アーカイブス

2012年12月23日

【三橋貴明】三橋実況中継 12/12/23

FROM 三橋貴明

三橋は選挙が終わっても、これまで同様に講演やメディア出演で東京都内や全国を飛び回り、移動時間を利用して連載と単行本を書き進めています。

小学館から出版予定の「経済の自虐主義を排す(仮)」の原稿がようやく終わり、さらに岩本沙弓さんとの対談の修正も何とかやり終え、次なる企画(「国防経済論(仮)」の執筆)に取り掛かっています。

新政権(まだ成立していませんが)の方からの頼まれごともあり、相変わらず仕事しかしておりませんです、はい。最近、都内であっても車移動なのですが、ラジオを聞いているのが息抜きみたいになってきております。

三橋はJWaveのピストン西沢さんの番組のファンだったりします。

◆一般参加可能な講演です。

【2013年1月11日 江別商工会議所 新春経済講演会】

http://www.ebetsu-cci.or.jp/ibent/h25keizai/h25keizai.html

【2013年1月21日 羽島商工会議所 新春講演会】

http://members3.jcom.home.ne.jp/takaaki.mitsuhashi/data_40.html#Hashima

【2013年1月31日 日本経済復活の会設立10周年記念パーティー】

http://tek.jp/p/meeting.html

◆青春出版社「”脱グローバル化”が日本経済を大復活させる」が発売になりました!

http://www.amazon.co.jp/dp/4413038681/

早くも増刷になりました! ありがとうございます。

◆徳間書店「2013年 大転換する世界 逆襲する日本 」未だにAmazon総合順位二桁を維持しております。

http://www.amazon.co.jp/dp/4198635072/

◆週刊実話1月3日号 連載「三橋貴明の『マスコミに騙されるな!』」

第八回は「日本の国債の正体」でございます。週刊実話の連載は、二週遅れで以下でお読み頂けます。

http://wjn.jp/article/category/4/

今回と次週は、公共投資について取り上げます。読者に公共投資の「現実」について知って頂きたいわけでございます。

◆Klug連載 三橋貴明の「経済ニュースにはもうだまされない!」 第185回 日銀法改正への道

http://www.gci-klug.jp/mitsuhashi/2012/12/18/017899.php

先週は野田総理(現時点ではまだ総理)に怒っていましたが、今回は日本銀行に怒っています。

◆有料メルマガ 週刊三橋貴明 Vol.187 最も安全な国債所有者

http://www.mag2.com/m/P0007991.html

◆メディア出演

12月31日放送予定 チャンネル桜「闘論!倒論!討論!2012 年末スペシャル「安倍新内閣と日本の行方」(仮)」に出演します。

1月5日放送予定 チャンネル桜「桜プロジェクト新春スペシャル・キャスター討論会」に出演します。

◆三橋経済塾(コンテンツ)に以下のコンテンツが追加されました。

https://m-keizaijuku.com/contents

第二期三橋経済塾(第7回・前半)

第二期三橋経済塾(第7回・後半)

第二期三橋経済塾(第7回・バブル崩壊後にお金持ちになった人、貧乏になった人)

第二期三橋経済塾(第7回・ホワイトボード)

◆チャンネルAJER更新しました。

『日本維新の会の皆様へ1』三橋貴明 AJER2012.12.18(1)

http://youtu.be/oIRU_556Cqg

『日本維新の会の皆様へ2』三橋貴明 AJER2012.12.18(2)

http://youtu.be/-r7ZtQu_uB0

PS
新刊が発売になりました。
なぜ、グローバル化を止めると、
日本が大復活するのか?
その秘密を知りたい方は、こちらをクリック
http://amzn.to/Z7eTCQ

PPS
2013年を占う三橋の最新刊です。
過去最高のペースで売れています。
http://amzn.to/WI2YJP

関連記事

アーカイブス

【三橋貴明】抽象的移民受入論を打破せよ!

アーカイブス

【浅野久美】レアな被写体

アーカイブス

【佐藤健志】ブーメランをあげつらうというブーメラン

アーカイブス

【小浜逸郎】国境の重要性を再認識せよ

アーカイブス

【三橋貴明】小林鷹之・前経済安保相

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。
* が付いている欄は必須項目です

名前

メールアドレス

ウェブサイト

コメント

メルマガ会員登録はこちら

最新記事

  1. 日本経済

    【三橋貴明】必要なのは「定義された用語とデータ」

  2. 日本経済

    【三橋貴明】経済を解き明かす資金循環統計

  3. 日本経済

    【三宅隆介】お彼岸に思う_自国語が未来を形づくる力

  4. アメリカ

    政治

    日本経済

    【藤井聡】高市早苗氏、総裁選、出馬へ――「積極財政」か...

  5. アメリカ

    政治

    日本経済

    【藤井聡】【偽善医療】 私達の暮らしにかかせない「医療...

  6. アメリカ

    政治

    日本経済

    【藤井聡】<石破が「ジリ貧」なら進次郎は「ドカ貧」総理...

  7. 日本経済

    【三橋貴明】前代未聞の政治イベント

  8. アメリカ

    政治

    日本経済

    【藤井聡】石破は今、自身の延命のために「解散」や「総総...

  9. アメリカ

    政治

    日本経済

    【藤井聡】経済、安保、政治における現下の日本あらゆる問...

  10. 日本経済

    【三宅隆介】介護の市場化が招いた危機_デイサービス倒産...

MORE

タグクラウド