバーになりましょう。

関連記事

アーカイブス

【三橋貴明】インターネットと財政破綻論

アーカイブス

【島倉原】大局的に眺めてみれば・・・

アーカイブス

【三橋貴明】政府が認めた朝日の慰安婦捏造報道

アーカイブス

【上島嘉郎】右京さんの悪い癖…Me too

アーカイブス

【平松禎史】「霧につつまれたハリネズミのつぶやき」第六十七話:『最悪の想定から最善を導く覚悟のススメ』

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。
* が付いている欄は必須項目です

名前

メールアドレス

ウェブサイト

コメント

メルマガ会員登録はこちら

最新記事

  1. 日本経済

    【三橋貴明】非関税障壁

  2. 日本経済

    【三橋貴明】日本民族の真相~第一地域の災害死史観国~

  3. アメリカ

    政治

    日本経済

    【藤井聡】石破首相が中国要人に対し「台湾独立を認めない...

  4. 日本経済

    【三橋貴明】第一地域に属する災害死史観国

  5. 日本経済

    【三橋貴明】歴史教科書が教えてくれない最強の天皇

  6. アメリカ

    政治

    日本経済

    【藤井聡】今月30日,沖縄シンポジウム『戦後80年、沖...

  7. 日本経済

    【三橋貴明】辞めるな石破!

  8. 日本経済

    【三橋貴明】歴史教科書が教えてくれない最強の天皇

  9. アメリカ

    政治

    日本経済

    【藤井聡】石破の10万円商品券は明らかに「一年以下の拘...

  10. 日本経済

    【三橋貴明】自公を過半数割れに追い込むために

MORE

タグクラウド