日本経済

2025年10月5日

【三橋貴明】高市早苗自民党総裁誕生(前編)

【近況】

高市早苗さんが、
自民党総裁に選ばれました。

高市自民党総裁が誕生!
緊急ライブを開催しました。
https://www.youtube.com/live/CWzD6YzmyIY

自民党消滅の日は先送りになりましたが、
もちろん「日本国民」のためには
素晴らしい結果です。

【一回目の投票結果】
候補者   国会議員票 党員・党友票 合計
高市早苗  64    119 183
小泉進次郎 80    84 164
林芳正   72    62 134
小林鷹之  44    15 59
茂木敏充  34    15 49

【決選投票の結果】
候補者   国会議員票 地方票 合計
高市早苗  149   36 185
小泉進次郎 145   11 156

ちょっと吃驚したのが、
一回目の小泉進次郎の国会議員票で、80。
決起集会に90人以上の議員が
集まっていましたが、
相当に別候補に流れましたね。

それにしても、党員・党友票で
35票も差を付けられていたにもかかわらず、
決選投票の国会議員票で
小泉進次郎がひっくり返していたとしたら、
これは本当に自民党消滅への大きな一歩に
なったところでした。

さて、これで日本初の女性首相が
誕生する可能性が相当に高まったわけですが、
まずは財務省問題。

11月中に、所得税の基礎控除等の引き上げと、
ガソリン税暫定税率の廃止を
「手続き」しなければなりません。

当然、財務省勢力(緊縮財政派)と
リベラル派が強いマスコミは、
総バッシングをしてくるでしょう。

民意を受けた高市早苗政権が、
日本の宿痾である緊縮財政を転換できるのか。
他人事ではありませんので、
三橋もできる限りのことをしたいと思います。

【Mitsuhashism【第八巻】
経済を解き明かす資金循環統計】
がリリースになりました。
https://keiseiron-kenkyujo.jp/mitsuhashism/

【第一章】おカネが生まれ、動く
【第二章】国債保有者別内訳
【第三章】国家のバランスシート
【第四章】ネットの資金需要

是非、資金循環統計の「使い方」を学んでください。

◆一般参加可能な講演会
「2025年10月26日(日)13時から大阪市内にて」
石田和靖氏×三橋貴明氏コラボ 
覚悟の「緊急提言」常識を覆す!
「真」の経済再生論
https://www.sunward-t.co.jp/seminar/2025/10/26/index_k.html

◆メルマガのFoomii配信を始めました。
「消費税法の真実」
https://foomii.com/00305/20251004090000143842

◆メルマガ週刊三橋貴明Vol857
「消費税法の真実」
http://www.mag2.com/m/P0007991.html
「消費税は社会保障の重要財源です」
と緊縮派政治家は主張します。
根拠は消費税法の第一条第二項なのですが、
法律の文面に財務省の姑息な罠が
仕掛けられていたのです。

◆メディア出演

三橋TV、続々公開中です。

小泉進次郎さん、加藤勝信さんへ。
これでもまだ消費税減税に反対しますか?
[三橋TV第1073回]三橋貴明・菅沢こゆき
https://youtu.be/y35ZcJzTRHI

【井川意高登場!】
小泉vs高市。
どっちに勝って欲しい?
最高のシナリオは…
[三橋TV第1074回] 井川意高・三橋貴明・菅沢こゆき
https://youtu.be/vrJXe6_jLZU

【井川意高×三橋貴明】
安倍元総理は移民政策に本当は反対?
会食で漏らした本音
[三橋TV第1075回] 井川意高・三橋貴明・菅沢こゆき
https://youtu.be/xVLbLdnGcEI

特別コンテンツ配信中。

高市自民党総裁が誕生!
緊急ライブを開催しました。
https://www.youtube.com/live/CWzD6YzmyIY

【青山繁晴×三橋貴明】
自民党総裁選、
ステマ・神奈川800人党員問題をどう見る?
高市支持の真意は
(緊急インタビュー)
https://youtu.be/vg_NqWoXVMQ

農家が小泉進次郎にキレている?!
備蓄米、輸出拡大、そして農協改革…
小泉は危険です
(鈴木宣弘×三橋貴明)
【特別対談 後編】
https://youtu.be/adtn_mvY49Y

なぜ東京都はエジプトから
移民を呼ぼうとしてるのか?
(フィフィ×三橋貴明)
https://youtu.be/JPsQRKOZ_6o

【緊急】
小泉進次郎を選べば日本は滅びます。
自民党総裁選を徹底解説!
(藤井聡×三橋貴明)
https://youtu.be/k5FzcL5rswI

◆三橋経済塾
10月18日(土)開催、
三橋経済塾第十四期第十回対面講義の
お申込み受付を開始いたしました。
https://members14.mitsuhashi-keizaijuku.jp/?p=2483
ゲスト講師は峯村健司先生です。
11月以降の予定は以下の通り。
https://members14.mitsuhashi-keizaijuku.jp/

 第十一回 11月15日 大場一央先生
(早稲田大学非常勤講師)

 第十二回 12月20日 堀茂樹先生
(慶應義塾大学名誉教授・仏文学者)<New!

関連記事

日本経済

【室伏謙一】声なき声に耳を傾けよう-看護師業界の場合

日本経済

【三橋貴明】平成病

日本経済

[三橋実況中継]電力崩壊

日本経済

【藤井聡】各政党の経済政策公約を5点満点評価~トップは国民民主&れいわ(5点)、次点は立憲民主(4.5点)、大きく落ちる自民&公明は共産&社民と同レベル(2点)~

日本経済

【平松禎史】「霧につつまれたハリネズミのつぶやき」第七十一話:『長期的財政拡大路線への転換・政策ピボットへの積み重ねを』

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。
* が付いている欄は必須項目です

名前

メールアドレス

ウェブサイト

コメント

メルマガ会員登録はこちら

最新記事

  1. 政治

    日本経済

    【三宅隆介】逃げ場を与える教育は、子どもの未来を奪う!...

  2. 日本経済

    【三橋貴明】三つの真実

  3. 日本経済

    【三橋貴明】経済成長について学び直す  

  4. 日本経済

    【三橋貴明】政府債務対GDP比率を引き上げたPB黒字化...

  5. 日本経済

    【三橋貴明】デフレ深刻化により経済成長のチャンスが訪れ...

  6. 日本経済

    【三橋貴明】政府債務対GDP比率の引下げ

  7. 日本経済

    【三橋貴明】移民、人口、そして経済成長

  8. 日本経済

    【三橋貴明】副首都構想と選挙制度改革

  9. 日本経済

    【三橋貴明】経済成長率は労働者数では決まらない

  10. アメリカ

    政治

    日本経済

    11・6緊急シンポジウム『今求められる「責任ある積極財...

MORE

タグクラウド