アーカイブス

2013年9月22日

[三橋実況中継]安倍首相の責任

FROM 三橋貴明

三橋は現在、再びの全国を旅し続けています。理由はもちろん、講演です。

よくよく考えてみると、現在の三橋はほぼ確実に「最も全国を回っている人間」だと思います。何しろ、定職がありませんし、講演は各地からひっきりなしに舞い込み、スケジュールに問題がない限り基本的にお受けしております。普通の定職を持つ方、あるいは政府の役職に就かれている方が、現在の三橋のように、スケジュールが許す限り全国を行脚するなどということは、できるはずがありません。
ちなみに、三橋の最近のスケジュールは、「年に200回以上講演をする」という凄まじいペースになっています。
講演はもちろん東京、名古屋、大阪といった大都市も多いのですが、地方講演がそれ以上にあります(特に多いのが富山と福山、それに佐賀)。

もちろん、三橋は全国を旅しながら単行本や連載、寄稿の執筆を続けています。とはいえ、インターネットがある限り、三橋は別に日本のどこにいても同じように仕事ができます。

というわけで、全国を回りながら仕事をこなしている三橋から見る限り、各地の「気分」は相当に明るくなっています。民主党政権という腐った政権から、安倍政権というまともな政権に「政権交代」したことに加え、日経平均が高止まりしていることも相当に影響しているようです。とはいえ、残念ながら各地の住民の皆様の「気分」とは対照的に、所得の方はほとんど上昇していません。

別に、アベノミクスが無意味だ、などと言いたいわけではありません。全国各地の所得上昇が確認されるまで、国民の所得を引き下げる「デフレ促進策」は実施してはならないと言いたいだけです。デフレ促進策の代表的なものは、もちろん消費税増税になります。

安倍総理は「デフレ脱却まで消費税増税はしません」「国民の所得拡大、経済成長を目指します」と宣言し、政権の座に就きました。総理に「国民との約束」を守って頂きたくことを、一日本国民として心から望みます。

◆一般参加可能な講演・イベント

10月19日 13時半〜 文京区シビックセンターで【シンポジウム】「日本企業、台湾企業の在中経済犯罪被害報告会 中国民事訴訟法231条、国防動員法の危険性を訴える」が開催されます。わたくし以外のゲストは黄文雄先生、大高未貴さんです。詳しくは↓こちらを。

http://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-11613422415.html

◆扶桑社「国富新論 」が発売になりました。

http://www.amazon.co.jp/gp/product/4594069053/

本書は扶桑社の「長く売れるシリーズ(「ぼくらの日本」とか「国民の教養」など)」の一冊です。国家とは何か、国家の階層とは何か、国富とは何か、労働とは何か、所得とは何か、などなど、現在の日本国民が「常識」として知らなければならない各事項について解説し、さらに例のFIT(再生可能エネルギー固定価格買取制度)の「闇」を暴く(恐らく)日本最初の一冊になっています。

◆マガジンハウス「「TPP参加」を即刻やめて「エネルギー安全保障」を強化せよ! 安倍総理「瑞穂の国の資本主義」への直言」が発売になりました。

http://www.amazon.co.jp/gp/product/4838726058/

本書は安倍総理大臣が総選挙前に語っていた「瑞穂の国の資本主義」について集中的に取り上げた一冊です。要は、

「総理、現在の安倍政権が推進しようとしている政策は、明らかに『瑞穂の国の資本主義』とは違うでしょう!」

という、安倍総理への直言の本なのです。巻末では、中野剛志氏と「エネルギー安全保障」を巡り、対談しております。中野氏との対談は「売国奴に告ぐ」以来でございますね。

◆言志Vol.14号に「共同体を破壊する「グローバル」という言葉のワナに気付け!」を寄稿しました。

http://p.booklog.jp/book/75917

◆週刊実話 連載「三橋貴明の『マスコミに騙されるな!』」第44回「東京五輪とナショナリズム」

なお、週刊実話の連載は、以下で(二週遅れで)お読み頂くことが可能です。

http://wjn.jp/article/category/4/

◆Klug連載 三橋貴明の「経済ニュースにはもうだまされない」第222回 消費税増税問題と雇用、所得

http://www.gci-klug.jp/mitsuhashi/2013/09/17/019975.php

◆有料メルマガ 週刊三橋貴明 Vol226 王様は裸だ

http://www.mag2.com/m/P0007991.html

今回は「日本政府の実質的な借金が24兆円も減っているじゃないか!」を取り上げました。

◆メディア出演

9月25日(水) 6時から文化放送「おはよう寺ちゃん活動中」に出演します。

http://www.joqr.co.jp/tera/

9月28日(土) 12時からニッポン放送「ズームそこまで言うか!」に出演します。

http://www.1242.com/program/zoom/

9月28日(土) 19:30からテレビ愛知「激論!コロシアム 〜これでいいのか?ニッポン〜」に出演します。

http://www.tv-aichi.co.jp/gekiron/

◆三橋経済塾

三橋経済塾第二期最終回「ザ・レント・シーキング」のコンテンツが掲載されました。

https://m-keizaijuku.com/contents

◆チャンネルAJER更新しました。

アニマル・スピリッツ(前編)1』三橋貴明 AJER2013.9.17(3)

http://youtu.be/fxMxwVSwuE4

PS
もしあなたが尖閣問題に関心があるなら、このページはとても重要です。
http://www.keieikagakupub.com/sp/38NEWS_SAMPLE_SENKAKU/index_mag_sl.php

関連記事

アーカイブス

【三橋貴明】日本が「技術立国」を志向するならば

アーカイブス

【三橋貴明】コストプッシュ型インフレの解消法

アーカイブス

【三橋貴明】日本経済は消費税10%で完全に終わります

アーカイブス

【藤井聡】祝! 新・品確法(公共事業の調達制度)成立!

アーカイブス

【三橋貴明】ユーロの瓦解

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。
* が付いている欄は必須項目です

名前

メールアドレス

ウェブサイト

コメント

メルマガ会員登録はこちら

最新記事

  1. 日本経済

    【三橋貴明】パズルを解く選挙

  2. アメリカ

    政治

    日本経済

    【藤井聡】立民・維新の「食料品だけの消費減税」は,まっ...

  3. 日本経済

    【三橋貴明】日本人はどこから来たのか?

  4. 日本経済

    【三橋貴明】「低所得者 対 高所得者」のルサンチマン・...

  5. 日本経済

    【三橋貴明】付加価値税という世界的詐欺

  6. 日本経済

    【三橋貴明】鳥は三匹しかいないわけではない

  7. 日本経済

    【三橋貴明】混迷の政局

  8. アメリカ

    政治

    日本経済

    【藤井聡】小泉八雲『日本の面影』の読書ゼミを本日開催....

  9. 日本経済

    【三橋貴明】石破を引きずりおろす手法がない

  10. アメリカ

    政治

    日本経済

    【藤井聡】なぜ,『石破茂という恥辱』という特集号を編纂...

MORE

タグクラウド