著者一覧

三橋 貴明(経世論研究所 所長)

三橋 貴明(経世論研究所 所長)

みつはし たかあき

1969年東京都生まれ。94年東京都立大学(現・首都大学東京)経済学部卒業。外資系IT企業、NEC、日本IBMなどを経て2008年に三橋貴明診断士事務所(現・経世論研究所)を設立。2007年、インターネット上の公表データから韓国経済の実態を分析し、内容をまとめた『本当はヤバイ!韓国経済』(彩図社)がベストセラーとなる。

当人のブログ『新世紀のビッグブラザーへ』のアクセスユーザー数は週35万人を超えている。2017年8月現在、人気ブログランキングの「政治部門」1位、総合ランキング2位(参加ブログ総数は118万件)。

単行本執筆と同時に、雑誌への連載・寄稿、各種メディアへの出演、全国各地での講演などに活躍している。著書は100冊以上。著書に『日本人が本当は知らないお金の話』(ヒカルランド)、『2017年アメリカ大転換で分裂する世界 立ち上がる日本』(徳間書店)、『中国不要論』(小学館)などがある。

藤井 聡(内閣官房参与 / 京都大学大学院教授)

藤井 聡(内閣官房参与 / 京都大学大学院教授)

ふじい さとし

1968年、奈良県生まれ。京都大学大学院工学研究科教授(都市社会工学専攻)。京都大学土木工学科卒、同大学院土木工学専攻修了後、同大学助教授、東京工業大学助教授、教授、イエテボリ大学心理学科客員研究員等を経て、2009年より現職。また、11年より京都大学レジリエンス研究ユニット長、ならびに第二次安倍内閣・内閣官房参与(防災減災ニューディール担当)。文部科学大臣表彰、日本学術振興会賞等、受賞多数。専門は、公共政策に関わる実践的人文社会科学。

著書に『経済レジリエンス宣言』(日本評論社)、『プラグマティズムの作法』(技術評論社)、『社会的ジレンマの処方箋 都市・交通・環境問題のための心理学』(ナカニシヤ出版)、『大衆社会の処方箋 実学としての社会哲学』『国土学』(共に北樹出版)、『〈凡庸〉という悪魔』(晶文社)、『超インフラ論』(PHP新書)など多数。

佐藤 健志(作家 / 評論家)

佐藤 健志(作家 / 評論家)

さとう けんじ

1966年、東京都生まれ。評論家、作家。東京大学教養学部卒。1989年、戯曲「ブロークン・ジャパニーズ」で文化庁舞台芸術創作奨励特別賞受賞。2009年〜2011年、インターFMの番組『サウンドトラックス・インターゾーン』で構成・選曲・DJを担当。

著書に『戦後脱却で、日本は「右傾化」して属国化する』(徳間書店)『僕たちは戦後史を知らない』(祥伝社)『愛国のパラドックス <右か左か>の時代は終わった』(アスペクト)『夢見られた近代』(NTT出版)『バラバラ殺人の文明論』(PHP研究所)『本格保守宣言』(新潮新書)『震災ゴジラ! 戦後は破局へと回帰する』(VNC)『国家のツジツマ』(VNC、中野剛志氏との共著)など多数。また訳書に『〈新訳〉フランス革命の省察』『コモン・センス完全版』(ともにPHP研究所)がある。最新刊は『右の売国、左の亡国 2020年、日本は世界の中心で消滅する』(アスペクト)。

施 光恒(九州大学准教授)

施 光恒(九州大学教授)

せ てるひさ

1971年、福岡県生まれ。政治学者。九州大学大学院比較社会文化研究院教授。慶應義塾大学法学部政治学科卒。英国シェフィールド大学大学院政治学研究科哲学修士課程(M.Phil)修了。慶應義塾大学大学院法学研究科後期博士課程修了。博士(法学)。専攻は政治理論、政治哲学。

著書は『英語化は愚民化 日本の国力が地に落ちる』(集英社新書)、『本当に日本人は流されやすいのか』 (角川新書) 、『リベラリズムの再生―可謬主義による政治理論』(慶應義塾大学出版会)など。

島倉 原(評論家 / クレディセゾン主任研究員 / 日本経済復活の会)

島倉 原(評論家 / クレディセゾン主任研究員 / 日本経済復活の会)

しまくら はじめ

1974年生まれ。千葉県出身。東京大学法学部卒業。

株式会社クレディセゾンに所属し、株式会社アトリウム担当部長、セゾン投信株式会社取締役などを歴任。経済理論学会および景気循環学会会員。現在、京都大学大学院工学研究科博士後期課程に在学中(都市社会工学専攻)。

著書に『積極財政宣言:なぜ、アベノミクスでは豊かになれないのか』(新評論)がある。

上島 嘉郎(ジャーナリスト)

上島 嘉郎(ジャーナリスト)

かみじま よしろう

ジャーナリスト。1958年、長野県生まれ。愛媛県立松山南高校卒業。フリーランスを経て、91年に産経新聞社入社。サンケイスポーツ編集局整理部を経て95年に退社。『月刊 日本』創刊編集長を務める。98年に産経新聞社に復帰。以降、『別冊 正論』編集長、『月刊 正論』編集長、『正論』編集委員兼別冊編集長を歴任し産経新聞社を退社。

著書に『韓国には言うべきことをキッチリ言おう! いわれなき対日非難「サクサク反論」ガイド』 (ワニブックスPLUS新書)などがある。

平松 禎史(アニメーター / 演出家)

平松 禎史(アニメーター / 演出家)

ひらまつ ただし

キャラクターデザイナーとして『彼氏彼女の事情』、『アベノ橋魔法☆商店街』、『寄生獣 セイの格率』、『ユーリ!!! on ICE』
演出として『電脳コイル』(第10話)、『寄生獣 セイの格率』(エンディング)、『クロムクロ』(エンディング)、『舟を編む』(第九話絵コンテ)
2017年2月27日『平松禎史 アニメーション画集』を刊行

小浜 逸郎(評論家 / 国士舘大学客員教授)

小浜 逸郎(評論家 / 元国士舘大学客員教授)

こはま いつお

1947年横浜生まれ。横浜国立大学工学部卒。評論家。元国士舘大学客員教授。家族論、教育論、思想、哲学、政治など幅広く批評活動を展開。
2001年より2011年まで講座「人間学アカデミー」主宰。

著書に『弱者とはだれか』、『新訳 歎異抄』(以上PHP新書)、『なぜ人を殺してはいけないのか』(PHP文庫)、『方法としての子ども』(ちくま学芸文庫)、『男はどこにいるのか』(ちくま文庫)、『大人への条件』(ちくま新書)、『可能性としての家族』(ポット出版)、『日本の七大思想家』(幻冬舎新書)、『13人の誤解された思想家』、『デタラメが世界を動かしている』(以上PHP研究所)ほか多数。

ブログ「小浜逸郎・ことばの闘い」を運営。
趣味:酒を飲みながらのおしゃべり、ジャズ鑑賞、落語鑑賞。

浅野 久美(月刊三橋インタビュアー / チャンネル桜キャスター)

浅野 久美(月刊三橋パーソナリティ / チャンネル桜キャスター)

あさの くみ

立教大学経済学部卒業後、民族研究のため、中国四川省、雲南省に留学。その後長年にわたり海外合作映画やドキュメンタリー番組コーディネーター、翻訳などを務めた後、現在は、ライター、フリーパーソナリティを務めている。バックパッカーとして放浪した国は60か国以上。

2012年には、日本人女性として初めて尖閣諸島の魚釣島上陸を敢行した。趣味は落語、サッカー観戦、ストリートダンス。国際中薬薬膳師、漢方養生スタイリストの資格を持つ。

竹村 公太郎(元国土交通省 / 日本水フォーラム事務局長)

竹村 公太郎(元国土交通省 / 日本水フォーラム事務局長)

たけむら こうたろう

1970年、東北大学工学部土木工学科修士課程修了後、建設省(現国土交通省)に入省。以来、主にダム・河川事業を担当し、日本でダムを3つ造るなど、日本各地の地形を熟知している地形のプロフェッショナル。2002年に国土交通省を退官し、現在は首都大東京客員教授、東北大学非常勤講師及び日本水フォーラム事務局長を務める。

著書に『日本史の謎は「地形」で解ける』、『日本史の謎は「地形」で解ける【文明・文化篇】』、『日本史の謎は「地形」で解ける【環境・民族篇】』(以上PHP文庫)、『水力発電が日本を救う:今あるダムで年間2兆円超の電力を増やせる』(東洋経済新報社)、『本質を見抜く力: 環境・食料・エネルギー』(PHP研究所、養老孟司氏との共著)がある。

saya(歌手 / チャンネル桜キャスター)

saya(歌手 / チャンネル桜キャスター)

さや

バルセロナオリンピック開会式の『アメージンググレース』によって 音楽の道を歩む事を決意。青山学院女子短期大学英文学部英文科を卒業後ライブ活動を開始。 六本木スイートベイジル139や渋谷JZ Bratなどでソロライブを数多く行うかたわら、 日本文化チャンネル桜キャスター、FMラジオパーソナリティをつとめるなど、精力的に活動している。

2008年、英国国民的テノール歌手ラッセル・ワトソンの来日公演(NHKホール)に ゲスト出演。2011年、日本の唱歌をみずみずしく歌い上げたアルバム 〈日本の心をうたう~螢の光〉を発売。 2012年FMYokohamaにてレギュラー番組『ファンタジア~聴けるリゾート&スパ』 でDJを2年間務める。
同年オリジナルフルアルバム〈Fantasia〉発売。 横浜関内ホールと六本木スイートベイジル139にてCD発売記念コンサート開催する。 2014年FM Yokohama番組『Club Fantasia』にておもちゃの博物館館長の北原照久氏と1年間共演。
2014年11月高橋真梨子プロデューサーであるヘンリー広瀬氏プロデュースの洋楽カバーアルバム『エヴァーグリーンを旅して-sayaの香り』を発売。2015年自身のオリジナルにとどまらず因幡晃氏のアルバムに楽曲を提供するなど更に活動の幅を広げている。
西城秀樹氏ブラジル公演や、杉田二郎氏40周年記念ツアーなどアーティストのソロコーラスも数多く経験している。

最新アルバム『ミラクル1/2』ではキャスター経験で培った社会的な視点も歌詞に盛り込みつつ、情感豊かな癒しの歌声を届けている。

saya(歌手 / チャンネル桜キャスター)

室伏 謙一(室伏政策研究室代表/政策コンサルタント)

むろふし けんいち

昭和47年(1972年)静岡県生まれ。静岡聖光学院高校卒業、国際基督教大学(ICU)教養学部卒業、慶應義塾大学大学院法学研究科修了(法学修士)。

総務省、株式会社三井物産戦略研究所、デロイトトーマツコンサルティング合同会社、みんなの党代表(当時)渡辺喜美衆議院議員政策担当秘書、外資系コンサルティング会社等を経て、政策コンサルタントとして独立、室伏政策研究室を設立し現在に至る。

政財官での実績を生かし、国会議員、地方議員の政策アドヴァイザーや民間企業・団体向けの政策の企画・立案、対政府渉外活動の支援、政治・政策関連のメディア活動等に従事。専門は政策・法令分析、規制改革、官民連携、公共交通・まちづくり政策。

著者に『仮面の改革派・渡辺喜美』(平成26年10月、講談社)がある。その他、『表現者クライテリオン』等の専門誌での執筆多数。東京MXテレビ「モーニングCROSS」、TBSテレビ「ひるおび!」、「NEWS 23」、「ジョブチューン」、フジテレビ「バイキング」、「ネプリーグ 」、日本テレビ 「スッキリ!!」、チャンネル桜「闘論!倒論!討論!」等に出演。

メルマガ会員登録はこちら

最新記事

  1. 日本経済

    【三橋貴明】手取りを増やさないのは自民党

  2. 日本経済

    【三橋貴明】人の意見を変える方法

  3. 日本経済

    【三橋貴明】最強の野党

  4. アメリカ

    政治

    日本経済

    【藤井聡】如何にすれば私達は「日本を滅ぼす売国石破政権...

  5. 日本経済

    【三橋貴明】人間万事塞翁が馬

  6. 日本経済

    【三橋貴明】手取りを増やす

  7. アメリカ

    政治

    日本経済

    【藤井聡】MMTの提唱者・ビルミッチェル教授をお招きし...

  8. アメリカ

    政治

    日本経済

    【藤井聡】【大胆予想】これからの日本の政治はどうなって...

  9. 日本経済

    【三橋貴明】キャスティングボート

  10. アメリカ

    政治

    日本経済

    【藤井聡】三沢カヅチカ京都拾得ライブ2024は満席の大...

MORE

タグクラウド