日本経済

2019年9月16日

【三橋貴明】豊かで安全な国家を取り戻すために

From 三橋貴明

先日の台風15号による災害は、
日本の「カネ(緊縮)」至上主義の
悪影響が、一気に噴出したように思えます。

千葉県では、現在も万単位の家屋が停電し、
断水も続いています。

被災地には、続々と給水車が向かうものの、
何しろ電気が付かないため、
情報が被災者に届かない。

何とか、スマートフォンの充電が
できたとしても、何しろ携帯電話会社の
基地局までもが停電で落ちていたため、
通信ができない。

君津市では、高圧鉄塔が倒れるという
信じがたい状況になりました。

さらには、千葉県を中心に、
倒壊した電柱が2千本(!)。

鉄塔のメンテナンスや、電柱地中化を
進めて入れば、被害は相当程度、
抑え込めたことでしょう。
ところが、政府は頑なに緊縮財政。

「カネ」至上主義の二十一世紀の日本は、
政府も電力会社も、例えば
電力ネットワークの「冗長性」等に
背を向けてきました。

【参考:電力系統図(東京電力)】
http://www.tepco.co.jp/pg/consignment2/power_grid.html

しかも、東日本大震災の福島第一原発の
事故の影響で、全国の原子力発電所が
運転停止。

電力会社は、外国から購入する
鉱物性燃料のコストが跳ね上がり、
当然の結果として「メンテナンスコスト」
削減に走らざるを得ませんでした。

東電の送配電設備への投資額は、
91年は年間9千億円だったのが、
18年はわずか3千億円。

投資だけではありません。
原発事故後に新規採用を抑制した東電は、
数千人の人員削減を実施しました。

資本の手入れをおろそかにし、
人材を削った。カネのために。

ちなみに、三橋は別に東京電力を
責めたいわけではありません。

「カネ、カネ、カネ」と、
非常事態を想定せずに、コスト切り詰め、
「ムダ=余裕」の削減を尊んできた
日本の政治家、さらには我々国民が
問題なのです。

安全で豊かな社会を維持するためには、
コストがかかるのです。
平時のムダ=余裕こそが、
非常事態に国民を救います。

こんな当たり前のことすら忘れ、
ひたすら「削減」に走り、
国家を弱体化させてきた。
もう、終りにしましょう。

MMTにより、日本に「国の借金問題」
「財政問題」など存在しないことが
証明され、広まりつつあります。

大事なのは、カネではない。
いざというときは国民を救うことができる、
資本であり、供給能力である。

国民国家の国民として、我々が上記の
「当たり前のこと」を思い出さない限り、
日本国の「安全」はひたすら
失われていくことになります。

◆【歴史音声コンテンツ 経世史論】
http://keiseiron-kenkyujo.jp/apply/
※12月上旬、邪馬台国視察ツアー「歴史に魅せられて、マイと辿る邪馬台国への道」開催決定!(三橋貴明、長浜浩明先生、高家望愛さんも同行します)
取材の光景は、映像で記録し、特別コンテンツとして配信したいと思います。

◆ビジネス社「国民を豊かにする令和の政策大転換」が刊行になりました。
https://amzn.to/2ZadNvr

◆経営科学出版「知識ゼロから分かるMMT入門」が刊行になりました。
https://38news.jp/38MMT/MT_TV/

◆週刊実話 連載「三橋貴明の『マスコミに騙されるな!』」 第336回 アベ・ショックの”後”
なお、週刊実話の連載は、以下で(二週遅れで)お読み頂くことが可能です。
http://wjn.jp/

◆メルマガ 週刊三橋貴明 Vol538 銀行預金とゴールドスミス
http://www.mag2.com/m/P0007991.html
なぜ、我々は銀行預金の「数字」を普通に決済手段として使っているのか。実は、ゴールドスミスの時代に金匠手形が流通したのと全く同じ理由だったりするのです。

◆メディア出演

三橋TV、続々リリースされています。

三橋TV第135回【ドケチではなく太っ腹な国家を目指そうぜ!】
https://youtu.be/_FgBMsTAPac
三橋TV第136回【アベ・ショック後の政治動乱に備えろ!】
https://youtu.be/QkJEA0rCEaY
三橋TV第137回【MMTの教科書が日本で出版されたよ!】
https://youtu.be/U39Sh6Zfq5E

9月20日(金) チャンネル桜「Front Japan 桜」に出演します。
http://www.ch-sakura.jp/programs/program-info.html?id=1651

◆三橋経済塾

令和元年9月21日(土)三橋経済塾第八期、第九回対面講義申込受付を開始致しました。
https://members8.mitsuhashi-keizaijuku.jp/?p=674
ゲスト講師は安藤裕先生(衆議院議員)でございます。

◆チャンネルAJER 
今週の更新はありません。

【今週のNewsピックアップ】
余裕という名の「ムダ」を削った日本国
https://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-12524347287.html
日本の発展途上国化を食い止める
https://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-12525072889.html

関連記事

日本経済

【三橋貴明】MMT週間が始まる

日本経済

【三橋貴明】現代貨幣理論が日本を救う

日本経済

【小浜逸郎】MMTの正しさ、リフレ派の誤り、誤解のひどさ

日本経済

【三橋貴明】裏切りの国民

日本経済

【藤井聡】MMT(現代貨幣理論)で「コロナ増税」を絶対回避せよ! ~「政府は貨幣の供給者」である以上、増税も支出カットも不要である~

【三橋貴明】豊かで安全な国家を取り戻すためにへの2件のコメント

  1. 大和魂 より

    この結果を受けて自民党と小泉純一郎が、民主党と鳩山由紀夫やら菅直人レベルだと明らかになりましたよね。ならば、どこの政党が政権取ろうが誰が総理になろうが、ほぼ変わらない。それと、この構図は大阪都構想とも同じく誰がやっても同じ結果しか出来ない訳で、不埒な悪行も弁えないとネ安倍政権。

    返信

    コメントに返信する

    メールアドレスが公開されることはありません。
    * が付いている欄は必須項目です

  2. たかゆき より

    削った 「無駄」で

    溢れる  カネ は
    はたして いったい 
    何処へ  行く、、

    upper 1%の 財布の中へ、、、

    もっともっと 骨身を 削れ
    奴隷ども もとい ど貧民

    骨身だけでは まだまだ 足りぬ

    来月からは 10%
    血を抜いて さしあげ 
    ませう 僕の ため ♪

    返信

    コメントに返信する

    メールアドレスが公開されることはありません。
    * が付いている欄は必須項目です

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。
* が付いている欄は必須項目です

名前

メールアドレス

ウェブサイト

コメント

メルマガ会員登録はこちら

最新記事

  1. 日本経済

    【三橋貴明】パズルを解く選挙

  2. アメリカ

    政治

    日本経済

    【藤井聡】立民・維新の「食料品だけの消費減税」は,まっ...

  3. 日本経済

    【三橋貴明】日本人はどこから来たのか?

  4. 日本経済

    【三橋貴明】「低所得者 対 高所得者」のルサンチマン・...

  5. 日本経済

    【三橋貴明】付加価値税という世界的詐欺

  6. 日本経済

    【三橋貴明】鳥は三匹しかいないわけではない

  7. 日本経済

    【三橋貴明】混迷の政局

  8. アメリカ

    政治

    日本経済

    【藤井聡】小泉八雲『日本の面影』の読書ゼミを本日開催....

  9. 日本経済

    【三橋貴明】石破を引きずりおろす手法がない

  10. アメリカ

    政治

    日本経済

    【藤井聡】なぜ,『石破茂という恥辱』という特集号を編纂...

MORE

タグクラウド