日本経済

2018年2月28日

【三橋貴明】消費増税を巡る愚劣な議論

From 三橋貴明@ブログ

ソーシャルレンディング最大手maneoの
瀧本憲治氏との大人気コンテンツ
「今、景気は良いのか悪いのか?これからは? 」
がリリースになりました。

https://youtu.be/LK7i1kQVRrQ

WiLL 2018年4月号 に連載
「反撃の経済学 国土経済学」が掲載されました。

来年の消費税増税の際に、
増税後の反動減を考慮し、
経済対策を打つという
議論がなされています。

『焦点:諮問会議に大幅財政出動求める声、消費増税効果吹き飛ぶ危険
https://jp.reuters.com/article/fiscal-spending-idJPKCN1GA0OY

2019年10月に予定されている
消費税10%への引き上げをめぐり、
経済政策の司令塔である
経済財政諮問会議の中で、
大幅な財政出動を求める声が
大きくなっている。

需要のぶれをならし、景気後退を避ける
狙いがあるが、財政再建の「原資」が
吹き飛びかねないとの懸念も
民間の専門家から出ている。

新たな財政出動の是非を巡って
大きな論争が政府と民間の間で
起きる可能性がある。(後略)』

突っ込みどころ満載の愚かな記事では
ございますが、とりあえず要点をまとめますと、

〇 経済財政諮問会議のメンバーが、消費税増税を前提として大型財政政策を求めている

〇 上記は、消費税増税と財政出動をセットで打ち出し反発を回避したい安倍総理の意向

〇 同時に、財政政策と引き換えに消費税増税決断を求める勢力の意向もある

〇 内閣府は大幅な需要拡大策に否定的

〇 消費税率を10%に引き上げた場合、増収分(約4兆円)のうち、1.6兆円が負債返済に回る(=GDPを減らす)

〇 財政拡大をすると、上記1.6兆円を上回る可能性があり、「何のための消費増税かわからない」という声がある

ね?

どこから突っ込んでいいのか、
さっぱり分からないでしょ。

とりあえず、事実だけ列挙します。

【日本の民間最終消費支出・家計最終消費支出(年率換算、十億円))】

http://mtdata.jp/data_59.html#syouhi

日本の民間最終消費支出及び
家計最終消費支出の「実質値」は、
消費税増税を切っ掛けに縮小。

未だに、増税前の2014年1-3月期を
上回ったことがありません。

ちなみに、なぜ「実質値」なのかと言えば、
名目(金額)で見ると消費税増税による
強制値上げ分により数字が大きくなり、
実態が分からなくなってしまうためです。

消費税増税の悪影響は、
GDPの消費項目(実質値)を見る限り、
2017年末まで「継続」している
のでございます。

すなわち、「反動減」は何年も続くのです。

14年4月の消費税増税の悪影響は、
四年間も続いており、
終わる気配がありません。

それを一度限りの経済対策で
カバーできると考えている時点で、
愚の骨頂です。

もちろん、単に消費税を増税し、
1.6兆円を負債返済に回してしまうよりは、
同時に1.6兆円超の経済対策を
打った方が「マシ」です。

とはいえ、短期的な需要減は
カバーできたとしても、中長期的な
消費縮小はどうにもなりません。

そもそも、14年4月の消費縮小の
影響すら終わっていないにも関わらず、
平気でさらなる消費増税を強行することが
前提になっている時点で、
「愚劣な議論」としか呼びようがありません。

日本に必要なのは、(最低でも)
消費税増税凍結プラス財政拡大
による需要創出です。

ところが、すでにして消費税増税が
前提になってしまっている。

安倍政権は、まさに亡国の政権なのです。

関連記事

日本経済

【三橋貴明】史上最悪の緊縮政権

日本経済

【藤井聡】崖から落ちた日本。2018年に、這い上がれるのか?

日本経済

【小浜逸郎】「骨太の方針」をどう評価するか

日本経済

【三橋貴明】安倍政権の経済政策の「全て」が間違っている理由

日本経済

【三橋貴明】アベノミクス失敗でも封印された秘策

【三橋貴明】消費増税を巡る愚劣な議論への2件のコメント

  1. たかゆき より

    赤と黒

    民が黒くなるには 政府が赤くならねばならぬ

    政府が黒くなったら 民は赤くなる

    犬が西向きゃ 尾は東
    当たり前の事なんですけどね、、、

    単式簿記を採用している国
    北朝鮮 パプアニューギニア フィリッピン
    あと どこでしたっけ、、、

    総理は大嘘つきでございますので
    消費税増税にかんしても その才能を遺憾なく発揮されることを
    期待する 
    けふ このごろ。。。

    返信

    コメントに返信する

    メールアドレスが公開されることはありません。
    * が付いている欄は必須項目です

      1. たかゆき より

        破綻

        破綻しているのは
        単式簿記でしか 国家財政を運営できない
        彼等の思考回路 

        破綻した思考回路によって
        国家の財政は
        文字通りに 破綻させられるので
        ございます。。。

        返信

        コメントに返信する

        メールアドレスが公開されることはありません。
        * が付いている欄は必須項目です

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。
* が付いている欄は必須項目です

名前

メールアドレス

ウェブサイト

コメント

メルマガ会員登録はこちら

最新記事

  1. アメリカ

    政治

    日本経済

    【藤井聡】岸田総理は上下院議会演説が米国で評価されご満...

  2. 日本経済

    【室伏謙一】首長に求められる資質は何か?

  3. 日本経済

    【三橋貴明】ついに統計詐欺に手を染めた財務省(後編)

  4. 日本経済

    【三橋貴明】ついに統計詐欺に手を染めた財務省(前編)

  5. 未分類

    【竹村公太郎】公共事業と住民反対運動 ―進化は変わり...

  6. アメリカ

    政治

    日本経済

    【藤井聡】「スズキ自動車会長の鈴木修氏」を後ろ盾にした...

  7. 日本経済

    【三橋貴明】劇場型総選挙、再び

  8. 日本経済

    【三橋貴明】料理と製造業は似ている

  9. アメリカ

    政治

    日本経済

    【藤井聡】【財務官僚イタコ曲「聞け!俺のインボイス」発...

  10. アメリカ

    政治

    日本経済

    【藤井聡】自民党「財政政策検討本部」講演報告 ~財務省...

MORE

タグクラウド