日本経済

2021年4月4日

【三橋貴明】PB黒字化目標と単年度主義

【近況】
日本国憲法の第八十六条は、
「内閣は、毎会計年度の予算を作成し、
国会に提出して、その審議を受け
議決を経なければならない。」
となっています。

憲法の条文を受け、財政法の第十一条では、
「国の会計年度は、毎年四月一日に始まり、
翌年三月三十一日に終るものとする。」
と、いわゆる、単年度主義が謳われています。

財務省は、複数年度(五年)のインフラ整備計画の
プロジェクトや予算規模が明記された「国土計画」を
目の敵にし、97年に廃止しました
(国土形成計画なる「作文」に移行)。

とはいえ、国土計画は政府のインフラ整備の計画を
国民に「知らせる」ことで、
民間投資を誘因する効果があったのです。
と言いますか、国土のインフラ整備を
計画なしで推進できるはずがありません。

ところが、財務省は国土計画について、
「単年度主義に反している。五年間の予算を縛る」
と批判。現在、日本は主要国の中で唯一、
国土計画がない国家となっています。

国土計画を廃止したことで、
97年以降に財務省が望む
公共投資の削減が一気に進みます。

【日本の公的固定資本形成の推移(兆円)】

http://mtdata.jp/data_74.html#koteki

さて、百歩譲って、仮に国土計画が
単年度主義に反していたとしましょう。

とはいえ、財務省は自らも
単年度主義に反した「目標」を
掲げているではありませんか。

すなわち、
プライマリーバランス黒字化目標です。

PB目標は、
黒字化年度(現在は、2025年)を明記し、
そこに至るまでの各年度の予算を
明らかに縛っています。

つまりは、PB目標は
「財務省が標榜する」
単年度主義違反なのです。
というわけで、PB目標は
「財務省が自ら標榜する
単年度主義に反している」という
攻め方もありだと思います。

◆「日本をダメにした財務省と経団連の
欺瞞(小学館)」が刊行になりました。
https://amzn.to/38q1LPW

◆「自民党の消滅(ベストセラーズ)」
(書籍版)が刊行になりました。
https://amzn.to/3dEIFqS

◆週刊実話 連載
「三橋貴明の『マスコミに騙されるな!』」
第412回 池上彰氏の裏切り

◆メルマガ 週刊三橋貴明 Vol619
-インフラ整備のフロー効果とストック効果
http://www.mag2.com/m/P0007991.html
公共投資には、その年の需要(=生産=所得)を
引き上げるフロー効果に加え、
将来的に生産性を高めるストック効果もあるのです。

◆メディア出演

三橋TV、続々公開中です。

パンデミック・自然災害・戦争で
国民が死んでも「財政規律」を守れ!?
[三橋TV第369回] 三橋貴明・高家望愛
https://youtu.be/7o31n2l3EpU

インフレのリスクとデフレのリスクを
比較する真っ当な議論をしよう
[三橋TV第370回] 三橋貴明・高家望愛
https://youtu.be/l_wZwcn6r-g

買える財やサービスが
七年で二倍って凄くない!?
[三橋TV第371回] 三橋貴明・高家望愛
https://youtu.be/HGpPl1jpAwk

特別コンテンツ、配信。

税は財源じゃない?!
「なら無税国家でOK?」←絶対ダメ!
(室伏謙一×森井じゅん)
https://youtu.be/GDWjtp2gsf4

【ふるさと納税の知られざる闇】
得する企業・損する住民(室伏謙一×森井じゅん)
https://youtu.be/XbRLQcbaroA

菅政権が進める植民地農業化
日本の農業が破壊される?(室伏謙一)
https://youtu.be/5XLagp3PbZE

4月5日(月) チャンネル桜
「Front Japan 桜」に出演します。
10時半からLive配信です。

Front Japan 桜
- 令和3年4月5日号
https://youtu.be/TLJQ7CkNYwk

◆三橋経済塾

お待たせいたしました。
三橋経済塾第十期 
第三回対面講義を配信致しました。
https://members10.mitsuhashi-keizaijuku.jp/?p=1473
インターネット受講の皆様、
お待たせいたしました。
ゲスト講師は大石久和先生でした。

三橋経済塾第十期第四回
対面講義のお申込受付を開始致しました。
https://members10.mitsuhashi-keizaijuku.jp/?p=1486
ゲスト講師は中野剛志先生です。

三橋経済塾第十期の入塾お申込は以下から。
https://members10.mitsuhashi-keizaijuku.jp/

◆チャンネルAJER 
今週の更新はありません。

関連記事

日本経済

【藤井聡】「強靱化」せにゃぁ、マジで激ヤバです。

日本経済

【藤井聡】大阪都構想:知っていてほしい7つの事実

日本経済

【藤井聡】財務省は今、安倍内閣下で増えた「自由に使える血税」の全てを、国民のためでなく「自分のため」に活用しています。

日本経済

【島倉原】グローバリズムはいつか来た道?

日本経済

【柴山桂太】0.025%

【三橋貴明】PB黒字化目標と単年度主義への1件のコメント

  1. この世は既にあの世 より

    財務省ではなくて政治家でしょうね。

    普通に知能があれば、責任は長年与党の自民党やそれを許して来た高齢者や支持者ですね。何で財務省に批判の矛先を向けたがるのでしょうか。馬鹿でも解ることですが官僚を使えないのは自民党議員ですよね。

    こういうところが共感力ゼロで胡散臭さを醸し出してしまうのです。自分で気が付かないのかは知りませんが、他人はとっくに気が付いています。

    また何かを得る為には何かを犠牲にしなければならないですから、現代の問題を解決する為の犠牲者は、何1つ結果を出していない高齢者や、使えない政治家と考えるのが直球でしょうね。

    野党松原議員は尖閣で取れた魚を呑気に食べて「日本政府は日本の漁業を守るべきです」と、他人事みたいにほざくがお前は政治家じゃないのか?と言わせる様な、いちいちイラつかせてくれる政治家ばかりを増殖させてはならないのに、現実はこうですから、馬鹿に期待するのはやめて小さな政府を国民は希望するようになって行くのではないでしょうか。

    そういう平和ボケで何となしに誤魔化す癖の付いた政治家は国民を舐めている。例え政治家が自分を両手でガードしようが、坂本博之の様なボクシングスタイルでガードしてる腕ごとへし折ってやる、という様な根性くらいは持っている日本人がまだいることを認識し、政治家や言論人は日本人を舐めてはならない。

    自民党を立てれば財出は無し、高齢者の黒字は若者の赤字。女を立てれば男が立たず、企業が儲かれば労働者が泣く、公共事業に予算を付ければ社会保障費が削られる、ナニワ金融道の後悔先立たず○○○後ろに立たずも当たり前の常識。現実がこうなのですから、金は高齢者に偏っている金融資産の現実から、高齢者福祉や公共事業を削り、貧困対策やBI導入をするしかありません。財布論のそれが嫌なら少なくとも時の与党を下野させるしかありません。

    ありませんって、言ったって、どうせ政権与党は数は減らせど腹黒既得権益者が選ぶ自民党ですから、更なる滅びは確定事項ですが。

    だからといって「財務省がー」は「在日がー」「生活保護受給者がー」と同じ様に、常識では絶対に無い発想ですね。

    「水産庁がー」もありません。無いのにB層戦略で何回も繰り返すんだよね。

    素直に直球で「自民党がー」が正解です。

    また、50を過ぎて常識から勉強し直す勉強会を開きましたー、と発信する様なボンクラには衝撃を受けましたね。

    こっちは幼稚園児じゃあるまいし、オッサンは勉強してから政治家になってくれや。

    返信

    コメントに返信する

    メールアドレスが公開されることはありません。
    * が付いている欄は必須項目です

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。
* が付いている欄は必須項目です

名前

メールアドレス

ウェブサイト

コメント

メルマガ会員登録はこちら

最新記事

  1. 日本経済

    【三橋貴明】コロナ禍で国民を救わなかった日本政府

  2. 日本経済

    【三橋貴明】独身税

  3. アメリカ

    政治

    日本経済

    【藤井聡】表現者クライテリオン最新号『不信の構造、腐敗...

  4. アメリカ

    政治

    日本経済

    【藤井聡】岸田総理は上下院議会演説が米国で評価されご満...

  5. 日本経済

    【室伏謙一】首長に求められる資質は何か?

  6. 日本経済

    【三橋貴明】ついに統計詐欺に手を染めた財務省(後編)

  7. 日本経済

    【三橋貴明】ついに統計詐欺に手を染めた財務省(前編)

  8. 未分類

    【竹村公太郎】公共事業と住民反対運動 ―進化は変わり...

  9. アメリカ

    政治

    日本経済

    【藤井聡】「スズキ自動車会長の鈴木修氏」を後ろ盾にした...

  10. 日本経済

    【三橋貴明】劇場型総選挙、再び

MORE

タグクラウド