政治

2018年5月21日

【三橋貴明】平成病

From 三橋貴明

【今週のNewsピックアップ】
皇統と財政(前編)
https://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-12376497729.html
皇統と財政(後編)
https://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-12376827649.html

三橋はいわゆる「保守派」
ではありませんし、保守派と
名乗ったこともありませんが、
こと「皇統」の問題を考えた際には、
エドマンド・バークをはじめとする
「保守思想家」の考え方を参考にする
必要があると確信しています。

皇室典範において、皇位は
皇統に属する男系の男子が
継ぐものと定められています。

「皇室典範 第一条
皇位は、皇統に属する
男系の男子が、これを継承する。」

男系とは、今上陛下の「父親の父親」
と辿っていくと、神武天皇
(さらには「天孫」瓊瓊杵尊、
天照大神と素戔嗚尊)
に行き着くという話です。

ちなみに、天照大神は女神だったため、

「男系男系とはいうけれど、
皇統の大本の始まりは女系じゃないか」

と、面白い(かつ無知)なことを
いう人がいますが、瓊瓊杵尊の父親である
天忍穂耳尊(アマノオシホミミノミコト)
の父親は、素戔嗚尊です。
古事記によると、天照大神と素戔嗚尊が
「誓約(うけい)」し、生まれた子供の
一人が天忍穂耳尊なのです。

「誓約」とは、要するに
結婚ということなのでしょう。

素戔嗚尊は伊邪那岐の「鼻」から
生まれているため、今上陛下から
男系で家系をさかのぼっていくと、
何と「国生み神話」の伊邪那岐に
行き着いてしまうのです。

それはともかく、神話時代から
皇統あるいは「伝統」を
引き継いでいる国など、
世界中に日本しかありません。

ギリシャが「ギリシャ王国」
だった時代、初代のオトン一世は
ドイツ人でした。

ギリシャ神話とは、
何の関係もありません。

スウェーデンは今でも王国ですが、
スウェーデン国王の先祖は
フランス人で、ナポレオンの
将軍の一人だったりします。

もちろん、ゲルマン神話
とは無関係です。

ドイツの政治学者・社会学者・経済学者
であるマックス・ウェーバーは、
「支配」には三類型があると
主張していたのですが、
その一つが「伝統」でした。

伝統という権威は「日常的」であり、
かつ「個人的」に人々に秩序を
もたらします。

ナショナリズム(国民主義)の
根幹を考えたとき、伝統は
「最強最良」なのです。

当然ながら、日本国の
皇統問題を考えたとき、
「伝統」以外に判断の基準
とするものはないはずです。

なぜ、伝統が正解かといえば、
そもそも長期的に何度も
風雨にさらされ、その中で
生き残ってきたからこそ「伝統」
であるためです。

長期的、歴史的に正しくなければ、
伝統は途中で途切れ、
伝統足り得なかったでしょう。

ところが、現代日本では
「個人的な価値観」により、
男系を否定しようとする
言論が蔓延っています。

たかだか一個人が「思いついた」
に過ぎない理論や理屈により
男系を否定し、それが歴史的、
長期的に正しいと
なぜ断言できるのか。

恐ろしいほどの「傲慢」を
感じてしまうのです。

個人主義が行きすぎ、ついには
世界最古の伝統までをも
「古臭い」「現代に合わない」
といった個人的、短期的な
価値観により否定する。

平成病の一つといえるかも知れません。

平成は、来年の4月30日
をもって終わります。

新たな時代が「平成病」を払拭し、
平成病の一つである
「カネ、カネ、カネ」の価値観からも
脱却できるように、一日本国民として
願わずにはいられません。

関連記事

政治

【上島嘉郎】「アジア太平洋戦争」などと造語する前に…

政治

【三橋貴明】トランプ大統領の「豊かになる」認識

政治

【浅野久美】「ダメ、絶対」

政治

【佐藤健志】国家の店じまい

政治

【三橋貴明】天照大神に感謝する

【三橋貴明】平成病への6件のコメント

  1. ぬこ より

    皇統や日本人の成り立ちは、坂本寛志というお爺さんが面白い説を唱えておられます。
    YouTubeでも坂本塾というチャネルがあります。

    日本文明が何故最古なのか?いろいろと疑問が解けました。

    返信

    コメントに返信する

    メールアドレスが公開されることはありません。
    * が付いている欄は必須項目です

  2. ナナ より

    三橋氏の論には、女性の視点が欠落しています。「皇室典範において、皇位は皇統に属する男系の男子が継ぐものと定められています」とありますが、側室を容認した過去の時代ならともかく、一夫一婦制の現代において、皇太子妃が必ず男子を生むことなど不可能です。女性は子を生む道具ではありません。不妊に悩む夫婦も多くいます。
    皇室の人数が減少している現在、皇室典礼は、女性の視点から見ると無理があります。
    三橋氏のご家庭では、妻が男子を生むことを求めるのでしょうか。先般、三橋氏が妻へのDV事件で警察に出頭する映像が報道されていました。
    三橋氏の論と実生活の落差に失望しました。

    過去に三橋氏が紹介された、齊藤元章「エクサスケールの衝撃」を購入しましたが、その後斎藤氏は研究費の不正流用で逮捕されました。この事件も気になっていました。
    三橋氏に実生活で真贋を見分ける力を期待します。

    返信

    コメントに返信する

    メールアドレスが公開されることはありません。
    * が付いている欄は必須項目です

      1. 日本晴れ より

        貴女は何で関係ない事持ちだすんでしょうか?
        何故伝統が大事なのか理性主義の危険性をこのコラムは書いてるのにフランス革命の危険さフランス革命がなぜ失敗したのか個人の理性主義がいかに愚かで伝統がいかに大事か書いてるのに何でそれが関係あるんですか?
        日本の女性のくせに日本の伝統とか保守の精神もわからずに偉そうに語らないださい。貴女はそれこそ理性主義だ

        返信

        コメントに返信する

        メールアドレスが公開されることはありません。
        * が付いている欄は必須項目です

        1. 神奈川県skatou より

          「現代が一番正しい」に疑問を持てるかどうか、知的なチャレンジには参加制限があるようですね。政治用語でいう、見解の相違というやつかもしれません。

          >日本の女性の

          批判したいだけのネカマかもしれませんネ。

          返信

          コメントに返信する

          メールアドレスが公開されることはありません。
          * が付いている欄は必須項目です

  3. majo より

    >ちなみに、天照大神は女神だったため、

    「男系男系とはいうけれど、
     皇統の大本の始まりは女系じゃないか」
    >と、面白い(かつ無知)なことを
    >いう人がいますが、

    上記の内容についてですが、
    天照は元は男神でした。
    伊勢神宮の天照はそうだったそうです。
    そして太陽の出入りする東西が軸だったのですが、

    しかし、天武朝の時、
    伊勢神宮の元々の古来の日本神道の中に
    当時の新羅経由で大陸からの北極星を中心とする道教の宇宙観を
    取り入れ、その宇宙観から東西の軸から南北の軸が定められたそうです。

    と同時に、
    主神である天照が女へ改められました。

    その理由は?
    天武天皇が亡き後、皇后だった持統天皇が、
    血統の皇統を守る為に、女である自分が天皇になる正統性の根拠にする為に、それまで男だった天照を女だったと書き換えたのです。
    持統天皇にすれば、自分の息子、孫の親王たちが皇位につくことを道教の神に願ってした事だと理解しています。
    その証拠に、天武朝の御陵は道教での6角形、8角形で作られていて、道教の星座群が壁画に残されている事から分かります。
    これは古代史の研究者の中では常識ですが、
    古代からの伊勢神宮の宇宙観が持統天皇によって改ざんされたという事をおそらく宮内庁が認めるとは思いません。
    歴史とは、権力者が都合よく作り上げたものなので仕方ありませんが、天照は原初、男神だったという証拠は伊勢にあるそうです。

    返信

    コメントに返信する

    メールアドレスが公開されることはありません。
    * が付いている欄は必須項目です

  4. 拓三 より

    男のホラ話を基準に議論しても意味がない。
    私は三種の神器と式年遷宮で天皇の存在を考える。

    解釈は時の状況で変貌するもの。
    三橋氏も小林よしのりも知識だけに毒された同じ穴の狢。

    伝統とは過去を含め時の権力者のホラ話に惑わされず、己の思考で考えるよう残され、託された杖なるものである。

    返信

    コメントに返信する

    メールアドレスが公開されることはありません。
    * が付いている欄は必須項目です

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。
* が付いている欄は必須項目です

名前

メールアドレス

ウェブサイト

コメント

メルマガ会員登録はこちら

最新記事

  1. 日本経済

    【三橋貴明】聖徳太子の英雄物語

  2. 日本経済

    【三橋貴明】政府債務対GDP比率と財政破綻は関係がない

  3. アメリカ

    政治

    日本経済

    【藤井聡】『2023年度 国土強靱化定量的脆弱性評価・...

  4. アメリカ

    政治

    日本経済

    【藤井聡】【3月14日に土木学会で記者会見】首都直下地...

  5. 日本経済

    【三橋貴明】無知で間違っている働き者は度し難い

  6. 日本経済

    【三橋貴明】PBと財政破綻は何の関係もない

  7. アメリカ

    政治

    日本経済

    【藤井聡】【岸田総裁の政倫審出席はむしろ有害】岸田氏の...

  8. 未分類

    【竹村公太郎】流域共同体の誕生、崩壊そして再生 ―新...

  9. 日本経済

    【室伏謙一】財務省が金融引締め、そして緊縮増税へ向けた...

  10. アメリカ

    政治

    日本経済

    【藤井聡】「一日、ビールロング缶一本飲むのは止めましょ...

MORE

タグクラウド