日本経済

2022年6月26日

【三橋貴明】「君たちはまだ長いトンネルの中」がシン・ウルトラマンを抜いた!

【近況】
なるせゆうせい監督、加藤小夏主演、
「君たちはまだ長いトンネルの中」。
先日、6月19日に
池袋HUMAXシネマズで行われました
「君トン」公開記念舞台挨拶は、
好評につき満席で終えることができました!

公開から舞台挨拶まで
連日満席となったことを受け、
当初1週間限定上映の予定が、
2週間に延長されました
(というか、1週間だったんだ・・・)

さらに、池袋HUMAXでの
週間ランキングで「君トン」が
シン・ウルトラマンを抜き、
第二位にランクイン
(コナン君には勝てなかった)
https://twitter.com/kimiton_movie/status/1540316275909738499

加えて、
・横浜シネマジャック&ベティ(神奈川)
・KBCシネマ(福岡)
等でも上映が決定し、
今後もまだ上映予定のない地域などで
広げていく予定になっています。
詳細は下記リンクをご確認下さい。
https://www.kimiton.com/theater.html

7月1日から公開を予定しております、
アップリンク京都では、
以前公表につき完売となった
特典付き前売りチケットを
数量限定で販売中です。
【アップリンク京都 告知ツイート】
https://twitter.com/uplink_kyoto/status/1538816752720547840?s=20&t=WHJUQrI8OZeIO35MzBzJYg

皆様、引き続き「君トン」の上映期間延長、
上映館拡大のため、
是非とも劇場に足を運んで下さいませ。
よろしくお願いいたします。

◆「財政破綻論の嘘 
99%の日本人を貧乏にした
国家的詐欺のカラクリ(経営科学出版)」
が刊行になりました。
https://in.38news.jp/38zase_blog

◆「歴史教科書が教えてくれない日本建国の謎
闇に葬られた日本人のルーツを解き明かす!
(経営科学出版)」が刊行になりました。
https://in.38news.jp/38NIKE1_980_BLOG

◆週刊実話 連載
「三橋貴明の『マスコミに騙されるな!』」 
第471 電力改革の失敗と原発再稼働

◆メルマガ 週刊三橋貴明 Vol686  
発送電分離の結末
http://www.mag2.com/m/P0007991.html
なぜ日本は「平時」であるにもかかわらず、
電力危機に突入したのか。
意外と見落とされがちな
発送電分離の影響について考察しました。

◆メディア出演

三橋TV、続々公開中です。

実質実効為替レートを
ここまで分かりやすく説明できるのは
三橋しかいないよ
[三橋TV第562回]三橋貴明・高家望愛
https://youtu.be/nZx_CTIpCgM

誰が正しかった!?
電力サービス改革の顛末を知ってくれ
[三橋TV第563回]三橋貴明・高家望愛
https://youtu.be/a898WHAcHwI

骨太の方針2022の真実
財務省は国民の敵だ!!
[三橋TV第564回]三橋貴明・高家望愛
https://youtu.be/pmUjzj8nW88

特別コンテンツ配信中。

シンガーsayaの3分間エコノミクス
【第41回 技術投資】
https://youtu.be/xZNxuI4cydE

【速報】今、急拡大中の参政党
神谷宗幣氏に緊急インタビュー
(神谷宗幣×三橋貴明)
https://youtu.be/bF3iulJd2wI

【緊急対談】参議院選挙直前!!
国民民主党玉木雄一郎代表と
日本の課題について徹底討論
https://youtu.be/CBm_tdMXgw0

防衛費増額に反対する
稲田朋美の目論見(三橋貴明)
https://youtu.be/p2dKZraC0-Y

◆三橋経済塾

三橋経済塾第十一期 
第六回対面講義を配信致しました。
是非ご視聴下さいませ。
https://members11.mitsuhashi-keizaijuku.jp/?p=1853
ゲスト講師は施光恒先生でした。
インターネット受講の皆様、
お待たせいたしました。

◆チャンネルAJER 
今週の更新はありません。

関連記事

日本経済

【三橋貴明】日本政府は誰にカネを借りているのか?

日本経済

【三橋貴明】本物のオオカミがやってきた

日本経済

【三橋貴明】「移民キャラバン」と「侵略者」、そして日本の移民政策

日本経済

【施 光恒】国民の絆の打破?

日本経済

【三橋貴明】地域を分断するグローバリズム

【三橋貴明】「君たちはまだ長いトンネルの中」がシン・ウルトラマンを抜いた!への1件のコメント

  1. ぼくたち は より

    きっと 長い
    トンネルの 中から出られずに 死ぬ、、

    なぜなら

    それを ぼくたちが 望んでいるから

    だ。。。

    返信

    コメントに返信する

    メールアドレスが公開されることはありません。
    * が付いている欄は必須項目です

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。
* が付いている欄は必須項目です

名前

メールアドレス

ウェブサイト

コメント

メルマガ会員登録はこちら

最新記事

  1. 日本経済

    【三宅隆介】お彼岸に思う_自国語が未来を形づくる力

  2. アメリカ

    政治

    日本経済

    【藤井聡】高市早苗氏、総裁選、出馬へ――「積極財政」か...

  3. アメリカ

    政治

    日本経済

    【藤井聡】【偽善医療】 私達の暮らしにかかせない「医療...

  4. アメリカ

    政治

    日本経済

    【藤井聡】<石破が「ジリ貧」なら進次郎は「ドカ貧」総理...

  5. 日本経済

    【三橋貴明】前代未聞の政治イベント

  6. アメリカ

    政治

    日本経済

    【藤井聡】石破は今、自身の延命のために「解散」や「総総...

  7. アメリカ

    政治

    日本経済

    【藤井聡】経済、安保、政治における現下の日本あらゆる問...

  8. 日本経済

    【三宅隆介】介護の市場化が招いた危機_デイサービス倒産...

  9. アメリカ

    政治

    日本経済

    【藤井聡】石破政権側の陰湿な「圧力」に対抗すべく、国民...

  10. 日本経済

    【三橋貴明】財務省の狂気

MORE

タグクラウド