日本経済

2023年12月10日

【三橋貴明】三橋経済塾第十三期のゲスト講師の皆様が決まり始めています

【近況】

三橋経済塾第十三期が開講になります。
https://members13.mitsuhashi-keizaijuku.jp/

三橋経済塾第十三期の
ゲスト講師の皆様が決まり始めています。

第一回 2024年1月20日
泉房穂先生(前・明石市長)

第二回 2024年2月17日
荒川和久先生(独身研究家)

第三回 2024年3月16日
大石久和先生(国土学総合研究所所長)

是非ともご入塾を。
https://members13.mitsuhashi-keizaijuku.jp/

特にタイミング的に、
1月の泉市長のお話を
聞くのは重要だと思います。

総選挙は近い。
岸田総理が所得税減税、
トリガー条項凍結解除の検討を
指示した途端に、
内閣や自民党関連のスキャンダルが
続出するようになりました。

特に、神田財務副大臣の
スキャンダルと、
自民党の「パーティ裏金問題」は、
絶対に「裏で糸を引いている誰か」がいる。

ちなみに、別に政治献金パーティを開き、
ノルマを超える金額を
キックバックしてもらっても、
それは合法です。
問題は、政治資金収支報告書に
記載していないことです。
つまりは、有力有権者への賄賂に
使ったのではないのか?と、
思われても仕方がないのです。

「誰かとご飯を食べた」
「衣装を買った」
「誰かと呑みに行った」
「どこどこに旅行に行った」という
資金の「使い方」ならば、
こう言っては何ですが、
ほぼ何でも政治活動で通ります。

政治活動とは、
要するにコミュニケーションです。
ご飯を食べる、
コミュニケーション用の衣装を買う、
呑みに行く、
コミュニケーションのために
視察(旅行)に行く。
これは、全て政治活動で通るのです。
(否定するのは、相当に難しい)

それにもかかわらず、
政治資金収支報告書に
書いていないとなると、
これは滅茶苦茶に怪しい。
表ざたにできない「使い道」が
あったと疑われても仕方がないのです。

今後、自民党の支持率が下がり、
総選挙において
(消費税減税も言えない以上)
圧倒的な不利になることは確実です。

問題は、総選挙で自民党から
議席を奪う野党議員が
「緊縮派」になってしまうことです。
立憲民主党の状況を見る限り、
財務省は明らかに
「そっちの方向」に
持っていこうとしている。

「与野党限らず緊縮派を落選させよう!」
という姿勢が必要なのでしょう。

◆経営科学出版から
「経済大国ニッポンの不自然な没落
なぜ、「信じられない衰退」は現実化したのか」
が刊行になりました。
https://in.38news.jp/38botu_teika

◆経営科学出版から
「年金倍増で日本経済は大復活する!
デフレの終わり、
第二の「高度成長」の始まり」
が刊行になりました。
https://in.38news.jp/38nenk_blog

◆メルマガ週刊三橋貴明Vol762
政策金利と短期プライムレート
http://www.mag2.com/m/P0007991.html
日本銀行は
間もなく政策金利のマイナスを
解除するでしょう。
とはいえ、短期プライムレートが
上昇しないならば、
実体経済に影響は与えません。

◆メディア出演

狂気の省庁
社会保険料を引き上げ、
それを理由に社会保障費削減を推進する!
[三橋TV第790回]三橋貴明・高家望愛
https://youtu.be/PhDO_scw-2Y

歌舞伎町ホスト問題の真相
自己責任国家の成れの果て
[三橋TV第791回] 櫻井哲人・三橋貴明・高家望愛
https://youtu.be/LJCaQRugM4E

岸田総理大臣に対する
非・庶民派プロパガンダが始まった!
財務省の狙いは?
[三橋TV第792回]三橋貴明・高家望愛
https://youtu.be/RhO1WsoDtu4

日本は経済成長していない。
確かにその通りです。
ならば、日本経済を成長させるためには
どうしたら良いのでしょうか。
日本経済の成長に
本当に必要な指標、考え方、
そして政策を、
わたし、シンガーsayaと共に
学んでいただくのが
「シンガーsayaの3分間エコノミクス
第二巻」です。
さあ、私と共に経済成長について
「ゼロ」から学んで下さい。
特別コンテンツとして、
三橋貴明&saya
「シンガーsayaが
三橋先生にひたすら聞いてみた第一回」
の全編もご視聴いただけます。
https://keiseiron-kenkyujo.jp/economics/

◆三橋経済塾
12月16日開催、
三橋経済塾第十二期第十一二回対面講義の
お申込み受付を開始しました。
https://members12.mitsuhashi-keizaijuku.jp/?p=2291
ゲスト講師は佐藤健志先生です。

◆チャンネルAJER
今週の更新はありません。

関連記事

日本経済

【藤井聡】「新幹線ネットワーク」を、本当に実現させる方法。

日本経済

【室伏謙一】現政府の体系性なき新型コロナショック対策は我が国経済を崩壊させる

日本経済

【施 光恒】スクールバス導入よりも大切なこと

日本経済

【室伏謙一】国民不在の「政治ゲーム」が止まらない

日本経済

【柴山桂太】TPPはアメリカのためにもならない

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。
* が付いている欄は必須項目です

名前

メールアドレス

ウェブサイト

コメント

メルマガ会員登録はこちら

最新記事

  1. 日本経済

    【三橋貴明】日本の「いわゆる保守」

  2. 日本経済

    【三橋貴明】非関税障壁

  3. 日本経済

    【三橋貴明】日本民族の真相~第一地域の災害死史観国~

  4. アメリカ

    政治

    日本経済

    【藤井聡】石破首相が中国要人に対し「台湾独立を認めない...

  5. 日本経済

    【三橋貴明】第一地域に属する災害死史観国

  6. 日本経済

    【三橋貴明】歴史教科書が教えてくれない最強の天皇

  7. アメリカ

    政治

    日本経済

    【藤井聡】今月30日,沖縄シンポジウム『戦後80年、沖...

  8. 日本経済

    【三橋貴明】辞めるな石破!

  9. 日本経済

    【三橋貴明】歴史教科書が教えてくれない最強の天皇

  10. アメリカ

    政治

    日本経済

    【藤井聡】石破の10万円商品券は明らかに「一年以下の拘...

MORE

タグクラウド