日本経済

2020年3月29日

【三橋貴明】疫病恐慌曲線との戦争

From 三橋貴明

【近況】

現在の日本には、かつて経験したことがない
「リスク」が二つ存在しています。すなわち、

1. 新型コロナウイルス感染症
 (COVID-19)という疫病
 (感染症)の蔓延による国民の死

2. 第二次世界恐慌という
 経済的事情による自殺、餓死の激増

です。

大変、深刻なことに、
1と2はトレードオフの関係にあります。

感染症の蔓延を防ぐべく、
自粛強化や生産活動の抑制をすると、
経済時的事情による死が激増する。

逆に、経済的事情を考慮し、自粛を緩和すると、
感染症蔓延により死が激増する。

つまり、1の「疫病」と、2の「恐慌」の
関係は、以下の図の通りとなります。

【疫病恐慌曲線】

http://mtdata.jp/data_69.html#kyokusen

当初の時点では、疫病恐慌曲線Aです。

感染症による死者数を抑えようとすると、
右斜め下に進み、経済的理由による
死者が増える。

逆に、経済的理由による死者を抑えようと
すると、左上に進み、感染症による
死者が増える。

日本政府は、どうするべきなのか。
傾きを「疫病恐慌曲線A’」に変えるのです。

大々的な財政拡大を宣言し、経済的被害が
国民に生じないことをコミットした上で、
自粛強化をすればいい。
そうすることで、疫病恐慌曲線の傾きが
「急激」になり、全体的な死者を減らす
ことが可能になります。

その上で、医療サービスの供給能力を強化し、
傾きを緩やかにする(疫病恐慌曲線A”)。

なぜ、この順番なのかと言えば、
財政拡大は政治家の「意思」のみで
可能であるのに対し、医療サービスの強化は
投資と時間、蓄積が必要であるためです。

ご地元の政治家に、疫病恐慌曲線の理論を伝え、

「国民を守るために、財政拡大(による補償)、
 さらには医療サービスの強化を行え!
 さもなければ、次は投票しない」

と、圧力をかけて下さい。
現在の日本国は、疫病恐慌曲線を相手にした
「戦争」状態にあるのです。

◆安藤裕衆議院議員、藤井聡先生との
緊急鼎談、視聴者数が間もなく30万です。
是非、ご覧ください。
「“消費税ゼロ”緊急鼎談」令和恐慌で中国が
一人勝ち?メディアが言わない消費税の真実
https://youtu.be/q3KcdJhBMb8

◆月刊日本2020年4月号に
「危機を拡大させた緊縮財政」が
掲載されました。
https://amzn.to/39osvz1

◆週刊実話 連載
「三橋貴明の『マスコミに騙されるな!』」
第363回 緊縮財政との戦いの天王山
なお、週刊実話の連載は、以下で
(二週遅れで)お読み頂くことが可能です。
http://wjn.jp/article/category/4/

◆メルマガ 週刊三橋貴明
Vol566 国民経済と財政の長期計画
http://www.mag2.com/m/P0007991.html
国民経済の成長に長期の財政拡大計画が
貢献することはあっても、長期の
「財政削減計画」が貢献することは
絶対にない、という話。

◆メディア出演

三橋TV 続々とアップされています。

三橋TV第213回
【歴史を失い解体される日本国民へ
 「国民の記憶を取り戻そう」】
https://youtu.be/nEAPdHK3MBY
三橋TV第214回
【緊縮財政との戦いの天王山
 我々は生き延びられるのか?】
https://youtu.be/Cv5oXKlnv7Q
三橋TV第215回
【コロナ恐慌!
 財務省の自己防衛の詭弁をぶち壊せ!】
https://youtu.be/8q2wNazQ1XA

3月28日(土) チャンネル桜
「日本よ、今…「闘論!倒論!討論!」」
に出演しました。
http://www.ch-sakura.jp/programs/program-info.html?id=1655

3月30日(月) チャンネル桜
「Front Japan 桜」に出演します。
http://www.ch-sakura.jp/programs/program-info.html?id=1651

◆三橋経済塾

4月18日(土)三橋経済塾第九期
第四回対面講義申込の受付を開始致しました。
https://members9.mitsuhashi-keizaijuku.jp/?p=1032
第四回は場所は仙台、
ゲスト講師は室伏謙一先生です。

第四回は、塾生ではない皆様でも
ご参加頂けます。非塾生の皆様は、
以下からお申込み下さい。
https://ws.formzu.net/fgen/S55685186/

※ご入塾は以下から。
https://members9.mitsuhashi-keizaijuku.jp/

◆チャンネルAJER 
『経済学者のインフレ恐怖症がインフレを
助長する(前半)』三橋貴明 AJER2020.3.24
https://youtu.be/BbJ35DMOKpw

関連記事

日本経済

【三橋貴明】これは、本当にまずいことになっている

【三橋貴明】疫病恐慌曲線との戦争への3件のコメント

  1. コメントに返信する

    メールアドレスが公開されることはありません。
    * が付いている欄は必須項目です

  2. F-NAK より

    先日成立した新年度予算に「病床転換助成事業交付金」がしっかり残っていますね。
    病床数削減は止めないようです。

    返信

    コメントに返信する

    メールアドレスが公開されることはありません。
    * が付いている欄は必須項目です

  3. 大和魂 より

    今回のCOVID-19によるパンデミックを、第二次アヘン戦争と皆さんも薄々、感じていらっしゃることと思う今日この頃です。よく歴史は繰り返すと云われるのは、とこぞの、醜い勢力が、我が物顔して侵略と略奪を繰り返してきた腐敗の歴史でも、あるからです。また、それに勤しむスケープゴート役のクソ連中がいるわけで、そうゆう輩は断じて許さぬから、せいぜい覚悟だけはヨロシクね!その時に必ず後悔させてやるから。

    返信

    コメントに返信する

    メールアドレスが公開されることはありません。
    * が付いている欄は必須項目です

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。
* が付いている欄は必須項目です

名前

メールアドレス

ウェブサイト

コメント

メルマガ会員登録はこちら

最新記事

  1. 日本経済

    【三橋貴明】パズルを解く選挙

  2. アメリカ

    政治

    日本経済

    【藤井聡】立民・維新の「食料品だけの消費減税」は,まっ...

  3. 日本経済

    【三橋貴明】日本人はどこから来たのか?

  4. 日本経済

    【三橋貴明】「低所得者 対 高所得者」のルサンチマン・...

  5. 日本経済

    【三橋貴明】付加価値税という世界的詐欺

  6. 日本経済

    【三橋貴明】鳥は三匹しかいないわけではない

  7. 日本経済

    【三橋貴明】混迷の政局

  8. アメリカ

    政治

    日本経済

    【藤井聡】小泉八雲『日本の面影』の読書ゼミを本日開催....

  9. 日本経済

    【三橋貴明】石破を引きずりおろす手法がない

  10. アメリカ

    政治

    日本経済

    【藤井聡】なぜ,『石破茂という恥辱』という特集号を編纂...

MORE

タグクラウド