アーカイブス

2015年4月19日

[三橋実況中継]朝3時起きで働いてます

From 三橋貴明@月刊三橋
http://keieikagakupub.com/38news/

——————————————————-

●●憲法9条は日本の誇りなのか? 国家の危機の原因か?
月刊三橋最新号のテーマは「激論!憲法9条〜国家の危機に備えるために」

https://www.youtube.com/watch?v=4OQ4DnbgVS0&feature=youtu.be

——————————————————-

以前も書きましたが、最近、メディア出演や単行本執筆スケジュールの関係で「超朝型」になってしまっています。朝3時に起きるのも「普通」になってしまいました。

朝3時起きをやると、仕事は確かにはかどるのですが、夕方に一気に眠くなります。講演の懇親会などは、普通は夜になりますので、眠気を振り切り、頑張って参加させて頂いております。

日本全国各地を回り、講演会や懇親会で現地の経営者の「生の声」を聴くことは、三橋の仕事にとって非常に重要です。ある意味で、懇親会でご馳走になりつつ、取材をさせて頂いているわけで、ありがたい話でございます。

ビジネスの現場で日々「利益」のために戦っている経営者の方々とお話しすることは、本当に参考になります。しかも、同じ業種であっても地域によって正しいソリューション(解決策)はバラバラで、普遍的な解決策を追求する「経済学」とやらの異常性が改めて理解できるのです。

当たり前ですが、同じ「国家」であっても、世界各国にとって適切な「解決策」は異なります。A国で通用した解決策が、B国やC国で役立つかどうかは分かりません。といいますか、役に立たないでしょう。

何しろ、国富、所得、人種、民度、国土、政治体制、風習、文化、伝統、歴史、価値観、ライフスタイルなど、各種のパラメータが同じ国は二つとしてありません。それにも関わらず、現在の世界では「改革」が万能のソリューションのごとく流通しています。
万能の「改革」など存在しないことが、ビジネスの現場を歩くと理解できるわけです。

◆一般参加可能な講演会のお知らせ。

5月9日(土) 熊本市国際交流会館 18時00分より三橋貴明講演「日本と台湾の明るい未来を築くためには 」
http://members3.jcom.home.ne.jp/takaaki.mitsuhashi/20150415-1.pdf

5月15日(金) 19時30分より『Voice』特別シンポジウム『日本の資本主義は大丈夫か──グローバリズムと格差社会化に抗して』
http://peatix.com/event/79834
パネリスト:小浜逸郎、三橋貴明、中野剛志

◆PHP研究所から「繁栄の絶対法則」が出版になりました。
http://www.amazon.co.jp/dp/456982398X/

◆スタジオカラー様とドワンゴ様による企画「アニメ(ーター)見本市」にて、さかき漣:著「顔のない独裁者」のスピンオフが映像化されます。平松禎史監督とさかき漣のコラボ作品でございますね。
http://mantan-web.jp/2015/03/09/20150309dog00m200049000c.html
タイトルは「イブセキ ヨルニ」です。ご期待下さいませ。

◆「週刊新潮 4.23 」の「新潮人物文庫15 これからのエネルギー、私の視座」に登場しました

◆週刊アサヒ芸能 連載「三橋貴明の列島丸わかり報告書」 第16回「慢性的な不況脱出の答えはインフレ政策と格差解消」
http://www.asagei.com/

◆週刊実話 連載「三橋貴明の『マスコミに騙されるな!』」 第122回「財政破綻論者の足掻き」が掲載されました。
なお、週刊実話の連載は、以下で(二週遅れで)お読み頂くことが可能です。
http://wjn.jp/article/category/4/

◆Klug連載 三橋貴明の「経済ニュースにはもうだまされない」 第302回 収奪のプロトコル
http://www.gci-klug.jp/mitsuhashi/2015/04/14/023631.php

◆有料メルマガ 週刊三橋貴明 〜新世紀のビッグブラザーへ〜 週刊三橋貴明 Vol308 経済の三要素(前編)
http://www.mag2.com/m/P0007991.html
今週と来週の二回に渡り「国民経済の本質」である経済の三要素について解説します。

◆メディア出演

4月20日(月) TOKYO MX「モーニングCROSS」に出演します。
http://s.mxtv.jp/morning_cross/

4月20日(月) テレビ朝日「ビートたけしのTVタックル」に出演します。
http://www.tv-asahi.co.jp/tvtackle/

4月22日(水) 文化放送「おはよう寺ちゃん活動中」に出演します。
http://www.joqr.co.jp/tera/

4月23日(木)0時 ラジオ関西「なんでもカウンセリング〜You&Me〜 」に出演します。
http://jocr.jp/blog/nandemo.php

4月25日(土) チャンネル桜「日本よ、今…「闘論!倒論!討論!」 」に出演します。
http://www.ch-sakura.jp/programs/program-info.html?id=1587

4月17日(金) チャンネル桜「報道ワイド日本ウィークエンド」に出演しました。
【物価目標】過ちて改めざる、是を過ちと謂う[桜H27/4/17]https://youtu.be/kMvy3hFURmY
【明るい経済教室】経営と経済の峻別、その違いは技術・供給能力の重視にあり[桜H27/4/17]https://youtu.be/Nd4iCH4EUZs
【高浜原発】反原発脳が国を亡ぼす、皆で樋口英明裁判長に異議を![桜H27/4/17]https://youtu.be/3xluA8JxVVY

◆三橋経済塾
第四回講義が昨日、4月18日(土)に開催されました。(ゲストは藤井聡先生)
インターネット受講の方は、コンテンツ掲載まで数日お待ちくださいませ。
http://www.mitsuhashi-keizaijuku.jp/

◆チャンネルAJER 更新しました。
『実質賃金を引き上げる方法1』三橋貴明 AJER2015.3.17
https://youtu.be/54A1iQdY8Zs

PS
憲法9条は日本の誇りなのか? 国家の危機の原因か?
月刊三橋最新号のテーマは「激論!憲法9条〜国家の危機に備えるために」
https://www.youtube.com/watch?v=4OQ4DnbgVS0&feature=youtu.be

関連記事

アーカイブス

【上島嘉郎】「安倍談話」に望むこと(その一)

アーカイブス

【三橋貴明】自民党の消滅(後編)

アーカイブス

【小浜逸郎】「自由」は価値ではない

アーカイブス

【藤井聡】消費「減」税は是か非か? ~片山さつき議員とのTV討論報告~

アーカイブス

【三橋貴明】料理と製造業は似ている

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。
* が付いている欄は必須項目です

名前

メールアドレス

ウェブサイト

コメント

メルマガ会員登録はこちら

最新記事

  1. 日本経済

    【三橋貴明】パズルを解く選挙

  2. アメリカ

    政治

    日本経済

    【藤井聡】立民・維新の「食料品だけの消費減税」は,まっ...

  3. 日本経済

    【三橋貴明】日本人はどこから来たのか?

  4. 日本経済

    【三橋貴明】「低所得者 対 高所得者」のルサンチマン・...

  5. 日本経済

    【三橋貴明】付加価値税という世界的詐欺

  6. 日本経済

    【三橋貴明】鳥は三匹しかいないわけではない

  7. 日本経済

    【三橋貴明】混迷の政局

  8. アメリカ

    政治

    日本経済

    【藤井聡】小泉八雲『日本の面影』の読書ゼミを本日開催....

  9. 日本経済

    【三橋貴明】石破を引きずりおろす手法がない

  10. アメリカ

    政治

    日本経済

    【藤井聡】なぜ,『石破茂という恥辱』という特集号を編纂...

MORE

タグクラウド