アーカイブス

2012年9月30日

【三橋貴明】三橋実況中継12/09/30

FROM 三橋貴明@新宿のオフィス

三橋は青春出版社「所得の物語」の佳境を書きつつ、
本日からギリシャ取材に出発いたします。

日本語が喋れるギリシャ人ガイドさんや現地の外交官の方のご協力
も頂けることになりましたので、 充実した取材になると思います。

というわけで、一週間ほどブログが短めになったり、
時間が不規則になったりすると思います。
ご了承のほど何とぞよろしくお願いいたします。

安倍総裁が誕生し、次なる総選挙は「正しいデフレ対策」の自民党と、
竹中構造改革路線の日本維新の会との戦いになる確率が高まってきています。
今のうちにやれることは全てやり、総選挙に備えるつもりです。

え? 民主党は、ですって? ああ、そんな名前の政党もありましたっけ。
三年後くらいには「太陽党」とかと同じ扱いになっていると思います。

◆海竜社「真冬の向日葵 ―新米記者が見つめたメディアと人間の罪−」
が発売開始になりました。

http://www.amazon.co.jp/dp/4759312625/

偶然ですが(実は必然ですが)、マスコミの偏向報道が話題になる時期に
発売となったため、出版社が何度在庫を入れてもAmazon在庫切れ
になって困っています。

◆マガジンハウス社「日本経済を殺した真犯人はだれだ!?」
が早速、増刷になりました。

http://www.amazon.co.jp/dp/4838724837/

自民党総裁が安倍晋三元総理になり、かつ日本維新の会の橋下氏が
「国土強靭化のためとはいえ公共事業反対」と言ってのけましたので、
両党は「真逆の経済政策」で総選挙で激突することになります。

日本維新の会のブレーンは、ご存じ竹中平蔵氏。彼ら新古典派
経済学者たちと「経済学」で真正面から戦わざるを得ないわけで、
本書は「戦い」の第一幕です。

◆三橋経済塾(コンテンツ)に以下の新規コンテンツが掲載されました。

https://m-keizaijuku.com/contents

【第二期三橋経済塾(第4回・後半)】

【第二期三橋経済塾(第4回・前半)】

【第二期三橋経済塾(第4回・インフレについて理解する)テキスト】

◆チャンネルAJER更新しました。

『現実を説明しない経済学1』三橋貴明 AJER2012.9.25(1)

http://www.youtube.com/watch?v=ZN91yrnvjJY

『現実を説明しない経済学2』三橋貴明 AJER2012.9.25(2)

http://www.youtube.com/watch?v=ftKTHWAlP_c

こちらも竹中氏ら、新古典派経済学者、新自由主義者たちを
「学問的」に批判するためのコンテンツです。

現実を説明できない経済学に「現実を無理やり適用させる」ことを
続けているのが、現在の日本というわけでございます。

PS
経済学者たちの言う「正しい政策」は、なぜ、間違えたのか?
それを言いたくて、この本を書きました。

「構造改革だ!」と社会構造を
総入れ替えしたがるのは、TVゲームをやっている子供が
途中で面倒くさくなってリセットボタンを押すのと同じでは?

生身の人間が片寄せあって生きているのが社会なのだから、
もっと現実を直視して、根気よく、効果的な対策を講じるのが、
大人のやり方なのではないでしょうか。

http://amzn.to/PTjz9a

 

関連記事

アーカイブス

【佐藤健志】反省と謝罪の分離

アーカイブス

【三橋貴明】三橋実況中継 13/03/17

アーカイブス

【藤井聡】新自由主義者のウソ話

アーカイブス

【三橋貴明】パソナグループ取締役会長の竹中平蔵氏

アーカイブス

【浅野久美】男女三角社会

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。
* が付いている欄は必須項目です

名前

メールアドレス

ウェブサイト

コメント

メルマガ会員登録はこちら

最新記事

  1. 日本経済

    【三橋貴明】必要なのは「定義された用語とデータ」

  2. 日本経済

    【三橋貴明】経済を解き明かす資金循環統計

  3. 日本経済

    【三宅隆介】お彼岸に思う_自国語が未来を形づくる力

  4. アメリカ

    政治

    日本経済

    【藤井聡】高市早苗氏、総裁選、出馬へ――「積極財政」か...

  5. アメリカ

    政治

    日本経済

    【藤井聡】【偽善医療】 私達の暮らしにかかせない「医療...

  6. アメリカ

    政治

    日本経済

    【藤井聡】<石破が「ジリ貧」なら進次郎は「ドカ貧」総理...

  7. 日本経済

    【三橋貴明】前代未聞の政治イベント

  8. アメリカ

    政治

    日本経済

    【藤井聡】石破は今、自身の延命のために「解散」や「総総...

  9. アメリカ

    政治

    日本経済

    【藤井聡】経済、安保、政治における現下の日本あらゆる問...

  10. 日本経済

    【三宅隆介】介護の市場化が招いた危機_デイサービス倒産...

MORE

タグクラウド