アーカイブス

2013年6月2日

〔三橋実況中継〕日経に騙されてはいけません

From 三橋貴明

三橋はミャンマー取材中です(本メルマガが配信されている頃には、帰国しているはずですが)。相変わらず暑く、インフラが整備されているとはお世辞にも言えませんが、少なくともヤンゴンのホテルの通信環境は相当にマシになっていました。某日系通信会社が、バンコクとヤンゴン間に太い回線を通したとの話なので、それを使っているのかも知れません。さすがに、動画(Youtubeなど)は厳しいですが、Webとメールは「使える」と表現して構わないほどに使えます。

ミャンマーのインフラや日系企業の進出は、まさに次回作(「ミャンマー紀行 最後のフロンティア」(仮))のテーマなので細かく書きませんが、少なくとも「日本経済新聞」の煽りにのせられ、ミャンマー進出に突っ走ってしまうと、悲惨な目に会うこと間違いありません。もちろん、ミャンマー人は極めて「親日」ですが、反日中国とはまた別の問題が存在しているのです。

それにしても、暑かった・・・・・・・・。

————————————————————

●●日本のインフラづくりに立ちはだかる「バカの壁」とは?
さらにTPP加盟でとんでもないことに、、、

月刊三橋最新号のテーマは「国土強靭化と公共事業の大問題」
6/10で配信終了となりますので、お早めに。

⇒ http://www.keieikagakupub.com/sp/CPK_38NEWS_C_100_2013_05/index.php

————————————————————

◆一般参加可能な講演が続々と。

6月8日(土) 八潮市記念講演会「アベノミクスとTPP、そして日本経済の真実」

http://members3.jcom.home.ne.jp/takaaki.mitsuhashi/data_42.html#Yashio

6月13日(木) 蒲田法人会「アベノミクスで激変!どうなる日本経済!」

http://members3.jcom.home.ne.jp/takaaki.mitsuhashi/data_42.html#Kamata

6月30日(日) 益茂証券主催「アベノミクスと日本経済の行方」(会場:福井県福井市)

http://members3.jcom.home.ne.jp/takaaki.mitsuhashi/data_42.html#Masmo

もしくはhttp://www.masumotto.com/contribution?id=cnt47113

7月11日(木) 第11回烏山講演会「世界経済とマスコミの嘘」

http://members3.jcom.home.ne.jp/takaaki.mitsuhashi/data_42.html#karasuyama

◆5月29日 WAC社から「だから、日本経済は世界最強というこれだけの理由」が発売になりました。

http://amzn.to/12VC6oV

◆6月18日 あさ出版から「日本大復活の真相 」が発売になります。

http://amzn.to/10SXDvZ

◆「経済界 2013年 6/4号」に連載「実践主義者の経済学」第26回「再生可能エネルギー固定買取制度」が掲載されました。

http://amzn.to/13afaUw

◆週刊実話 連載「三橋貴明の『マスコミに騙されるな!』」第29回「GDPデフレーター」

なお、週刊実話の連載は、以下で(二週遅れで)お読み頂くことが可能です。

http://wjn.jp/article/category/4/

◆Klug連載 三橋貴明の「経済ニュースにはもうだまされない」第206回 法人税減税について考える

http://www.gci-klug.jp/mitsuhashi/2013/05/28/019132.php

◆有料メルマガ 週刊三橋貴明 Vol210 規制緩和を考える(前編)

http://www.mag2.com/m/P0007991.html

◆メディア出演

【西田ビジョン「西田昌司_三橋貴明 経済対談」最終話】が公開になりました。

http://youtu.be/oPaIzAedK6U

http://www.nicovideo.jp/watch/sm20978041

6月5日(水) 19:00〜21:00 毎日放送「Mr.ディッフィカルト」にビデオ出演いたします。

http://www.mbs.jp/pgm2012/1369839601.shtml

6月7日(金) チャンネル桜「報道ワイドウィークエンド」に出演します。

http://www.ch-sakura.jp/hodo.html

◆三橋経済塾:今週の更新は有りません。

◆チャンネルAJER:今週の更新は有りません。

◆一般参加可能な講演

6月13日(木) 蒲田法人会「アベノミクスで激変!どうなる日本経済!」

http://members3.jcom.home.ne.jp/takaaki.mitsuhashi/data_42.html#Kamata

6月30日(日) 益茂証券主催「アベノミクスと日本経済の行方」(会場:福井県福井市)

http://members3.jcom.home.ne.jp/takaaki.mitsuhashi/data_42.html#Masmo

もしくはhttp://www.masumotto.com/contribution?id=cnt47113

7月11日(木) 第11回烏山講演会「世界経済とマスコミの嘘」

http://members3.jcom.home.ne.jp/takaaki.mitsuhashi/data_42.html#karasuyama

◆5月29日 WAC社から「だから、日本経済は世界最強というこれだけの理由」
が発売になります。

◆6月18日 あさ出版から「日本大復活の真相 」が発売になります。

http://amzn.to/10SXDvZ

◆日本ギリシャ協会でさかき漣著、三橋原案の「希臘から来たソフィア 」が紹介されました。

http://www.japan-greece-society.jp/secretariat-greece-a-la-carte.html

◆「週刊アスキー 2013年 6/4号」P60「え、それってどいういうこと? 第275回 時代を駆けるキーパーソンたちに訊く!」で高城剛さんと対談しています。

http://www.amazon.co.jp/dp/B00CP6R2Z8/

◆週刊実話 連載「三橋貴明の『マスコミに騙されるな!』」第28回「オランダの危機」

なお、週刊実話の連載は、以下で(二週遅れで)お読み頂くことが可能です。

http://wjn.jp/article/category/4/

◆Klug連載 三橋貴明の「経済ニュースにはもうだまされない」第205回 金額の世界

http://www.gci-klug.jp/mitsuhashi/2013/05/21/019084.php

◆有料メルマガ 週刊三橋貴明 Vol209 国内デフレータ

http://www.mag2.com/m/P0007991.html

今回はGDPデフレータの「限界」について取り上げてみました。

◆メディア出演

【西田ビジョン「西田昌司_三橋貴明 経済対談」vol.3 】が公開されました。

http://youtu.be/2_1mMuj6MwY

http://www.nicovideo.jp/watch/sm20920691

6月4日(水) 19:00〜21:00 毎日放送にビデオ出演いたします。

◆三橋経済塾コンテンツ(https://m-keizaijuku.com/contents_)に以下のコンテンツが掲載されました。

【音声】三橋経済塾・第12回

【テキスト】三橋経済塾・第12回「国防の経済学(前編)」

【音声】三橋経済塾・第12回 中野剛志先生 特別講演

【音声】中野剛志先生・質疑応答

次回(6月)は、伊勢セミナーです。

◆チャンネルAJER更新しました。

『なぜ緊縮財政を好むのか1』三橋貴明 AJER2013.5.21(1)

http://youtu.be/KZGg7qD4heQ

PS
日本のインフラ事業に中国企業が進出するという、とんでもない事態が、、
次号の月刊三橋「日本のエネルギーが危ない!」を聞けば、
あまりの危うさに危機感を覚えずにはいられません。

http://keieikagakupub.com/lp/mitsuhashi/38NEWS_2013_05_toLP.php

※今月号のコンテンツは、「国土強靭化と公共事業の大問題」です
※来月号の配信は、6/12になります。

関連記事

アーカイブス

【藤井聡】「日本が再び、被爆国となる」という、今そこに在る危機。

アーカイブス

【三橋貴明】奴隷文化のない日本

アーカイブス

【藤井聡】本日発売!『SDGs/AI批判序説~スローガンに群がる愚~』 是非、ご一読ください!

アーカイブス

【島倉原】グローバリズムの軌道修正?(その2)

アーカイブス

【三橋貴明】岸田増税

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。
* が付いている欄は必須項目です

名前

メールアドレス

ウェブサイト

コメント

メルマガ会員登録はこちら

最新記事

  1. 日本経済

    【三橋貴明】パズルを解く選挙

  2. アメリカ

    政治

    日本経済

    【藤井聡】立民・維新の「食料品だけの消費減税」は,まっ...

  3. 日本経済

    【三橋貴明】日本人はどこから来たのか?

  4. 日本経済

    【三橋貴明】「低所得者 対 高所得者」のルサンチマン・...

  5. 日本経済

    【三橋貴明】付加価値税という世界的詐欺

  6. 日本経済

    【三橋貴明】鳥は三匹しかいないわけではない

  7. 日本経済

    【三橋貴明】混迷の政局

  8. アメリカ

    政治

    日本経済

    【藤井聡】小泉八雲『日本の面影』の読書ゼミを本日開催....

  9. 日本経済

    【三橋貴明】石破を引きずりおろす手法がない

  10. アメリカ

    政治

    日本経済

    【藤井聡】なぜ,『石破茂という恥辱』という特集号を編纂...

MORE

タグクラウド