日本経済

2019年12月25日

【藤井聡】財政再建を叫ぶなら消費税を5%減税せよ ~税収シミュレーションが指し示す『真実』~

From 藤井聡@京都大学大学院教授

 

消費税10%のままだと、経済が大きく凹んでしまって、日本が大不況になってしまう・・・と言うのはこれまで言い続けてきたことです。

だから、減税することが必須だ、という事を主張してきたわけですが、この度、減税しなければどうなってしまうのか、仮に減税したらどうなるのか・・・という点について、「税収」の視点から、税収シミュレーションを行ってみました。

詳細は、こちらのレポートに記載しておりますが、今日はこのレポートを簡単に解説したいと思います。
http://trans.kuciv.kyoto-u.ac.jp/tba/wp-content/uploads/2019/12/zeisyuu.pdf?fbclid

まず、減税のケースとしては、8%にした場合と5%にした場合の二ケースについて考えてみました(なお、8%ケースは、10%に上げなかったケースを想定し、5%ケースは、2020年4月に5%に減税する場合を想定しました)。

まず、実質消費が、今後15年間どうなるかを推計したところ、こういう結果となりました。


http://trans.kuciv.kyoto-u.ac.jp/tba/wp-content/uploads/2019/12/zeisyuu.pdf?fbclidの図7をご参照ください)

ご覧の様に、10%にすれば、実質消費は15年経ってもほとんど消費増税前と変わらない水準にしか到達しないのですが、減税すれば大きく実質消費が拡大していくことが予想されるのです。

ただし、8%に減税したくらいでは大した拡大は見込めませんが5%にまで減税すれば、大きく消費が拡大し、現状よりも70兆円以上も高い水準になります。

こういう結果となったのは、以下の図に示した様に明確に、消費税率が高いほど、実質消費の拡大率が下落していく傾向が過去の実績において示されているからです。


http://trans.kuciv.kyoto-u.ac.jp/tba/wp-content/uploads/2019/12/zeisyuu.pdf?fbclidの図1をご参照ください)

なお、この過去の実績値に基づく数理解析より、10%時の実質消費の伸びを推計すると、下記の様に.2%程度という低い水準となってしまうことが予期されたのです。


http://trans.kuciv.kyoto-u.ac.jp/tba/wp-content/uploads/2019/12/zeisyuu.pdf?fbclidの図2をご参照ください)

この結果を使ったところ、上記のような「実質消費の推移」が推計されたわけです。

もうこれだけで、消費税を5%に引き下げることが、日本経済にとってどれだけ重要な意味を持っているかが分かりますが、実は、この結果を使うと、
「財政健全化のためにこそ5%減税が必須」
であり、そして、
「10%増税というものが、財政健全化にとって如何に不合理であるか」
ということがさらに示されました。

筆者は「実質消費」の推移を基本として、いくつかの簡単な仮定(詳細はレポートをご参照ください)を施した上で、今後15年間のそれぞれの項目の税収がどのように推移するかを推計いたしました。

その結果、得られたのが、下記のグラフです。


https://www.facebook.com/photo.php?fbid=2198385630262368&set=a.236228089811475&type=3

ご覧の様に、税収は、10%に増税することで2019年だけ一瞬増加するものの、それ以後、経済が冷え込んでいくことのあおりを受けて、少しずつ縮小していき、15年後には現状よりも10兆円も減少することになるのです。

ちなみに、97年増税時には、15年でもっと激しく税収が冷え込んだことを考えると、この推計値はまだ「マイルド」な結果であるとすら言えるわけで、決して、荒唐無稽な極端な結果とは言えません。

一方、8%に減税すれば、その減税をしないケースよりは未だ「マシ」ではありますが、抜本的な税収増は見込めません。

しかし、5%に減税すれば、税収は徐々に拡大していく結果が示されました。そして、15年後には、80兆円という、現状より20兆円も高い水準に達することが示されました。

ちなみにその水準は、10%にしたままの現状ケースに比して、実に30兆円も税収が多い水準です。

これはもちろん、実質消費が拡大し、これを通して法人収益も増加して、それを通して賃金も上昇し、その結果として法人税や所得税が拡大していくからに他なりません。

この結果を見て、「極端な結果だ」と感ずる方もおられるかもしれませんが、決してそうではありません。15年で20兆円ということは、毎年の税収増加分はたった1・5兆円に過ぎないわけで、その程度の自然増収は、安倍内閣下でも達成されていた程度の、極めてマイルドな増加です。

すなわち、これらの推計値は、極めて現実的に当たり前のように予想される当然の「未来」なのであり、実際にはもっと大きな「格差」が開くと考えることすらできる、どちらかと言えば「控え目」なものなのです。

そして、その当たり前の帰結として、15年後の税収が、5%に減税することで、30兆円も拡大することとなるのです。

もちろん、これは一シミュレーション結果に過ぎませんが、このレポートに示した分析に基づけば、「統計的、理論的に十分想定される可能な未来の一つ」であることは間違いないのです。

反論されたい方は是非、分析の詳細はこちらに掲載してありますので、じっくりとご批判頂きたいと思います。

無論、実務的な簡易シミュレーションですので学術的に批判することは“可能”ではあると考えますが、だからといってこの推計が“誤っている”と断定することはもちろんのこと、“誤っている”と強く主張することすら著しく困難ではないかと、筆者は考えています。

なぜなら、デフレ化の増税によって、着実に実質消費は下落し、かつ、その増加率も下落しているからです。そして、実質消費が縮小すれば税収が減少することは、確実な事実だからです。つまり、数値に多少の相違はある可能性はありますが、その基本的な傾向については、大きく変化する見込みは極めて考えにくいものなのです。

そうである以上、日本の未来を慮る政治家たちは皆、「財政再建」のためにこそ、8%ではなく、5%への減税を考えねばならないのです。

来年こそ・・・そうしたまっとうな「5%消費減税論」が世論において、そして政界において拡大していくことを、心から祈念したいと思います。

追伸1:
以上に述べたのは「消費増税の真実」ですが、「日本外交における真実」にご関心の方は是非、こちらをご一読ください。
『引き籠もるアメリカ、すがり付く日本』
https://www.amazon.co.jp/dp/B081WP9WMC/

追伸2:
日本が消費減税せねばならない、真の理由・・・にご関心の方は是非、こちらをご一読下さい。
『日本が日本であるために、デフレ脱却せねばなりません。そのためには、臣民として悪魔とも手を結ばねばなりません。』
https://foomii.com/00178/2019122100015361906

関連記事

日本経済

【藤井聡】表現者クライテリオン・シンポジウム『消費増税を凍結せよ』に是非、ご参加ください。

日本経済

【三橋貴明】日本のデフレ脱却議論の論点

日本経済

【藤井聡】「トリプル」リーマンショック・リスク~「年末株価の大幅下落」が意味するもの~

日本経済

【小浜逸郎】MMTの服用を拒否する〇〇病患者を診断する(その2)

日本経済

【藤井聡】日本を守るためにも是非『コロナから「日常」を取り戻す』をご一読ください。

【藤井聡】財政再建を叫ぶなら消費税を5%減税せよ ~税収シミュレーションが指し示す『真実』~への7件のコメント

  1. 日本晴れ より

    藤井先生お言葉ですが財政再建自体要らないのでは?
    日本は財政破綻しないあり得ないと言ってる人達でも結局は財政再建をした方がいいと思ってるだ だから増税は必要なんだよと揚げ足取られるだけで 財政再建自体意味が無いこと必要無いこととはっきり言わないと財政破綻論者に揚げ足取られるだけだと思います。

    返信

    コメントに返信する

    メールアドレスが公開されることはありません。
    * が付いている欄は必須項目です

      1. ホワホ より

        こういった。大前提が正しいと見做していないものを
        ほぼ話を聞き入れることを望めない相手への
        説得のためだけに用いるというのは
        余り有効ではないように感じますね

        特に説得対象が詭弁に依っているのならば猶更

        返信

        コメントに返信する

        メールアドレスが公開されることはありません。
        * が付いている欄は必須項目です

        1. 博史 より

          上のお二方と同意見です。「財政再建を(仮に考えているなら)減税せよ」という書き方をすると、
          ”藤井は財政再建が必要と言った”などという藁人形を仕掛ける連中が出てくることは必定です。
           そして、藁人形をさせないためには、まず我々としても、相手に取り付く島を与えないことが重要であり、”財政再建など不要である”で押し通せば良いと思います。いかがでしょうか。

          返信

          コメントに返信する

          メールアドレスが公開されることはありません。
          * が付いている欄は必須項目です

  2. たかゆき より

    なぜ山に登るの?

    そこに 山があるから、、

    なぜ増税するのか?

    そこに 税があるから、、

    ちなみに

    山高きが故に貴からず とか。。

    というわけで 疎税

    税高きをもって 疎むべし ♪

    返信

    コメントに返信する

    メールアドレスが公開されることはありません。
    * が付いている欄は必須項目です

  3. 拓三 より

    日本が独立しないかぎりマトモな財政など実行されません。(他力本願脳)

    そんなことより「おはよう寺ちゃん」動画で見た(聞いた)けど…

    妬み ! 嫉妬 ! が沸き上がる内容 !
    男女群島に尾長グレ釣に行くやと ! うお~ 羨ましい !
    自己記録が55cmで「お恥ずかしながら」? くっくっくくそ~!

    竿は藤井はんの服装から推理すると…黒赤…がまやな!?
    アテンダーかマスターモデル尾長のどちらか !? インテッサ(18万)使ってたら軽蔑 !(嫉妬)
    もしや…シマノ ? シマノやったら…BASISぐらいか!?
    ダイワは無いな…日新もありうる。4軸も使ってみたい。

    うお~ なんしか羨ましい ! でも年末年始、海荒れる予報でっせw

    あっ! 私も長引くデフレ不況で嫉妬深くなってしまった…

    では良いお年をお迎えください !

    返信

    コメントに返信する

    メールアドレスが公開されることはありません。
    * が付いている欄は必須項目です

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。
* が付いている欄は必須項目です

名前

メールアドレス

ウェブサイト

コメント

メルマガ会員登録はこちら

最新記事

  1. アメリカ

    政治

    日本経済

    【藤井聡】岸田総理は上下院議会演説が米国で評価されご満...

  2. 日本経済

    【室伏謙一】首長に求められる資質は何か?

  3. 日本経済

    【三橋貴明】ついに統計詐欺に手を染めた財務省(後編)

  4. 日本経済

    【三橋貴明】ついに統計詐欺に手を染めた財務省(前編)

  5. 未分類

    【竹村公太郎】公共事業と住民反対運動 ―進化は変わり...

  6. アメリカ

    政治

    日本経済

    【藤井聡】「スズキ自動車会長の鈴木修氏」を後ろ盾にした...

  7. 日本経済

    【三橋貴明】劇場型総選挙、再び

  8. 日本経済

    【三橋貴明】料理と製造業は似ている

  9. アメリカ

    政治

    日本経済

    【藤井聡】【財務官僚イタコ曲「聞け!俺のインボイス」発...

  10. アメリカ

    政治

    日本経済

    【藤井聡】自民党「財政政策検討本部」講演報告 ~財務省...

MORE

タグクラウド