政治

日本経済

2021年5月23日

【三橋貴明】変わる世界と変わらない自民党の緊縮派政治家たち

【近況】
池上彰氏が、なぜかMMTについて、
「池上彰 MMT(現代貨幣論)信奉者続出!?

「借金大国の日本を見習え」という理論」
https://bunshun.jp/articles/-/44221
で、正しいMMT論
(「信奉者」という表現はアレですが)を
寄稿し、田原総一朗氏が
藤井聡先生と対談本を出され、
MMTを正しいと認め、

【激論!】財政破綻論の大嘘
(田原総一朗×藤井聡×三橋貴明)
https://youtu.be/cKsxHVCH6G4

伊藤元重氏が、
「日本でも、いずれポストコロナの経済再生を
どう実現するのかが経済政策の
中心課題となってくる。
どこまで踏み込んだ財政政策を行うのか。」
と、いきなり財政拡大への転換を主張し始め、

「伊藤元重 【日本の未来を考える】
学習院大教授・伊藤元重 
財政拡大路線への転換」
https://www.sankei.com/politics/amp/210510/plt2105100002-a.html

そして、「いわゆるリフレ派」を牽引し、
安倍政権の「財政政策なしの金融拡大」を
主導した浜田宏一教授が、
正しいMMTの理解に基づき、
「財政赤字は悪という歴史的誤解」
と主張する。

「浜田宏一 聖帝・仁徳天皇の
逸話に学ぶ「コロナ救済の最優先事項」」
https://president.jp/articles/-/46008

時代は一気に「正しい貨幣論」に
転換しつつありますが、例により
「自民党の国会議員」が最も遅れている。

『衆議院議員 長尾たかし@takashinagao
https://mobile.twitter.com/takashinagao/status/1395516497854750721
前回2時間半の主張は一文字も
受け入れられず再審議。
コロナ禍ではPB論削除、会議主旨に免じ
提言は是とするも骨太の方針には記載しない等、
発言者の多数を占める我々の主張に対して、
その主張は「恥ずかしい」と発言があり、
平場、雛壇から、「そうだ!」の声。
これが現状。』

つまりは、最悪の連中は
「自民党の緊縮派国会議員」
ということになります。

というわけで、
今後はこれまで以上に
自民党の緊縮派を攻撃し、
吊し上げていこうと
思っておりますので、
皆さま、ご支援の程なにとぞ
よろしくお願いいたします。

◆時局2021年6月号
(藤井聡先生が表紙)に、
連載「三橋貴明の経世論 
第50回 「選択と集中」という愚行」
が掲載されました。
http://www.jikyokusya.com/

◆「日本をダメにした財務省と経団連の
欺瞞(小学館)」が刊行になりました。
https://amzn.to/38q1LPW

◆「自民党の消滅(ベストセラーズ)」
(書籍版)が刊行になりました。
https://amzn.to/3dEIFqS

◆週刊実話 連載
「三橋貴明の『マスコミに騙されるな!』」
第418回 国の借金=国民の純資産

◆メルマガ 週刊三橋貴明 Vol627
日本の国債発行額から「政策」を読む
http://www.mag2.com/m/P0007991.html
1995年11月国会の武村正義大蔵大臣
(当時)の財政危機宣言以降の
新規国債発行額を見ると、
日本の政治が「いかに間違えていたのか?」が
明確になります。

◆メディア出演

三橋TV、続々公開中です。

なぜ「米中対立」は必然なのか?
日本が緊縮財政を転換する最大の理由
[三橋TV第391回] 三橋貴明・高家望愛
https://youtu.be/x1BCeNGLe1o

財政破綻論は崩壊した 
苦境に陥った地方自治体を
救うのは「超」簡単だ
[三橋TV第392回] 三橋貴明・高家望愛
https://youtu.be/UwhBDNKF3ZM

就職氷河期世代の救済は
「公務員増強」以外にない!
[三橋TV第393回] 三橋貴明・高家望愛
https://youtu.be/ezUZkyRRkcc

特別コンテンツ、配信。

『南北戦争に隠された謎~アメリカが
人類史上最速で覇権国に成り上がった秘密』
https://youtu.be/o5iBmWMMAZs

◆三橋経済塾

5月15日(土) 
第五回講義(会場:札幌)を配信しました。
https://members10.mitsuhashi-keizaijuku.jp/?p=1521
ゲスト講師は室伏謙一先生でした。
インターネット受講の皆様、
お待たせいたしました。

三橋経済塾第十期の入塾お申込は以下から。
https://members10.mitsuhashi-keizaijuku.jp/

◆チャンネルAJER 

【新番組】
「安藤裕と三橋貴明の日本経済論 第一話」
(前半)三橋貴明 AJER2020.5.5
https://youtu.be/MRWR7Deodgc

関連記事

政治

日本経済

[三橋実況中継]毎日講演に行っています

政治

日本経済

【藤井聡】日本の「診断結果」が出ました!

政治

日本経済

【佐藤健志】保守と新社会主義

政治

日本経済

【藤井聡】維新・馬場代表「大阪都構想,三度目の住民投票」を目指すと発言.それは民主主義の原則も住民自治の原則も完全に破壊する「絶対許してはならない」最悪の暴挙です

政治

日本経済

【佐藤健志】政治は筋を通してナンボ

【三橋貴明】変わる世界と変わらない自民党の緊縮派政治家たちへの7件のコメント

  1. 御用バカ より

    三橋さん
    なぜ伊藤 浜田 田原がここへ来て一斉に方向転換した理由は明らかに撹乱戦術ですよ、
    アホの小泉以来の竹中の更なる重用を見れば両建なのは明白ですよ
    コイツラの方向転換なぞ評価しちゃいけません
    ウソツキ共が、糞食え!!!

    返信

    コメントに返信する

    メールアドレスが公開されることはありません。
    * が付いている欄は必須項目です

      1. 昭和20年8月15日 一夜にして豹変するアホン人 より

        帝国主義者 軍国主義者が一夜にして民主主義者 平和主義者へに転換し、、、
        東條が悪い アメリカ万歳 自由万歳と言った日和見主義者を思い出します。
        ちなみに小泉信次郎のアホが入院して一般人が病院面会等できないのにロスチャイルドひとでなしクリ取スタルが面会できるのはちゃんちゃら可笑しいでしょう!
        糞売国奴!!!

        返信

        コメントに返信する

        メールアドレスが公開されることはありません。
        * が付いている欄は必須項目です

      1. 日本晴れ より

        そんな原理主義的にやっても広まらないですよ
        孤立するだけ。今は広がりを増やすのが今財政拡大派に大事な事だよ。作家のチェスタートンが孤立した傲慢な思考は白痴に終わるって言ったけど。そういう事です
        幾ら正論でも正しくても安藤裕議員が言ってるけど仲間を増やさないと現実は変わらないです。

        返信

        コメントに返信する

        メールアドレスが公開されることはありません。
        * が付いている欄は必須項目です

        1. 何が原理主義だ、三橋主張が広がってるか? より

          安藤裕信者自体でオマエの程度のアホさ加減が解るw

          返信

          コメントに返信する

          メールアドレスが公開されることはありません。
          * が付いている欄は必須項目です

          1. ↑ 孤立した傲慢思考って何だ、毛唐のワケ解らん傲慢てのはオマエの事だろ より

            アホウ
            言論自由否定するファシスト
            ビルゲイツのウンコ再利用して喰うのはオマエ
            が第一号だw

            返信

            コメントに返信する

            メールアドレスが公開されることはありません。
            * が付いている欄は必須項目です

  2. たかゆき より

    手のひら 返し

    素敵じゃあ ないですか、、

    立っているやつ 寝返ったやつら は

    親でも 使え。。 

    所詮は ディスポの 使い捨て用具

    で ございます♪

    返信

    コメントに返信する

    メールアドレスが公開されることはありません。
    * が付いている欄は必須項目です

  3. ホワホ より

    問題は野党も緊縮予備隊だらけって所ですね
    こういうことされるとそもそも選挙が機能しないので
    どうにかしたいです。
    というか普通の国ではまず起きないバカげた現象で
    だから想定されていないんでしょうね…

    返信

    コメントに返信する

    メールアドレスが公開されることはありません。
    * が付いている欄は必須項目です

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。
* が付いている欄は必須項目です

名前

メールアドレス

ウェブサイト

コメント

メルマガ会員登録はこちら

最新記事

  1. 日本経済

    【三橋貴明】パズルを解く選挙

  2. アメリカ

    政治

    日本経済

    【藤井聡】立民・維新の「食料品だけの消費減税」は,まっ...

  3. 日本経済

    【三橋貴明】日本人はどこから来たのか?

  4. 日本経済

    【三橋貴明】「低所得者 対 高所得者」のルサンチマン・...

  5. 日本経済

    【三橋貴明】付加価値税という世界的詐欺

  6. 日本経済

    【三橋貴明】鳥は三匹しかいないわけではない

  7. 日本経済

    【三橋貴明】混迷の政局

  8. アメリカ

    政治

    日本経済

    【藤井聡】小泉八雲『日本の面影』の読書ゼミを本日開催....

  9. 日本経済

    【三橋貴明】石破を引きずりおろす手法がない

  10. アメリカ

    政治

    日本経済

    【藤井聡】なぜ,『石破茂という恥辱』という特集号を編纂...

MORE

タグクラウド