政治

日本経済

2021年7月5日

【三橋貴明】「民主制」対「権威主義」

【今週のNewsピックアップ】

皇統と伝統
https://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-12683775914.html

「民主制」対「権威主義」 
国民主権国家「日本」を守る
https://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-12684010314.html

先日のG7サミットでは、
「民主主義、自由、平等、法の支配及び
人権の尊重という共通の価値」
が高らかに謳われましたが、実は上記の価値観は
普遍的というわけではありません。

というよりも、普遍的に
正しい価値観など、人類は持ち得ません。
我々「人間」には、常に、どこでも正しい
「普遍的価値」など入手しようがないのです。

いかなる「正しい解決策」「正しい考え方」も、
時期や場所、外部環境、内部環境により
効力を失ってしまうのです。

もっとも、普遍的とは言えずとも、
「相対的には正しい」と判断できる制度、
考え方は存在します。
すなわち、伝統です。

恐らく、いや確実に「世界最強の伝統」は、
日本の男系の皇統です。
何しろ、二千年を越す「歴史的な検証」を経た
伝統でございますから、一個人の
「思いつき」「アイデア」「考え」で
対抗できるはずがありません。

古から続く伝統は、長く続いているからこそ
「相対的に正しい」のです。
伝統食品や、伝統文化も同様です。

もっとも、日本の皇統は、あくまで
「現在の日本にとって相対的に正しい」わけで、
日本以外の国々には適用されません。
男系の皇統は
「日本にとっての伝統」ではありますが、
我が国の外では通用しないのです。

それに対し、
民主制(民主主義、ではありません)は
世界的に普遍性があるように思えますが、
実際には違います。

現在の日欧米の議会制民主主義
(厳密には議会制・間接選挙の民主制)は、
欧州、日本で発展した「封建制」の
延長線上にあります。

共同体の権力を、一人の人物
(国王など)が独占していた。
やがて、権力が貴族、諸侯、
大名などに分散していった。
これが封建制です。

各地で自治権を持つ貴族たちが力をつけ、
連携し、君主に対し「国家の主権」を
求め始めた。議会が生まれた。

その後、フランス革命により、
議会の議員を「国民」
が選ぶ政体が生まれた。

国民主権国家の誕生です。
議会制民主主義の歴史は、
精々が300年程度でしかなく、
さらには西欧という封建制が発展した
国々(後に日本)という「一部の地域」で
採用されたに過ぎないのです。

西欧、日本を除く広大なユーラシアでは、
封建制は困難で、「皇帝」が全ての権力を
独占する歴史を積み重ねてきました。

2019年、スウェーデンの
調査機関VーDemが、世界の民主制・地域が
87カ国であるのに対し、非民主制の国は
92カ国となり、18年ぶりに
非民主主義国が多数派になったという
報告を発表しました。

実は、国の数でいえば、すでに民主制を
採用していない、いわゆる「権威主義」の
国の方が多いのです。

そして、コロナ禍に代表される
非常事態に対しては、
権威主義の国の方が強い。

今後の世界が、「民主制」と
「権威主義」の対立を軸に
歴史を積み重ねていくことは確実です。

無論、三橋は子供達や子孫に
「国民が主権を持たない国」、
非民主制の日本を残したくない。
国民主権国家「日本」は、
かつては「あって当然」な存在でした。
とはいえ、今や「守らなければならないもの」
であるという現実を、我々は理解する
必要があるのです。

◆一般参加可能な講演会のお知らせ。

2021年7月17日
三橋経済塾第十期第七回講義 会場:那覇市
https://ws.formzu.net/fgen/S86143027/

2021年8月1日 講演会(山形)のご案内
http://mtdata.jp/20210801.pdf

◆「日本をダメにした財務省と経団連の
欺瞞(小学館)」が刊行になりました。
https://amzn.to/38q1LPW

◆「自民党の消滅(ベストセラーズ)」
(書籍版)が刊行になりました。
https://amzn.to/3dEIFqS

◆週刊実話 連載
「三橋貴明の『マスコミに騙されるな!』」
第424回 「日本人消滅」を回避する

◆メルマガ 週刊三橋貴明 Vol633 
不確実性とリスク
http://www.mag2.com/m/P0007991.html
民間企業は「リスク」には耐えられますが、
「不確実性」を乗り越えることはできません。
だからこそ「国家」のパワーが必要なのです。

◆メディア出演

三橋TV、続々公開中です。

コロナが流行ればパソナが儲かる
「お友達政治」から脱却しよう!
[三橋TV第409回] 三橋貴明・高家望愛
https://youtu.be/tKMq2ime3KI

原口一博議員登場! 
日本の伝統文化を守らず、何が保守だ!
傀儡保守を駆逐せよ!
[三橋TV第410回] 三橋貴明・原口一博・高家望愛
https://youtu.be/99BM87DZn_Y

「緊縮への競争」から
「財出への競争」への転換を!
消費税は廃止一択だ!
[三橋TV第411回] 三橋貴明・原口一博・高家望愛
https://youtu.be/dFrecoUNFGE

特別コンテンツ配信!

激論!朝まで生マンガ
「どうなる?どうする?日本経済」
(田原総一朗×藤井聡×若林杏樹)
https://youtu.be/BjnRpvreaPI

永田町・霞が関が好む
ワイズスペンディングの闇(室伏謙一×安藤裕)
https://youtu.be/dAAP4veXBv8

ご挨拶(安藤裕衆議院議員)
https://youtu.be/Y0EL0cRdDzQ

チャンネル桜に出演しましした。

6月28日 【Front Japan 桜】
アメリカの大転換と高圧経済(他)
https://youtu.be/y6_Fc-UXmJ8

【ch桜・別館】実体験レビュー、
幼児連れパパにお勧めの
レジャースポット3選[桜R3/6/28] https://youtu.be/YSFSpvRGEoQ

6月29日 【討論】
夏のキャスター大討論[桜R3/6/29] https://youtu.be/DZlK0u7Qh5E

7月5日 Front Japan 桜に出演します。
https://youtu.be/782Ybo33lAE

◆三橋経済塾

7月17日 沖縄県那覇市で三橋経済塾第十期
第七回対面講義が開催されます。
(一般参加可能です)
https://ws.formzu.net/fgen/S86143027/
ゲスト講師は浜崎洋介先生です。

三橋経済塾第十期の入塾お申込は以下から。
https://members10.mitsuhashi-keizaijuku.jp/

◆チャンネルAJER 

「経済産業政策の新機軸と
経済学者の間違い」(前半)
三橋貴明 AJER2020.6.29
https://youtu.be/vLCbLXD86BA

関連記事

政治

日本経済

【藤井聡】「都構想」の危険性を明らかにする学者100人の所見

政治

日本経済

【小浜逸郎】泊原発を再稼働すべき理由

政治

日本経済

【三橋貴明】貨幣観の間違い故に亡ぶのか?

政治

日本経済

【島倉原】ミック・ジャガーの矜持

政治

日本経済

【小浜逸郎】進行中の世界戦争に目覚めよ

【三橋貴明】「民主制」対「権威主義」への1件のコメント

  1. 大和魂 より

    しかし、やっぱり戦国時代の信長公の隻眼は偉大なる功績で、尾張の発展から今川家との攻防だけではなく、浅井家との鉄砲の関係や比叡山延暦寺の焼き討ちと南蛮貿易に至るまで徹底されていた政治においての緊張感は、現在の日本国民は見習うべきです。

    それを秀吉公が受け継ぎ、さらには家康公と続いて行く中で、特に利休が命を賭して提唱し【詫び寂】を象徴した日本文化が飛躍的な発展を遂げましたが、それ自体の【詫び寂】の部分こそが実は緊張感との表裏一体に存在していて、日本精神や日本庭園などになっているのです。

    だから軽薄な大阪の間抜け弁護士とインチキ詐欺政党が存在するわけで、その背後でウジ虫みたいに蠢く竹中平蔵や岸博幸や上山信一や高橋洋一なんかも誰が見ても発言と行動がバラバラのバカ丸出しの軽薄ですから、要するにスケープゴート関係者の見極めが今後さらに熾烈になりますし、ぶっちゃけ都議会議員選挙の結果も政官財関係者のシナリオ通りかと、うがった見方で眺めているところです。

    返信

    コメントに返信する

    メールアドレスが公開されることはありません。
    * が付いている欄は必須項目です

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。
* が付いている欄は必須項目です

名前

メールアドレス

ウェブサイト

コメント

メルマガ会員登録はこちら

最新記事

  1. アメリカ

    政治

    日本経済

    【藤井聡】岸田総理は上下院議会演説が米国で評価されご満...

  2. 日本経済

    【室伏謙一】首長に求められる資質は何か?

  3. 日本経済

    【三橋貴明】ついに統計詐欺に手を染めた財務省(後編)

  4. 日本経済

    【三橋貴明】ついに統計詐欺に手を染めた財務省(前編)

  5. 未分類

    【竹村公太郎】公共事業と住民反対運動 ―進化は変わり...

  6. アメリカ

    政治

    日本経済

    【藤井聡】「スズキ自動車会長の鈴木修氏」を後ろ盾にした...

  7. 日本経済

    【三橋貴明】劇場型総選挙、再び

  8. 日本経済

    【三橋貴明】料理と製造業は似ている

  9. アメリカ

    政治

    日本経済

    【藤井聡】【財務官僚イタコ曲「聞け!俺のインボイス」発...

  10. アメリカ

    政治

    日本経済

    【藤井聡】自民党「財政政策検討本部」講演報告 ~財務省...

MORE

タグクラウド