コラム

2017年6月11日

[三橋実況中継]金属主義の大罪

From 三橋貴明

【近況】
名誉革命、さらにはアメリカ独立宣言やフランス人権宣言の思想的バックボーンとなった政治学者といえば、ジョン・ロックです。

政治学者としてのジョン・ロックの功績は、三橋の専門外ですが、こと「経済」の分野に絞ってみると、彼ほど「金属主義」に染まった狂気の人物を他に知りません。

ジョン・ロックの金属主義は、ポイントをまとめると、

● 硬貨は、材料である貴金属の価値が担保になっている
● 紙幣を発行する場合も、同じ価値の貴金属が貯蔵されていなければならない
● 貴金属の量が、お金の発行量を決定する
● 国家の力は、産出(もしくは収奪)する貴金属の量に依存する

となります。つまりは、産出(もしくは収奪)された貴金属に「おカネの量を合わせなければならない」と考えたのです。

当時のイギリスは、銀貨の摩耗や盗削に悩まされていました。たちの悪い連中が銀貨の縁を削り取り、切断し、溶解し、かすめ取った銀を転売してしまうのです。とはいっても、銀が不足していたイギリスでは、縁が削り取られた銀貨が普通に額面通りに流通していました。おカネが「債務と債権の記録」である以上、貴金属の重さはおカネの価値と無関係なのです。

もっとも、ジョン・ロックにとって、貴金属の重さが減ったおカネが流通することは、許されないことでした。

というわけで、議会に呼ばれ、銀貨の摩耗や盗削問題について意見を求められたロックは、銀貨の価値を「銀の量」と同じくするべく、大改鋳を行うことを提案。驚くべきことに、イギリス議会はロックの提言通り、銀貨の額面と銀の量を同一にする改鋳を決断しました。

結果的に、イギリスの銀貨の額面合計は470万ポンドから、250万ポンドに激減。流通する銀貨の量が減ったことで、経済は悲惨なデフレーションに突入してしまいました。

おカネそれ自体に「価値」を求める金属主義の弊害が、国民経済を壊すという問題は、別に今に始まった話ではないのです。

※今週の有料メルマガ「週刊三橋貴明 Vol420 金属主義の大罪」
http://www.mag2.com/m/P0007991.html
で、金属主義の大罪について分析しています。ご興味がある方はどうぞ。

◆採図社「生産性向上だけを考えれば日本経済は大復活する  シンギュラリティの時代へ」が刊行になりました。
http://amzn.to/2qf0rck

◆徳間書店「今や世界5位 「移民受け入れ大国」日本の末路: 「移民政策のトリレンマ」が自由と安全を破壊する」が刊行になりました。
http://amzn.to/2r2hj9K

◆「時局 2017年 07 月号 」に、連載「三橋貴明の経世論 第4回 デフレーションはなぜ起きる?(前編)」が掲載されました。
http://amzn.to/2t4FIbL

◆週刊アサヒ芸能 連載 列島報告書 第120回「日本において、アメリカを敵に回した政権は長続きしない」
http://www.asagei.com/

◆週刊実話 連載「三橋貴明の『マスコミに騙されるな!』」 第225回「生産性向上こそが解である」
なお、週刊実話の連載は、以下で(二週遅れで)お読み頂くことが可能です。
http://wjn.jp/article/category/4/

◆有料メルマガ 週刊三橋貴明 Vol420 金属主義の大罪
http://www.mag2.com/m/P0007991.html
おカネについて「それ自体に価値がある」と考える金属主義が、人類を苦しめてきたのです。

◆メディア出演

6月14日(水) 6時から文化放送「おはよう寺ちゃん活動中」に出演します。
http://www.joqr.co.jp/tera/

6月16日(金) 12時45分からラジオ日本「ずばり勝負」に出演します。
http://www.jorf.co.jp/?program=yasukawa

◆三橋経済塾

6月17日 三橋経済塾第六期第六回の対面講義、お申し込み受付を開始しました。
http://members6.mitsuhashi-keizaijuku.jp/?p=2017
ゲスト講師は施光恒先生(九州大学准教授)です!

◆チャンネルAJER
今週の更新はありません。

関連記事

コラム

【三橋実況中継】夢を持たない国は、夢を持つことが不可能な国に落ちぶれる

コラム

[三橋実況中継]国民投票と国民統合

コラム

[三橋実況中継]6月1日の記者会見

コラム

[三橋実況中継]伊勢志摩サミット

コラム

[三橋実況中継]憲法改正は救世主ではない

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。
* が付いている欄は必須項目です

名前

メールアドレス

ウェブサイト

コメント

メルマガ会員登録はこちら

最新記事

  1. 日本経済

    【三橋貴明】パズルを解く選挙

  2. アメリカ

    政治

    日本経済

    【藤井聡】立民・維新の「食料品だけの消費減税」は,まっ...

  3. 日本経済

    【三橋貴明】日本人はどこから来たのか?

  4. 日本経済

    【三橋貴明】「低所得者 対 高所得者」のルサンチマン・...

  5. 日本経済

    【三橋貴明】付加価値税という世界的詐欺

  6. 日本経済

    【三橋貴明】鳥は三匹しかいないわけではない

  7. 日本経済

    【三橋貴明】混迷の政局

  8. アメリカ

    政治

    日本経済

    【藤井聡】小泉八雲『日本の面影』の読書ゼミを本日開催....

  9. 日本経済

    【三橋貴明】石破を引きずりおろす手法がない

  10. アメリカ

    政治

    日本経済

    【藤井聡】なぜ,『石破茂という恥辱』という特集号を編纂...

MORE

タグクラウド