【近況】
 文明が変わる!? 
 デジタル化の「恐怖」を正視しよう
 [三橋TV第464回]
 堤未果・三橋貴明・高家望愛
 で、堤未果さんが、
 「人間はデジタル化の『スピード』にも
 依存することになる。
 一度、依存してしまうと、
 その後は『遅いこと』に耐えられなくなる」
 といった主旨のことを仰っていたのですが、
 「わかる」という感じです。
 三橋は仕事、家事、育児、
 趣味(ボールルームダンス、ソロキャン、
 筆ペンなど)を、
 意外に楽にこなしているのですが、
 それは様々な機械・デジタルにより
 「生産性」が異常に高いためです。
 (さらに、わたくしはロングスリーパー)
 逆に言えば、三橋の生産性は
 様々な機械・デジタルに「依存」
 しているわけで、
 これらの技術がなくなれば、
 生活は一気に崩壊します。
話はオールオアナッシングではありません。
 依存するのが怖いからといって、
 技術を使うな、という話ではない。
 だからと言って、
 特定の技術(特に特定のプラットフォーマー)に
 あまりにも依存しすぎるのも良くない。
 我々の人生は、
 常に「バランスの追求」であることが、
 堤さんのお話を聞き、自分の生活を振り返り、
 改めて理解できるのです。
 ◆「日本をダメにした財務省と
 経団連の欺瞞(小学館)」
 が刊行になりました。
 https://amzn.to/38q1LPW
 ◆「自民党の消滅(ベストセラーズ)」
 (書籍版)が刊行になりました。
 https://amzn.to/3dEIFqS
 ◆週刊実話 連載
 「三橋貴明の『マスコミに騙されるな!』」
 第440回 「国民に対する選択と集中」
 ◆メルマガ 週刊三橋貴明 Vol651
 日本の財政破綻を否定した財務省レポート
 http://www.mag2.com/m/P0007991.html
 2021年1月、
 何と財務省が「日本は財政破綻しない」という
 レポートを出しているのです。
 矢野論文は、何だったのか・・・・。
◆メディア出演
三橋TV、続々公開中です。
 第49回総選挙総評 
 積極財政への転換は実現するのか?
 [三橋TV第463回]
 三橋貴明・高家望愛
 https://youtu.be/DaQVr3jhaIk
 文明が変わる!? 
 デジタル化の「恐怖」を正視しよう
 [三橋TV第464回]
 堤未果・三橋貴明・高家望愛
 https://youtu.be/kcarEQ76VkU
 これはもはや「洗脳」だろ!? 
 おぞましき教育のデジタル化
 [三橋TV第465回]
 堤未果・三橋貴明・高家望愛
 https://youtu.be/WSS6XtPp_iQ
特別コンテンツ配信中。
 シンガーsayaの3分間エコノミクス
 【第8回 GDPデフレータ】
 https://youtu.be/lswDGGo3MHE
 土曜の夜には 第十三曲目 
 映画【サウンド・オブ・ミュージック】から
 「私のお気に入り」
 https://youtu.be/zf5rxvvk5Y4
 11月8日(月)開催 
 緊急シンポジウム
 (田原総一朗×藤井聡×水道橋博士)
 @銀座ブロッサム
 https://youtu.be/tIQxQmaBB5s
 11月8日(月) 
 チャンネル桜「Front Japan 桜」に
 出演します。
 https://youtu.be/aGwNVpGoEpI
◆三橋経済塾
 11月20日開催 
 三橋経済塾第十期第十一回対面講義の
 お申込受付を開始致しました。
 https://members10.mitsuhashi-keizaijuku.jp/?p=1622
ゲスト講師は森永康平先生です。
 三橋経済塾第十期の入塾お申込は以下から。
 https://members10.mitsuhashi-keizaijuku.jp/
◆チャンネルAJER
 「自己責任論と国民選別論」(前半)
 三橋貴明 AJER2020.11.2
 https://youtu.be/WYfycymV3_s
 
              
 
    	    		
















【三橋貴明】生産性高い生活と技術への依存への4件のコメント
2021年11月7日 1:54 PM
慣れるというと車ですね。地方で今更電車とかバスとか乗ってらんないです。俺ら世代は自分達で自転車で何処でも行ってたんですが、今は親が車で送迎ですからね。ベビーカーはどうだろう?満員電車では邪魔臭いでしょうね。
堤氏は鼻声が気になるので今では聴きませんね。本能で気が付くことなので特に聴いても目新しいものじゃないです。本能や直感で大体判断出来なくなった時が私は死ぬべき時でしょうね。
さて、日本の問題は財界、政界、言論界から高齢者を排除することですね。
中国を強くしたのは今の年寄り。だから年寄りが「中国がー」ってのが意味解らないですし、自民党のバックボーンは親中派の経団連ですから尚更意味が解りません。
反戦平和の田原にすがって、「中国に警戒せよ!」というのも意味解りせんねぇ。
未練がましい、後ろ髪をひかれる、その様なものはきっぱり捨てるべき。だから水島も捨てるべき。
桜井誠氏曰く「あの辺は皆んな同じ歳なんですよ、水島にしても西村修平にしても、身をひく時にひかずに醜老を晒している」との事ですがその通りですね。
水島なんか、小泉安倍を全身全霊で応援し日本を叩き壊した張本人、安倍信者第1号、日本史上最大の売国奴ですよ。しれーっと愛国運動をしてるわけです。
何故か?美味しいからです。それ以外に理由なんかあるはずがない。普通の神経ならば申し訳無さや罪の意識から身をひくんですよ。でもしない。
何故か?人間のクズ中のクズだからです。団塊の世代なんか概ねそんか感じですわな。
水島「高市さんはねー、結婚初夜に親中派の旦那と政治の意見が異なったそうですが、高市さんは飲むと色っぽいんですよ」
気持ち悪いのう。同じ穴のムジナですな。
水島「自民党議員を減らさなきゃなんなかった!」←じゃあ長尾を応援しちゃならんよね?
お前いつも後から口から出まかせばっかり言ってんじゃねぇよ、この人間のクズが。やめられないんだろ?美味しい愛国運動を、なあ?ハッキリ言え、水島お前。
高市に限らず今の政治家の保守的発言は大体ポーズですわ。
あと何にしてもそうですが高齢者は邪魔。
小狡いんですよ。清貧思想でケチだしさ。運転させれば交差点とか変な場所に停めるしさ。モタモタするし、レジには割り込むし、嘘はつくし、あさましいし、見栄は張るし、内弁慶だし、臭いし、結果出さずに偉そうだし、いいとこ無し。まるで無し。
何故高齢者はいつまでも引退しないのか?何故高齢者はいつまでも死にたくないのか?全く疑問ですね。
水島に賛同する意見は唯一、犬や猫、家庭菜園が出来る老人ホスピスを作ること。付け加えて老人を何処か一箇所に集めて現物支給で一括管理するのがいいと思う。
なので、老人が大好きな中国に送り介護させるのはアリだと思う。
経団連の糞老人よ、中国好きなんですよね?おい、御手洗、中国好きなんだろ?お前なんか便所のゴミとしか思われとらんで早よ死ぬなり中国行けや。勘違いすんなよ、御手洗、お前は売国奴の糞ジジイ。米倉の後追って早よ死ねや。
コメントに返信する
メールアドレスが公開されることはありません。
* が付いている欄は必須項目です
2021年11月7日 5:13 PM
なら、お前…遠に死んでるぞ!?
コメントに返信する
メールアドレスが公開されることはありません。
* が付いている欄は必須項目です
2021年11月8日 1:46 AM
年寄り叱るな
行く道じゃ!
コメントに返信する
メールアドレスが公開されることはありません。
* が付いている欄は必須項目です
2021年11月7日 2:56 PM
いつの時代も下劣な虫ケラが存在する以上、バランスを取るために年配者は相対的に存在するのが当たり前なんだよねボクちゃんな学習しなよ。
コメントに返信する
メールアドレスが公開されることはありません。
* が付いている欄は必須項目です
コメントを残す
メールアドレスが公開されることはありません。
* が付いている欄は必須項目です