ココをクリックして画像URLを設定してください


~人手不足は利益拡大の絶好のチャンスだ!~

少子高齢化がもたらす人手不足、さらには日本の様々な経済的問題。

自らの足で日本各地を訪れ、その目で見てきた明らかな解決策(ソリューション)
機会損失を避けるにはどうすればいいいいのか。今、経営者がやるべきことをお教えいたします。


正しく経済を知り、利益拡大のためのプランを立てる。来年度のビジネスモデルを集中的に作り上げる絶好の機会です。経世論研究所の所長である三橋貴明が徹底して教示する、
三橋貴明の人手不足解消合宿、始動します。

 

 

 

 

 

 

  • 場所は箱根湯本駅から徒歩三分
  • 都会から離れた癒しの空間箱根
  • 心身ともにリフレッシュした最高の環境で勉強に集中できます
  • なぜ、人手不足が起こっているのか。いかにして解消すればいいのか。
  • 正しい知識を身につけ、利益を増やす機会を逃さないための解決方法を知る貴重な機会
  • 同じく高い志を持つ同志と共に学び、親交を深めるまたとないチャンスでもあります

◆本合宿でお教えする7つのテーマ

PART 1

これから一年。日本はどう変わるか

 

 既に人手不足は始まっていますが、今後は「毎年」深刻化していきます。経営者は何をするべきか、今後どのように対処していくのか、真剣に検討しなければいけない時代がきたのです。三橋貴明の人手不足解消合宿では機会損失を避けるために、これからの一年間、どう動くべきか経営者が考える機会を提供します。

 

PART 2

お金とは何かを学び、経営の本質を知る

 

 初日は「お金」を題材にした講義を行います。お金とは何か、実はほとんどの日本人が「お金の真実」について知りません。お金の本質を掴むことで、経営、利益の出し方、儲けの機を正しく理解出来るようになるのです。この機会に完璧な知識として身につけましょう。


PART 3

いまさら人には聞けない"経済"を基本から学びなおす

 

 二日目は「経済」を中心とした勉強会です。ちなみに、日本人の多くが「経済」と「経営」を混同しています。この二つは全く異なる概念なのです。年を重ねれば重ねるほど、地位が高ければ高いほど、この違いを人に聞くことが難しくなってまいります。


  「経済を正しく掴むことで、揺るぎない経営を実行する」。三橋貴明の勉強会は、難しい事柄も、誰もが分かりやすく伝えると好評いただいております。

 

PART 4

人手不足解消こそ"利益の拡大"そのもの

 

 人手不足は、供給能力が「需要」に追いつかないことを意味します。人手不足は機会損失の危機であり、同時に「儲けどき」でもあるのです。利益拡大のチャンスである人手不足を、いかに活用するのか。経営者の真価が問われます。本合宿では、儲けどきを掴む、利益拡大のやり方をみっちりお伝えします。

 

PART 5

「正しい知識」と「正しい経済データ」から、利益につなぐ情報を読み取る

 

 せっかくのチャンスも、間違った情報や虚実のデータにより無為なものになりがちです。三橋貴明の講義では全ての用語を正しく定義し、現実のデータしか用いません。受講者は自然と情報の読みとり能力(いわいる情報リテラシー)が強化されます。


   あなたは、経営者として大切な「真実の情報」を掴めるようになり、一定層の利益のためだけに、「故意に作られた歪んだ情報」を見抜くことができるようになるのです。

 

PART 6

すでに人手不足解消による利益拡大は始まっている。ゲスト講師の体験談

 

 人手不足を独自の方法で解消し、一気に利益拡大をなし遂げた企業の経営者をゲスト講師としてお招きしました。現場の事例、貴重な体験談をヒントに今後の方向性をぜひ明確化してください。


   実践経営者の経営術はなにも特別なものではなく、三橋貴明が本合宿で伝える人手不足解消をもとにした、きわめて理にかなった、どの地域、業種でも実行できる方法なのです。

 

PART 7

昼夜を問わず親交を深める絶好の環境こそ、勝利のカギ

 

 会場は日本屈指の温泉街である箱根で、指折りの高評価を得ている【箱根湯本温泉】湯本富士屋ホテルです。日常から離れ、3日間、明日の経営についてしっかりと考えることが出来る環境です。


   講義が終わった後は、ゆっくりと温泉に浸かり、夜は懇親会で同じ志を持つ同志との親交を深めていって下さい。明日を考える時間、人との出会いが、経営者としてのあなたの人生をより豊かで、幸せなものへと変えていきます。

講師紹介

三橋貴明

経世論研究所 所長  東京都立大学(現:首都大学東京)経済学部卒業。 外資系IT企業、NEC、日本IBMなどを経て2008年に中小企業診断士として独立、 三橋貴明診断士事務所(現、経世論研究所)を設立した。 


2007年、インターネット上の公表データから韓国経済の実態を分析し、 内容をまとめた『本当はヤバイ!韓国経済』(彩図社)がベストセラーとなる。 その後も意欲的に新著を発表している。 当人のブログ『新世紀のビッグブラザーへ』の一日のアクセスユーザー数は12万人を超え、 推定ユーザー数は36万人に達している。 2017年4月現在、参加ブログ総数115万の人気ブログランキングの「総合部門」1位、「政治部門」1位である。 単行本執筆と同時に、雑誌への連載・寄稿、各種メディアへの出演、全国各地での講演などに活躍している。

■最新著書 
「財務省が日本を滅ぼす」(小学館)

「2018年 戦争へ向かう世界 日本経済のラストチャンス」(徳間書店)

 

&bsp;

髙木 伸也

有限会社高木建設
代表取締役


◆人手不足を逆手に、AIで高利益経営を実現!
深刻化する人手不足と、工賃の上昇で、生産性向上が急務の建設業界において、いち早くICTを導入。
3次元ドローン測量、高精度データマッピング、ICT器機による自動施工と、現状多くの人手を必要とした業務を大幅に自動化。
必要人工8割削減、工期短縮1/4、計測、建設費用の圧縮、AIアシストによる未経験者の戦力化と、人手不足が進む我が国において、生産性向上によって、いち早く高効率、高利益経営を実現したお手本企業。
 
ICTとは・・・人と人、人とモノ、機械同士など、ありとあらゆる情報を繋げる技術。いままで個別にしか存在出来なかった情報や知識が共有されることで、社会や企業の生産性が大きく向上すると期待される。車同士が連携し自動運転車が行き交う街や、声だけですべての機器が操作できる家などが一例に挙げられる。

&bsp;

野村 大輔

株式会社石見造園
代表取締役  1級造園技能士


◆人口減だからこそ独り勝ち!地域密着経営
過疎化が進み人口が大正時代を下回ってしまった島根県。
高齢化が進み、生産労働人口も減少するなか、故郷島根にUターンし、2015年に造園業を創業。人口減にともない、既存の造園業や大手資本が次々廃業、撤退するなか、顧客を開拓。自然と競合が減るなか、独り勝ち状態。

都会に疲れ、地元で働きたい若者を味方につけ、雇用も安定。人口減、高齢化社会でも必要とされる、地域密着だからこそできる反グローバル経営の実践談とこれからの社会で必要とされる経営手法をご披露いただく。

【合宿の日程】2018年 2月19日~21日

本合宿のスケジュール

第1日目

2018年2月19日(月)

 

13:00 キックオフ

13:10~14:40 おカネの真実を知ろう

14:50~16:20 貸借対照表(バランスシート)が「鍵」となる

16:30~17:30 【実習】おカネは「どのように」増えるのか?

19:00~ 懇親会

 

第2日目

2018年2月20日(火)

 

10:00~12:00 「経済」の本質を理解する

(昼食休憩)

13:00~14:30 なぜ日本経済は人手不足に陥ったのか?

14:40~15:40 【実習】経済から経営にブレイクダウンしてみる

16:00~17:00 「事例紹介 iConstructionによる生産性向上」有限会社高木建設 代表取締役 高木伸也様

18:30~ 懇親会

 

第3日目

2018年2月21日(水)

 

10:00~12:00 人手不足を利益拡大につなげる二本の道

 (昼食休憩)

13:00~14:00 「人口減少と少子高齢化は大チャンス」~生き抜くヒントは地方にあり

 株式会社石見造園 代表取締役 野村大輔様

14:10~15:10 【実習】今後一年間の「我が社の利益への道」を書いてみよう

15:20~16:20 総括及び質問会

16:30 終了

 

懇親会会場にて、講師と腹を割って意見をぶつけ合う生徒たち

申し込み要項

会期 2018年2月19日~21日
会場 【箱根湯本温泉富士屋ホテル】
〒250-0392 神奈川県足柄下郡箱根町湯本256-1
TEL:0460-85-6111
定員

限定40名 

(ご参加者様ひとりひとりが確実に講義を身につけていただくため人数制限を設けております)
ご参加費用

50万円(税別)

(3日間のセミナー参加費、宿泊ホテル代、テキスト代、お食事代など含む)

お問い合わせ

【株式会社経世論研究所】
〒108-0075 東京都港区港南2-16-1 品川イーストワンタワー4階 
TEL:03-6890-8366

お申込み

第一回人手不足解消合宿
~人手不足は利益拡大の絶好のチャンスだ!〜

 

開催日程 2018年2月19日
参加料(税別) 50万円
小計(税込)

54万円

お申込み

参加申し込みリンクをクリックし、お申込みフォームより必要事項をご入力の上、内容確認画面を押してください。


※キャンセルは本合宿開催の一か月前まで受付いたします。

※それ以降のキャンセルに関しましては実費を差し引いた金額からご返金させていただきます。