日本経済

2020年4月26日

【三橋貴明】財政破綻論者を駆逐せよ(前編)

From 三橋貴明

【近況】

疫病と恐慌に同時に襲われ、
財政拡大必至の日本国において、
国民意識皆無の財政破綻論者たちは、
いくつかのパターンに分かれました。

1.とりあえず頭を低くし
  「財政拡大やむなし。
  但し、将来的には税収で
  返済する必要がある」と、
  嘘八百を広め、
  将来の反転攻勢(コロナ増税)に備える。

2.財政破綻論を理由に、
  国民の選別を言い出し、
  ルサンチマン・プロパガンダで
  自らの政治力強化を図る。

3.財務省への忠誠心を示すため、
  現時点から財政破綻論を煽る。

1の代表が、こちら。

『安倍政権のコロナ経済対策は
 「大失敗」に終わる…米最新論文で判明!
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/71926

(前略)小黒氏は財政規律を
 重んじる論客として著名な人物。

 赤字国債には否定的な立場だが、
 そんな小黒氏がいま
 「赤字国債」の発行を
 主張しているのも注目だ。

 「今回、政府は国民一人当たり
 一律10万円の給付をすることにしました。

 そのための予算は約12兆円です。
 さらに感染対策を厳格化し、
 経済をフリーズさせるとしたら、
 さらなる予算が必要となり、
 概算だが今後数か月で
 50兆円規模の追加予算も
 覚悟する必要がある。

 当然ながら、
 財政にも限界があるため、
 追加予算を投じる前提として
 現在の問題を終息させる
 出口戦略も不可欠です。

 そして今回のコロナウイルスの問題が
 終息して経済活動が正常化してから、
 国債発行で賄った財源を
 10年~20年という長期間、
 かつ追加の薄い課税で償還すればいい。

 その際、所得の高低などに
 応じて追加課税を行えば、
 所得再分配の効果も期待できます。」(後略)』

小黒氏が理解しているのか
どうかは分かりませんが、
それはもちろん財政拡大にも
限界はあります。

但し、財政赤字の額ではなく、
インフレ率です。

現在の日本は数十兆円規模で
需要が消滅しており、
政府が財政赤字=新規国債発行
=政府貨幣発行で穴埋めしたところで、
インフレになるはずもありません。

さらに、発行した貨幣を
回収する必要もありません。

無論、インフレ率が5%、
10%と上昇していくならば別ですが、
そこまでインフレになるということは、
供給能力が不足していることの
証であるため、
政府は「投資拡大」のための
政策を推進する必要があります。

つまりは、貨幣とは別の問題、
供給能力の拡大に焦点がシフトします。

【政府貨幣発行残高
 (旧:長期債務残高(左軸))と
 国債金利・インフレ率(右軸)】

http://mtdata.jp/data_69.html#zaimu

貨幣(政府債務)の
「額」や「量」が問題で、
例えばコロナ危機が終わった後に
貨幣を回収する(=債務を償還する)
必要があると主張するならば、
1970年以降で2019年までに
153倍に政府発行貨幣(政府債務)が
膨れ上がっているにも関わらず、
日本の金利やインフレ率は
全く上昇していないという
「この現実」を説明する
必要があります(三橋はできます)。

今後、増えてくるであろう
「コロナ増税」「財政赤字はやむを得ないが、
将来的に税金で」などと主張する連中は、
全員、古臭いカビの生えた
「金本位制」の商品貨幣論者です。

つまりは、頭の中が400年前の連中なのです。

明日に続きます。

◆「貨幣観」が正しい与野党の代表と
三橋が鼎談をしました。
是非とも、拡散してください。

【与野党緊急コラボ】
政府は自らの過ちを認めよ!
"全部コロナのせい"は真っ赤なウソ【第1回】
https://youtu.be/uA4SnZP6MY0

【与野党緊急コラボ】
10万円給付では不十分!
国民を守る「裏ワザ」とは【第2回】
https://youtu.be/sN2kAyzq3AU

【与野党緊急コラボ】
民放NG 財務省タブー
「財源がない」という大嘘【第3回】
https://youtu.be/jwBnBsSmAA4

◆週刊実話 連載
「三橋貴明の『マスコミに騙されるな!』」
第367回 国民の敵と化した安倍内閣(前編)
なお、週刊実話の連載は、
以下で(二週遅れで)お読み頂くことが可能です。
http://wjn.jp/article/category/4/

◆メルマガ 週刊三橋貴明 Vol570 疫病と生産性
http://www.mag2.com/m/P0007991.html
実は、疫病と生産性の向上、
実質賃金の上昇、
さらには技術発展は密接に関係があります。
誰も語らない「疫病と経済」
の関係について知って下さい。

◆メディア出演

三橋TV 続々とアップされています。

三橋TV第225回
【疫病と恐慌による日本文化の破壊 
 抗え!解決方法はある!】
https://youtu.be/1ERPJdTIHjE

三橋TV第226回
【疫病の人類史 
 日本国民が感染症に勝利するためには・・・】
https://youtu.be/2KzCkPX4vG0

三橋TV第227回
【なぜ安倍総理・
 麻生財相は国民の敵と化したのか?】
https://youtu.be/4OFZ2hRQC8A

新型コロナウイルス感染症関連の動画も、
続々とアップしています。

国の借金1100兆円の大嘘
|山本太郎×三橋貴明【総集編】
https://youtu.be/SdQ8ATGRtHw

政府は日銀が刷ったオカネで
徹底的に「休業補償」せよ!~今こそMMTを!
https://youtu.be/7ubWCyoeejw

「財政破綻するー!」を完全論破
 政府の赤字は国民の黒字
|MMT国際シンポジウム特別講演|三橋貴明
https://youtu.be/kFz1AWzwMsU

MMT(現代貨幣理論)が暴露した不都合な真実 
「財政破綻論」の社会科学|中野剛志
https://youtu.be/zKkUkdOFTdc

4月20日(月) 
チャンネル桜「Front Japan 桜」に出演しました。

1/2【Front Japan 桜】
政府の財政赤字が国民の財産を増やす /
気づいたら、パックス・チャイナ?[桜R2/4/20] https://youtu.be/PT5FQP3d3IA

5月1日(土)チャンネル桜
「日本よ、今…「闘論!倒論!討論!」」に出演します。
http://www.ch-sakura.jp/programs/program-info.html?id=1655

◆三橋経済塾

4月18日(土)
三橋経済塾第九期第四回
対面講義を配信いたしました。
https://members9.mitsuhashi-keizaijuku.jp/?p=1068
ゲスト講師は室伏謙一先生でした。
インターネット受講の皆様の皆様、
お待たせいたしました。

◆チャンネルAJER 
今週の更新はありません。

関連記事

日本経済

【三橋貴明】同じ国民なんだから

日本経済

【三宅隆介】[特別寄稿]なぜ日本のメディアはPCR検査の拡大を求めるのか

日本経済

【三宅隆介】[特別寄稿]PCR検査の拡大と大東亜戦争の敗因

日本経済

【藤井聡】緊急事態宣言は「即刻」解除すべきである ~解除時の出口戦略には「半自粛」を~

日本経済

【藤井聡】緊急事態宣言も自粛も時短も「感染収束」に必要無かった:緊急事態宣言が解除された今こそ、冷静な事後検証を!

【三橋貴明】財政破綻論者を駆逐せよ(前編)への3件のコメント

  1. たかゆき より

    エントロピーは 増大する

    熱力学第二法則 永遠普遍の 真理

    人間の経済活動も まさに それ

    数理に関しては 白痴同然の
    ケイザイガクが 

    理系モドキを 気取るから

    この ザマで ございます。。。

    返信

    コメントに返信する

    メールアドレスが公開されることはありません。
    * が付いている欄は必須項目です

  2. 大和魂 より

    ジョセフ、シュンペーターが論じた資本主義の本質を理解すれば、世の中をカオスに仕向ける黒幕の連中と、そのスコープゴートに勤しむクズ連中が、判りますからね!それが、しょうも無く、くだらない偏差値至上主義社会を造りあげている訳のソレ!それから、それと連動しているメディアや現在の主流派経済学なども、その中身はスカスカのペラペラでは、存在する価値もなしのクズ!だから、令和の政策ピボットを成し遂げなければならないわけですよね。

    返信

    コメントに返信する

    メールアドレスが公開されることはありません。
    * が付いている欄は必須項目です

  3. 日本晴れ より

    財政規律や財政破綻論を言いだしてる人ってほとんど東大生が多いですよね。小黒も土居も小幡も東大生
    ここまで東大生が揃いも揃って財政均衡論や破綻論に染まってるのを見ると東大という所がいかに財政規律イデオロギーに染まってるのかが分かります。理系はともかく経済学や財政学の問題は東大は嘘でデマレベルのレベルの低い学問をやってるのが分かります。メディアも東大生だから言ってる事が正しいんだみたいな言うなよって思います。

    返信

    コメントに返信する

    メールアドレスが公開されることはありません。
    * が付いている欄は必須項目です

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。
* が付いている欄は必須項目です

名前

メールアドレス

ウェブサイト

コメント

メルマガ会員登録はこちら

最新記事

  1. 日本経済

    【三橋貴明】パズルを解く選挙

  2. アメリカ

    政治

    日本経済

    【藤井聡】立民・維新の「食料品だけの消費減税」は,まっ...

  3. 日本経済

    【三橋貴明】日本人はどこから来たのか?

  4. 日本経済

    【三橋貴明】「低所得者 対 高所得者」のルサンチマン・...

  5. 日本経済

    【三橋貴明】付加価値税という世界的詐欺

  6. 日本経済

    【三橋貴明】鳥は三匹しかいないわけではない

  7. 日本経済

    【三橋貴明】混迷の政局

  8. アメリカ

    政治

    日本経済

    【藤井聡】小泉八雲『日本の面影』の読書ゼミを本日開催....

  9. 日本経済

    【三橋貴明】石破を引きずりおろす手法がない

  10. アメリカ

    政治

    日本経済

    【藤井聡】なぜ,『石破茂という恥辱』という特集号を編纂...

MORE

タグクラウド