アーカイブス

2015年4月26日

[三橋実況中継]日本には凄い「技術」があります

From 三橋貴明 http://keieikagakupub.com/38news/

——————————————————-

●●憲法9条は日本の誇りなのか? 国家の危機の原因か?
月刊三橋最新号のテーマは「激論!憲法9条〜国家の危機に備えるために」

https://www.youtube.com/watch?v=4OQ4DnbgVS0&feature=youtu.be

——————————————————-

ほぼ毎日、ではなく「毎日」講演があり、さらに雑誌の〆切があり、追加的な寄稿があり、そして単行本の〆切が過ぎていた(迫っていた、のではありません)ため、冗談でも何でもなく一日中仕事をしなければならない状況が続いていました。

正直、疲労困憊です。まさに、インフレギャップでございます。
日本がデフレから脱却し、皆様も早く三橋と同じ状況になりますように・・・。

それはともかく、徳間書店から「技術の本」を刊行するため、様々な取材を行いました。いやあ、日本には凄い「技術」があります。ここで言う技術とは、「手法」というミクロ的な話ではなく、「需要を満たす供給能力」という総合的な意味になります。

例えば、欧州では「HAMAMATSU」という日本語が、結構、有名だったりします。「え! 浜松が有名なのっ!」と、浜松在住の方tが喜ばれたかも知れませんが、申し訳ありません、違います。

有名なのは浜松市ではなく、「浜松ホトニクス」なのでございます。外国人は豊田市や日立市は知らなくても、TOYOTAやHITACHIを知っているのと同じですね。

浜松ホトニクスがなぜ有名なのかといえば、粒子物理学の研究で使われる高速加速器に必須の光関連の部品、資材、機器を供給しているためです。しかも、浜松ホトニクス以外にはほとんど選択肢がないという有様で、まさに「オンリーワン企業」なのです。

問題は、この手の事実が日本国内では全く知られていないという点ですね。要するに、マスコミ問題ですが。
というわけで、今回、皆様が知っているようで、実は全然知らない「日本の技術力」について著作を刊行いたします。お楽しみに!

◆一般参加可能な講演会のお知らせ。

5月9日(土) 熊本市国際交流会館 18時00分より三橋貴明講演「日本と台湾の明るい未来を築くためには 」
http://members3.jcom.home.ne.jp/takaaki.mitsuhashi/20150415-1.pdf

5月15日(金) 19時30分より『Voice』特別シンポジウム『日本の資本主義は大丈夫か──グローバリズムと格差社会化に抗して』
http://peatix.com/event/79834
パネリスト:小浜逸郎、三橋貴明、中野剛志

◆PHP研究所から「繁栄の絶対法則」が出版になりました。
http://www.amazon.co.jp/dp/456982398X/

◆スタジオカラー様とドワンゴ様による企画「アニメ(ーター)見本市」にて、さかき漣:著「顔のない独裁者」のスピンオフが映像化されます。平松禎史監督とさかき漣のコラボ作品でございますね。
http://mantan-web.jp/2015/03/09/20150309dog00m200049000c.html
タイトルは「イブセキ ヨルニ」です。ご期待下さいませ。

◆「月刊WiLL (ウィル) 2015年 06月号」に連載「反撃の経済学 アベノミクス2013の失敗」が掲載されました。
http://www.amazon.co.jp/dp/B00TIVCMBC/

◆週刊アサヒ芸能 連載「三橋貴明の列島丸わかり報告書」 第17「格差拡大のはじまりは「経済学」の間違いだ!」
http://www.asagei.com/

◆週刊実話 連載「三橋貴明の『マスコミに騙されるな!』」 第123回「おカネと経済力(前編)」が掲載されました。
なお、週刊実話の連載は、以下で(二週遅れで)お読み頂くことが可能です。
http://wjn.jp/article/category/4/

◆Klug連載 三橋貴明の「経済ニュースにはもうだまされない」 第303回 おカネの問題
http://www.gci-klug.jp/mitsuhashi/2015/04/21/023678.php

◆有料メルマガ 週刊三橋貴明 〜新世紀のビッグブラザーへ〜 週刊三橋貴明 Vol309 投資のマトリクス
http://www.mag2.com/m/P0007991.html
一週、間違えてしまいました(すみません。)次回が「経済の三要素(後編)」になります。失礼いたしました。

◆メディア出演

4月26日(日)23時 FMフジ「なんでもカウンセリング〜You&Me〜 」に出演します。
http://jupiter.jp.net/news/2014/03/18/483/

4月29日(水) 文化放送「おはよう寺ちゃん活動中」に出演します。
http://www.joqr.co.jp/tera/

4月29日(水) チャンネル桜「桜プロジェクト」に出演します。
http://www.ch-sakura.jp/programs/program-info.html?id=1520

4月30日(日)0時 ラジオ関西「なんでもカウンセリング〜You&Me〜 」に出演します。
http://jocr.jp/blog/nandemo.php

4月25日(土) チャンネル桜「日本よ、今…「闘論!倒論!討論!」 」に出演しました。
http://www.ch-sakura.jp/programs/program-info.html?id=1587

◆三橋経済塾
第四回講義が昨日、4月18日(土)に開催されました。(ゲストは藤井聡先生)
http://members4.mitsuhashi-keizaijuku.jp/?p=1002
第五回の申込受付も開始しました。
http://members4.mitsuhashi-keizaijuku.jp/?p=1012
第五回のゲスト講師は施先生です。

◆チャンネルAJER 更新しました。
『経済力の正体1』三橋貴明 AJER2015.4.21(7)
https://youtu.be/gWHDwLEE4fs

PS
憲法9条は日本の誇りなのか? 国家の危機の原因か?
月刊三橋最新号のテーマは「激論!憲法9条〜国家の危機に備えるために」
https://www.youtube.com/watch?v=4OQ4DnbgVS0&feature=youtu.be

関連記事

アーカイブス

【三橋貴明】財政出動への競争「高市 対 岸田」(前編)

アーカイブス

【三橋貴明】日本を壊す考え方

アーカイブス

【三橋貴明】調和をもたらす者

アーカイブス

【竹村公太郎】不思議な日本共同体(その3)情報共有の日本共同体

アーカイブス

【藤井聡】【追悼:安倍晋三】暗殺事件から3年、奈良・西大寺で改めて「安倍晋三」を思い起こす。その志を思い起こしそれを今に活かすために、あの哀しき事件を忘れてはなりません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。
* が付いている欄は必須項目です

名前

メールアドレス

ウェブサイト

コメント

メルマガ会員登録はこちら

最新記事

  1. アメリカ

    政治

    日本経済

    【藤井聡】石破政権側の陰湿な「圧力」に対抗すべく、国民...

  2. 日本経済

    【三橋貴明】財務省の狂気

  3. 日本経済

    【三橋貴明】自民党の臨時総裁選挙

  4. アメリカ

    政治

    日本経済

    【藤井聡】「日本の鉄」は如何にすれば復活できるのか?

  5. 日本経済

    【三橋貴明】農協を守り、農業を守る

  6. 日本経済

    【三橋貴明】ネットの資金需要のプラス幅拡大

  7. アメリカ

    政治

    日本経済

    【藤井聡】石破茂・戦後戦没者追悼式の「反省」を巡る賛否...

  8. 日本経済

    【三橋貴明】PB黒字化目標の根拠が消えた

  9. 日本経済

    【三橋貴明】10月総選挙?

  10. アジア

    アメリカ

    政治

    【三宅隆介】東京裁判史観を補強する「石破談話」を阻止せ...

MORE

タグクラウド