日本経済

2022年8月29日

【三橋貴明】自衛官の処遇改善から始めよ

【今週のNewsピックアップ】
防衛税ではなく防衛国債で!
https://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-12760802630.html

自衛官の処遇から改善せよ
https://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-12760974065.html

令和五年度防衛予算が拡大することは
確実視されていますが、
問題は「財源論」に加え、支出の中身です。

財源は「国債」以外には有り得ません。
そして、支出の中身ですが、
一般の国民にとっては、戦闘機や戦車、
艦船などの装備品が分かりやすい。

とはいえ、今回は自衛官の給与増額や
弾薬備蓄、予備部品、ロジスティクスを
優先的に充実させなければなりません。

2019年の国会で、予算制約により、
一部の自衛官が自腹でトイレットペーパーなどの
日用品を購入していたことが発覚し、
問題になりました。

当時の岸防衛大臣は、
「びっくりした」と述べ、
自費購入の解消を約束しました。

高卒で入隊した自衛官の初任給は、
長年、警察官の水準を下回っていました。

日本政府は2020年度、
ようやく警察官と遜色のない
レベルに引き上げました。

少子化が終わらず、
自衛隊の採用環境は厳しい状況が続いています。

自衛官は現在、約23万人で、定員の93%。
特に、艦艇や潜水艦の乗組員や、
サイバー分野の人材が不足しています。

定員を満たすためには、
自衛官の処遇を全体的に
引き上げる必要があります。

また、防衛省が所有する
庁舎、倉庫、管制塔などの
施設2万254棟の内、
四割が旧耐震基準で建てられています。
しかも、八割が耐用年数を過ぎている。

情けない限りです。
武器弾薬の「備蓄」もお寒い限りです。
尖閣有事が起きた場合、
現在の備蓄では二か月ほどで
「弾切れ」になってしまいます。
つまりは「継戦能力」が無い。

防衛費の増額は当然として、
まずは人材(自衛官)、建築物、備蓄といった
「地味」なところから始めて欲しい。

「国を護る」防衛省の職員、
つまりは自衛官が、過剰な勤務時間の中、
低所得に苦しむなど、まともな
国家のやるべきことではありません。

もっとも、日本の場合、
自衛官の処遇を引き上げるとなると、
ルサンチマンにまみれた国民が
「公務員の給与を引き上げるなんて」と、
反発するかも知れません。

デフレから脱却し、
民間の給与が安定的に伸びていたならば、
誰も自衛官の処遇改善に
文句など言わないでしょう。

緊縮財政により、自衛官の処遇が悪化し、
国防力が弱体化し、
しかも「改善」が世論的に難しい。

改めて、財務省とは罪深い省庁です。

◆「財政破綻論の嘘 99%の日本人を
貧乏にした国家的詐欺のカラクリ
(経営科学出版)」が刊行になりました。
https://in.38news.jp/38zase_af

◆「歴史教科書が教えてくれない日本建国の謎
闇に葬られた日本人のルーツを解き明かす!
(経営科学出版)」が刊行になりました。
https://in.38news.jp/38NIKE1_980_AF

◆週刊実話 連載「三橋貴明の
『マスコミに騙されるな!』」 
第479 財政破綻論による亡国

◆メルマガ 週刊三橋貴明
Vol695 防衛費の「財源」と支出先
http://www.mag2.com/m/P0007991.html
令和五年度の防衛予算が拡大することは
確実ですが「財源」は?「支出先」は?
防衛予算拡大の経済効果について解説します。

◆メディア出演

三橋TV、続々公開中です。

原発停止と電力「改革」の成れの果て
電力「再」改革が必要だ!
[三橋TV第589回]三橋貴明・高家望愛
https://youtu.be/-5xsNx0xvVA

国家や貨幣はなぜ生まれたのか?
ムギタローさんに
お越し頂いたよ[三橋TV第590回] ムギタロー・三橋貴明・高家望愛
https://youtu.be/5STRZETf4Ow

ウィドウメーカー 日本銀行対ファンドの
戦いの行く末[三橋TV第591回] 三橋貴明・高家望愛
https://youtu.be/o4KGCurUFN4

特別コンテンツ配信中。

シンガーsayaの3分間エコノミクス
【第50回 コストプッシュ型インフレ】
https://youtu.be/5Sb3yjsgbSs

【ノーカット対談】
日本の経済成長を支えた最強官僚!
元国土交通省道路局長・技監 大石久和氏(前編)
https://youtu.be/27-1KKx2Jb4

経済用語・経済指標について3分間で解説する
「シンガーsayaの3分間エコノミクス」
第一巻がリリースになりました。

特別コンテンツとして
「三橋貴明&saya
「国家と貨幣(前編+後編)」」
も配信しています。
https://keiseiron-kenkyujo.jp/economics/
是非ともご購入下さい。

◆三橋経済塾

8月20日開催の三橋経済塾第十一期
第八回対面講義が配信致されました。
是非ご視聴下さいませ。
https://members11.mitsuhashi-keizaijuku.jp/?p=1904
ゲスト講師は冨田宏治先生でした。
インターネット受講の皆様、
お待たせいたしました。

◆チャンネルAJER 
「イールドカーブコントロールと日銀の
金融政策に対するチャレンジャー」
(前半)三橋貴明 AJER2022.8.23
https://youtu.be/hcSOrnoaCRs

関連記事

日本経済

【三橋貴明】台湾を飲み込む中国というブラックホール

日本経済

【東田剛】東京五輪を素直に喜べない理由

日本経済

【三橋貴明】一体全体、何をやっているんだ???

日本経済

【三橋貴明】三橋TV始動(後編)

日本経済

【竹村公太郎】沖積平野の文明の物語(その1) ―日本の国土開発の夜明けー 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。
* が付いている欄は必須項目です

名前

メールアドレス

ウェブサイト

コメント

メルマガ会員登録はこちら

最新記事

  1. アメリカ

    政治

    日本経済

    【藤井聡】「アメリカ大統領スピーチライター」によって、...

  2. 日本経済

    【三橋貴明】コロナ禍で国民を救わなかった日本政府

  3. 日本経済

    【三橋貴明】独身税

  4. アメリカ

    政治

    日本経済

    【藤井聡】表現者クライテリオン最新号『不信の構造、腐敗...

  5. アメリカ

    政治

    日本経済

    【藤井聡】岸田総理は上下院議会演説が米国で評価されご満...

  6. 日本経済

    【室伏謙一】首長に求められる資質は何か?

  7. 日本経済

    【三橋貴明】ついに統計詐欺に手を染めた財務省(後編)

  8. 日本経済

    【三橋貴明】ついに統計詐欺に手を染めた財務省(前編)

  9. 未分類

    【竹村公太郎】公共事業と住民反対運動 ―進化は変わり...

  10. アメリカ

    政治

    日本経済

    【藤井聡】「スズキ自動車会長の鈴木修氏」を後ろ盾にした...

MORE

タグクラウド