日本経済

2020年3月22日

【三橋貴明】ノーウェア族

From 三橋貴明

【近況】

三橋TV第210回
【トイレットペーパー買いだめ騒動
 から見える日本の希望】で、

「コミュニティから切り離され、
 都会で孤立した国民が貧困と
 不安を抱えながら生きている」

結果として、非常時に「買いだめ」行為に
走るという話をしましたが、
三橋経済塾第九期第三回講義のゲスト、
浜崎洋介先生が、事前に打ち合わせをした
わけではないにも関わらず、同じ問題を
取り上げられたので吃驚しました。

特に、第二次安倍政権発足以降、
我が国では「自営業」が激減し、
反対側で「非・正規雇用」が激増しました。

家族型の小規模企業が減り、
人々は非正規として貧困、孤立、
不安の中に放り込まれていく。

どこでも暮らせるエニウェア族でも、
「どこか」に所属するサムウェア族でもなく、
どこにも属していない、いわば
「ノーウェア族」の国民が数百万人単位で
増えた。
(浜崎先生は「デラシネ(根無し草)」
 と表現していました)

具体的には、地方のコミュニティを離れ、
大都会東京に流れ込み、手取り20万円以下で、
家賃を払いながら、貧困の中で暮らし、
結婚せず、当然、子供も持たず、
安価なサービス提供者、
そして消費者として生き、死ぬ。

東京一極集中、デフレ継続により
ノーウェア族が増えた以上、出生数が
激減して当たり前なのです。

ノーウェア族の日本。普通に亡びますよ。

エニウェア族でも、ノーウェア族でもなく、
「日本国に属する日本国民(サムウェア族)」
の日本を取り戻す。

緊縮財政・構造改革・グローバリズムの
路線からの「令和の政策ピボット」は、
大げさでも何でもなく、我々の生存を
賭けた戦いなのです。

◆「“消費税ゼロ”緊急鼎談」
令和恐慌で中国が一人勝ち?
メディアが言わない消費税の真実
https://youtu.be/q3KcdJhBMb8

◆週刊実話 連載「三橋貴明の
『マスコミに騙されるな!』」 
第362回 令和恐慌
なお、週刊実話の連載は、以下で
(二週遅れで)お読み頂くことが可能です。
http://wjn.jp/article/category/4/

◆メルマガ 週刊三橋貴明
Vol565 インフレの要因
http://www.mag2.com/m/P0007991.html
日本銀行が日銀当座預金を増やすだけでは
インフレ率はピクリともしませんが、
逆にインフレを引き起こす要因とは
何なのでしょうか?

◆メディア出演

三橋TV 続々とアップされています。

三橋TV第210回
【トイレットペーパー買いだめ騒動
 から見える日本の希望】
https://youtu.be/5tTUbIrElkQ
三橋TV第211回
【壊れゆく世界 レバノン・デフォルトと
 対中入国規制問題】
https://youtu.be/M_9sfn6jRsc
三橋TV第212回
【そして、令和恐慌へ・・・】
https://youtu.be/KuRwNj7YmZk

3月21日(土) チャンネル桜
「日本よ、今…「闘論!倒論!討論!」」に
出演しました。
【討論】観光立国という亡国[桜R2/3/21] https://youtu.be/ivFRAp_zER4

◆三橋経済塾

2020年3月21日(土)
三橋経済塾第九期第三回対面講義が
開催されました。
https://members9.mitsuhashi-keizaijuku.jp/?page_id=75
ゲスト講師は、
文芸評論家の浜崎洋介先生でした。
インターネット受講の皆様は、
一週間ほどお待ちくださいませ。

三橋経済塾のご入塾は以下から。
https://members9.mitsuhashi-keizaijuku.jp/

◆チャンネルAJER 
『令和の政策ピボットが始まった(前半)』
三橋貴明 AJER2020.3.17
https://youtu.be/cmqaTTuvqGk

関連記事

【三橋貴明】ノーウェア族への3件のコメント

  1. たかゆき より

    Nowhere Man

    He’s a real nowhere Man
    Sitting in his Nowhere Land,
    Making all his nowhere plans
    For nobody

    Doesn’t have a point of view
    Knows not where he’s going to,
    Isn’t he a bit like you and me?

    Nowhere Man, please listen,
    You don’t know what you’re missing,
    Nowhere Man, the world is at your command

    He’s as blind as he can be,
    Just sees what he wants to see,
    Nowhere Man can you see me at all?

    Nowhere Man, don’t worry,
    Take your time, don’t hurry,
    Leave it all ‘till somebody else
    Lends you a hand

    Doesn’t have a point of view
    Knows not where he’s going to,
    Isn’t he a bit like you and me?

    Nowhere Man, please listen,
    You don’t know what you’re missing,
    Nowhere Man, the world is at your command

    He’s a real nowhere Man
    Sitting in his Nowhere Land,
    Making all his nowhere plans for nobody
    Making all his nowhere plans for nobody

    John Lennon は おっしゃっております ♪

    返信

    コメントに返信する

    メールアドレスが公開されることはありません。
    * が付いている欄は必須項目です

  2. 大和魂 より

    先日、予告していた映画、子どもたちをよろしくを拝見した後、プロデューサーの寺脇研さんによる舞台挨拶にも参加して参りました。率直に、ヒューマニズムを考える上で、とても重たい映画でした。わたくしも、以前は寺脇さんのことを敵視する考えでしたが、西部先生がお亡くなりになられた時にSNS等で発信されたヒューマニズムを受けて、恥ずかしながら考え方を改めました。また映画での舞台挨拶でも、ご自身の体験を淡々と、お話されて失敗談や前川さんとの相性なども話されて、政治にはノーコメントで立派な大人の対応でした。それから映画のパンフレットも文章ばかりで、それもヒューマニズムをそそられる一端でした。なのでヒューマニズムが軽薄ならば、それは国体の瓦解であり、皇室だけを残しても中身はありませんよ!つまり安倍ヨイショは国体を破壊するのと同じだと思いますし、それは明治維新後と同じく保身による腐敗と同じだからです。

    返信

    コメントに返信する

    メールアドレスが公開されることはありません。
    * が付いている欄は必須項目です

  3. ゆう より

    コロナウィルスはエニウェア族やノーウェア族関係なく容赦なく襲いかかる訳ですからね。コロナウィルスは神様による天罰と見てもいいかもす。もちろん集金兵とテドロスが悪い事に変わりはないですがね。

    昨日中央線で人身事故がありましたけど、そんな所で死ぬよりも国会議事堂や首相官邸や議員宿舎に車で猛スピードで突っ込んで亡くなった方がよっぽど勇ましいと思う。国民による怒りを表明できる訳ですからね。

    返信

    コメントに返信する

    メールアドレスが公開されることはありません。
    * が付いている欄は必須項目です

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。
* が付いている欄は必須項目です

名前

メールアドレス

ウェブサイト

コメント

メルマガ会員登録はこちら

最新記事

  1. 日本経済

    【室伏謙一】「金融緩和悪玉論」を信じると自分達の首を絞...

  2. 日本経済

    【三橋貴明】聖徳太子の英雄物語

  3. 日本経済

    【三橋貴明】政府債務対GDP比率と財政破綻は関係がない

  4. アメリカ

    政治

    日本経済

    【藤井聡】『2023年度 国土強靱化定量的脆弱性評価・...

  5. アメリカ

    政治

    日本経済

    【藤井聡】【3月14日に土木学会で記者会見】首都直下地...

  6. 日本経済

    【三橋貴明】無知で間違っている働き者は度し難い

  7. 日本経済

    【三橋貴明】PBと財政破綻は何の関係もない

  8. アメリカ

    政治

    日本経済

    【藤井聡】【岸田総裁の政倫審出席はむしろ有害】岸田氏の...

  9. 未分類

    【竹村公太郎】流域共同体の誕生、崩壊そして再生 ―新...

  10. 日本経済

    【室伏謙一】財務省が金融引締め、そして緊縮増税へ向けた...

MORE

タグクラウド